問題一覧
1
ロードされているカーネルモジュールの情報を表示するコマンドはどれか。(全て選択)
cat /proc/modules, lsmod
2
起動時にカーネルが出力したメッセージを表示するコマンドは次のうちどれか。
dmesg
3
依存関係を考慮してカーネルモジュールをロードまたはアンロードするコマンドは次のうちどれか。
modprobe
4
systemdが稼働するシステムにおいて、次回起動時にグラフィカルログインさせるようにしたい。実行すべきコマンドはどれか。
systemctl set-default graphical.target
5
systemdの動作するシステムにおいて、サーバとして動作させるのに適切な起動時のターゲットはどれか(2つ選択)
runlevel3.target, multi-user.target
6
一般的な Linux システムの起動順序(ブートプロセス)として正しいものは次のうちどれか。
BIOS/UEFI → ブートローダ → カーネル → init
7
カーネルのログが記録されるなど、Linuxでメインで使用されるログファイルは次のうちどれか。
/var/log/messages
8
systemctlコマンドのサブコマンドで、システムを停止させることができるものはどれか(2つ選択)
halt, poweroff
9
systemdが管理するサービスを再起動させるためのsystemctlコマンドのサブコマンドはどれか。
restart
10
現在22:50である。「Rebooting in 10 minutes」というメッセージを表示して、23:00にサーバを再起動するコマンドは次のうちどれか。(全て選択)
shutdown -r 23:00 "Rebooting in 10 minutes", shutdown -r +10 "Rebooting in 10 minutes"
11
キーボード、マウスなどが属しているUSBのデバイスクラスは次のうちどれか。
HID(Human Interface Devices)
12
ハードディスク、USBメモリーなどが属しているUSBのデバイスクラスは次のうちどれか。
Mass Storage Class
13
SysVinitを採用したシステムにおいて、「ctrl+alt+del」キーを押下した際のシステムの動作を設定するファイルは次のうちどれか。
/etc/inittab
14
現在22:00である。23:00にサーバを停止するコマンドは次のうちどれか。(全て選択)
shutdown -h 23:00, shutdown -h +60
15
マシンを再起動せずにカーネルのリングバッファの内容をクリアするコマンドはどれか。
dmesg --clear
16
ESP(EFIシステムパーティション)の説明として正しいものは次のうちどれか。(2つ選択)
UEFIを使ったシステムの領域である, ブートローダや起動に必要なドライバなどが置かれている
17
メモリの使用状況を確認できるファイルは次のうちどれか。
/proc/meminfo
18
SCSIデバイスに関する情報が確認できるファイルは次のうちどれか。
/proc/scsi/scsi
19
SysVinitを採用したシステムにおいて、シングルユーザモードでのブートプロセス中にサービスを停止させるファイルはどれか。
/etc/rc1.d/K01bluetooth
20
UEFIファームウェアについて、正しい説明はどれか。(2つ選択)
ESPで使用されるファイルシステムを読み取れる, ESPに置かれるブートローダを読み取れる
21
yumコマンドを使用して、アップデート可能な全てのパッケージをアップデートしたい。適切なコマンドは次のうちどれか。
yum update
22
dpkgコマンドを使用して、「packages」ディレクトリに格納されているパッケージをまとめてインストールしたい。適切なコマンドは次のうちどれか。(全て選択)
dpkg -Ri packages, dpkg -R --install packages
23
システムの起動には必須で無いプログラムやライブラリが格納されたディレクトリは次のうちどれか。
/usr
24
アプリケーションのログファイルや一時的な電子メールファイルなど、可変ファイル群を格納するディレクトリは次のうちどれか。
/var
25
dpkgツールの設定ファイルは次のうちどれか。
/etc/dpkg/dpkg.cfg
26
YUMツールではネットワーク経由で最新のパッケージを取得することができる。パッケージの取得元(リポジトリ)を設定するファイルが格納されているディレクトリは次のうちどれか。
/etc/yum.repos.d
27
Linuxをインストールする際、ルートパーティションとは別のパーティションを割り当てる事が可能なディレクトリは次のうちどれか。(全て選択)
/boot, /tmp
28
共有ライブラリを格納するディレクトリは次のうちどれか。
/lib
29
apt-getコマンドを使用して、インストール済みの全パッケージを更新したい。適切なコマンドは次のうちどれか。
apt-get dist-upgrade
30
GRUB2のシステムに存在することがあるモジュールファイルは、次のうちどれか。(2つ選択)
「/boot/grub/i386-pc/」の拡張子.modのファイル, 「/boot/grub/x86_64-efi/」の拡張子.modのファイル
31
rpmコマンドを使用して、「procmail」パッケージを「procmail-3.22-9.i386.rpm」にアップグレードしたい。ただし、「procmail」パッケージが存在しない場合は、新たにインストールしたくない。適切なコマンドは次のうちどれか。(全て選択)
rpm -F procmail-3.22-9.i386.rpm, rpm --freshen procmail-3.22-9.i386.rpm
32
rpmコマンドを使用して、インストール前に「postfix-1.1.12-1.i386.rpm」ファイルからインストールされるファイルを調べたい。適切なコマンドは次のうちどれか。(全て選択)
rpm -qlp postfix-1.1.12-1.i386.rpm, rpm --query --list --package postfix-1.1.12-1.i386.rpm
33
yumコマンドを使用して、キーワード「yum」を含むパッケージを表示させたい。適切なコマンドは次のうちどれか。
yum search yum
34
dpkgコマンドを使用して、「procmail_3.22-16_i386.deb」パッケージをインストールしたい。但し、既に新しいバージョンのパッケージがインストールされている場合には、インストールを行いたくない。適切なコマンドは次のうちどれか。(全て選択)
dpkg -Gi procmail_3.22-16_i386.deb, dpkg -G --install procmail_3.22-16_i386.deb
35
zypperコマンドを使用して、「emacs」パッケージの詳細な情報を表示させたい。適切なコマンドは次のうちどれか。
zypper info emacs
36
ブートローダであるGRUB2の設定ファイルは次のうちどれか。
/boot/grub/grub.cfg
37
APTツールにおいてapt-getとapt-cacheの機能を統合したコマンドは次のうちどれか。
apt
38
yumコマンドの後継であり、yumと同様のオプションやリポジトリを使用できるコマンドは次のうちどれか。
dnf
39
コンテナ型の仮想化の説明として正しいものはどれか。(2つ選択)
オーバーヘッドが少なく、リソース・構築・管理の面がシンプルである, Linuxカーネルの機能によってコンテナごとのユーザ管理やリソース制限ができる
40
YUMツールのリポジトリの設定について、正しい説明はどれか。(3つ選択)
各リポジトリごとの詳細設定ファイルを「/etc/yum.repos.d」ディレクトリ内に配置する, リポジトリの設定ファイルでは変数「$releasever」と「$basearch」を活用している, ネットワーク経由で、依存関係を解決しながら最新のパッケージを取得できる
41
現在実行中の全てのプロセスを表示するpsコマンドのオプションは次のうちどれか。(全て選択)
ax, -ef
42
viエディタのコマンドモードにおいて、直前の操作を取りやめるviコマンドは次のうちどれか。
u
43
viエディタでコマンドモードから入力モードに移行する際、カーソルのある行の上に空白行を挿入し、その行で文字を入力したい。適切なviコマンドは次のうちどれか。
O
44
catコマンドとリダイレクト演算子を使用して「test1.txt」ファイルの内容を、既存の「tests.txt」ファイルに追記したい。適切なコマンドは次のうちどれか。(全て選択)
cat test1.txt >> tests.txt, cat < test1.txt >> tests.txt
45
以下のコマンドを実行した場合、表示される内容は次のうちどれか。「>」はプロンプトである。 $ cat << world > Hello world 1 > Hello world 2 > world
Hello world 1 Hello world 2
46
最も優先度の低いnice値は次のうちどれか。
19
47
ログインしているユーザ名を格納する環境変数は次のうちどれか。
USER
48
以下の「test.txt」ファイルに対して、「fgrep 'ping-t|PING-T' test.txt」コマンドを実行したとき、出力はどうなるか。 $ cat test.txt ping-t is synthesis WEB study site. PING-T keeps always assisting in you.
何も出力されない
49
以下のコマンドで表示される結果はどれか。「file.txt」ファイルは存在するものとする。 $ cat file.txt | wc -l
「file.txt」ファイルの行数
50
シェルのオプションを設定できるコマンドはどれか。
set
51
viエディタのコマンドモードで、カーソルを画面の最上行へ移動するviコマンドは次のうちどれか。
H
52
「configure.bz2」ファイルを展開できるコマンドは次のうちどれか。(全て選択)
bzip2 -d configure.bz2, bunzip2 configure.bz2
53
テキストファイル「file.txt」にある「PINGT」を「pingt」に変換して「hoge.txt」に保存したい。適切なコマンドは次のうちどれか。(全て選択)
tr PINGT pingt < file.txt > hoge.txt, cat file.txt | tr PINGT pingt > hoge.txt
54
gzip形式で圧縮したアーカイブファイル「test.tar.gz」の内容をカレントディレクトリに展開せずに表示したい。適切なコマンドは次のうちどれか。(2つ選択)
tar ftvz test.tar.gz, gzip -cd test.tar.gz | tar ftv -
55
passwdというキーワードと完全に一致した名前を含むmanページを検索するコマンドは次のうちどれか。(2つ選択)
man -f passwd, whatis passwd
56
標準入力の内容をディスプレイとファイルに出力するコマンドは次のうちどれか。
tee
57
「test.txt」ファイルからPINという文字列を含む行を抽出したい。適切なコマンドは次のうちどれか。(全て選択)
grep PIN test.txt, cat test.txt | grep PIN
58
現在実行中のプロセスから特定の名前を持つプロセスIDを検索したい。適切なコマンドは次のどれか
pgrep
59
viエディタで、パラメータなしで起動した場合の動作について正しいものを二つ選べ。
空のファイルで起動する, ファイル名は保存する際に指定する
60
以下のコマンドでviエディタを起動した時の説明として正しいものはどれか。なお、「test.txt」というファイルは存在しないものとする。
「test.txt」という空のファイルが開き、コマンドモードになる