暗記メーカー
ログイン
古典単語 P134~P165
  • ゆうか

  • 問題数 57 • 11/6/2024

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    22

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    あつし

    病気が重い

  • 2

    ほい

    未来の志

  • 3

    ひがこと

    まちがい

  • 4

    みそかなり

    (人目を盗んで)ひそかに

  • 5

    いはけなし、いとけ(き)なし

    幼い

  • 6

    あやなし

    訳が分からない

  • 7

    ほだし

    束縛

  • 8

    おもておこし

    光栄

  • 9

    ゆゆし

    いやだ

  • 10

    あながちなり

    強引だ

  • 11

    くまなし

    曇りがない

  • 12

    くんず

    ふさぎこむ

  • 13

    あらまほし

    理想だ

  • 14

    さるは

    実は

  • 15

    うらなし

    心の隔てがない

  • 16

    ずちなし

    どうしようもない

  • 17

    むげなり

    ひどい

  • 18

    つたなし

    へただ

  • 19

    ねんず

    我慢する

  • 20

    かづく

    かぶる

  • 21

    はかばかし

    てきぱきしている

  • 22

    ねぶ

    年をとる

  • 23

    こころやすし

    安心だ

  • 24

    めやすし

    (見た目の)感じがよい

  • 25

    およずく(およすく・およすぐ)

    成長する

  • 26

    おくる

    死に遅れる

  • 27

    ところせし

    狭い

  • 28

    なめし

    無礼だ

  • 29

    わづらふ

    病気になる

  • 30

    やすらふ

    たたずむ

  • 31

    こちたし

    うるさい

  • 32

    こころばせ

    機転

  • 33

    いぶせし

    胸がふさがる

  • 34

    あいなし

    気にくわない

  • 35

    こころばへ

    性質

  • 36

    むくつけし

    気味が悪い

  • 37

    かこつ

    嘆く

  • 38

    おどろおどろし

    おおげさだ

  • 39

    かしづく

    大切に育てる

  • 40

    おほしたつ

    立派に育て上げる

  • 41

    ものし

    不気味だ

  • 42

    かごと

    ぐち

  • 43

    こころあり

    情趣や美を理解する

  • 44

    こころづくし

    もの思いの限りをつくすこと

  • 45

    ならふ

    学ぶ

  • 46

    うしろやすし

    安心だ

  • 47

    てうず

    (祈りによって)調伏する

  • 48

    はしたなし

    きまりが悪い

  • 49

    あからさまなり

    ほんのちょっと

  • 50

    あく(こ)がる

    さまよい歩く

  • 51

    つれなし

    変わらない

  • 52

    いなぶ

    (いやだと)断る

  • 53

    さればこそ、さればよ

    やっぱり

  • 54

    いさ(ざ)よふ

    ためらう

  • 55

    わりなし

    理屈が通らない

  • 56

    あく

    満足する

  • 57

    さるべき、しかるべき

    そうなるはずの