問題一覧
1
多くの人に知られるようになること。
顔が売れる
2
恥ずかしい思いをする。引き目を感じる。
肩身が狭い
3
くたびれている様子
あごを出す
4
実際より大げさにいうこと
大ぶろしきを広げる
5
自分の弱点を突かれて聞くのが辛いこと
耳が痛い
6
思うようにならなくてじれったく思うこと
歯がゆい
7
わきから口出しをして話などの邪魔をすること
横やりを入れる
8
行く途中で手間取ること。
道草を食う
9
心が落ち着かない様子。胸騒ぎ
胸が騒ぐ
10
無駄話をして仕事を怠けること
油を売る
11
悔しさなどを押さえる様子
唇をかむ
12
無愛想でそっけない態度の例え
木で鼻をくくる
13
食べ物のあまりのおいしさに思わず鳴らす舌の音
舌鼓を打つ
14
うれしいこと。
ほおが緩む
15
軽蔑して冷たく扱うこと。類語に「鼻で笑う」がある
鼻であしらう
16
保証付きであること。
折り紙付き
17
食べ物か腐りやすいこと。
足が早い
18
食べ物のうまいまずいがよく分かること
口が肥えている
19
感心させられること。「頭が上がらない」はかなわないこと
頭が下がる
20
言葉を巧みに操ること
舌先三寸
21
騙されないように用心すること。「まゆつば物」は信用出来ないこと。「眉に唾をつける」とも
眉に唾を塗る
22
物の価値がよく分かっていること
目が高い
23
得意げな様子のこと
鼻が高い
24
不平や不満などがある様子のこと
ほおを膨らます
25
比較にならないこと。全くかなわない
足元にも及ばない
26
多くの人が押し合いながら並んでいること
目白押し
27
不機嫌そうな表情になること。「眉を寄せる」とも
眉をひそめる
28
言ってはならないことまで言うこと
口が過ぎる