暗記メーカー
ログイン
50
  • 長谷三四郎

  • 問題数 37 • 5/6/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    幕僚監部厚生課給与室の業務 誤りは?

    共済業務

  • 2

    食事支給の根拠となる法規 誤りは?

    食事代に関する訓令

  • 3

    給食実施期間が担当する業務 誤りは

    食事代金の徴収

  • 4

    糧食の区分は

    非常用糧食はCD品目として扱う

  • 5

    糧食出納主任の職務

    糧食の保管

  • 6

    演習等増加食の支給

    訓練に参加した場合

  • 7

    隊員以外に対する食事の支給 誤り

    基地内でレクリエーション

  • 8

    年度給食計画に含まれる事項 誤りは

    食事の無料支給の条件

  • 9

    経口感染症 誤り

    日本脳炎

  • 10

    給食業務関連法規 誤り

    航空自衛隊基地服務規則

  • 11

    栄養担当官の業務 誤りは

    糧食の契約

  • 12

    糧食の区分は

    すべて補給物品に分類される

  • 13

    糧食出納主任の職務 誤りは

    糧食の契約

  • 14

    年度の給食方針、平常食の定量定額などを定めたものは

    給食計画

  • 15

    食電作成責任者はどれ

    人員通報責任者

  • 16

    ビタミンAの欠乏症

    夜盲症

  • 17

    野戦釜の燃料 誤り

    ガソリン

  • 18

    給食の実施に関する訓令の内容

    食事の区分

  • 19

    組み合わせで正しいのは

    栄養担当官@献立の作成

  • 20

    糧食の区分及び識別 誤り

    非常用量食はBC品目として扱う

  • 21

    糧食の保管業務に関する説明

    糧食の保管業務は糧食出納主任が実施

  • 22

    隊員以外に食事支給できる場合

    基地内を視察見学する場合

  • 23

    食品の一般的分類 誤りは

    水産食品

  • 24

    小麦粉の説明 誤りは

    グルテンは糖質の一種

  • 25

    衛生関連法規 誤りは

    防衛省設置法

  • 26

    糧食の区分

    すべて防衛用品

  • 27

    糧食出納主任の職務内容

    糧食の保管

  • 28

    部外者が食事の支給を受ける場合に提出する資料

    視察見学者給食申請書

  • 29

    ビタミンB2欠乏症

    口角炎

  • 30

    ハエの発生を防ぐ最も効果のあるものは

    発生源をのぞく

  • 31

    感染症予防3原則 誤り

    感染者対策

  • 32

    野戦釜 誤りは

    弱火で炊き始め次第に強火に調整し消化する

  • 33

    給食業務関連法規 誤りは

    航空自衛隊基地服務規則

  • 34

    糧食関連証書 誤りは

    献立表

  • 35

    不良品の処置で誤りは

    代替品納入

  • 36

    肉の熟成 誤りは

    死後硬直後、次第に硬くなる

  • 37

    伝染病予防の3原則 誤りは

    伝染病の早期発見