問題一覧
1
ていこく
帝国
2
しゃかいきはん
社会規範
3
ほどこす
施す
4
もはん
模範
5
じょうそ
上訴
6
きゅうし
臼歯
7
ねんれい
年齢
8
びこう
鼻孔
9
じゅがく
儒学
10
しこう
施行
11
こうてい
皇帝
12
しょうそ
勝訴
13
じっし
実施
14
しょこう
諸侯
15
がくばつ
学閥
16
おうこう
王侯
17
ていおう
帝王
18
うったえる
訴える
19
じゅしゃ
儒者
20
ごい
語彙
21
かんせい
喚声
22
きこう
気孔
23
ばれい
馬齢
24
まゆたま
繭玉
25
りんり
倫理
26
こうし
孔子
27
ざいばつ
財閥
28
はんい
範囲
29
じゅきょう
儒教
30
さぎ
詐欺
31
だっきゅう
脱臼
32
かんき
喚起
33
しんきんこうそく
心筋梗塞
34
じきそ
直訴
35
しこう
施工
36
ぶんせき
分析
37
しさく
施策
38
こうれい
高齢
39
そしょう
訴訟
40
きそん
毀損
41
しせつ
施設
42
さしょう
詐称
43
じゅれい
樹齢
44
まゆ
繭
45
ばいしょう
賠償
46
はばつ
派閥
47
きそ
起訴
48
しゃかいちつじょ
社会秩序
49
じんりん
人倫
50
かいせき
解析
51
いしうす
石臼
52
しはんがっこう
師範学校
53
のうこうそく
脳梗塞
54
かんもん
喚問