暗記メーカー
ログイン
期末時事問題
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 28 • 6/21/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    次の文の[ ]にあてはまる言葉を、それぞれ答えよ。 スマートフォンのアプリ市場などの競争促進を目指し、政府は4月26日、スマホ[ ① ]競争促進法案を閣議決定した。アプリの 流通や課金方法をめぐる禁止事項を明示し、違反すれば[②]法上の約3倍の課徴金を科す。

    ソフトウェア, 独占禁止

  • 2

    次の文の[① ]にあてはまる言葉を答え、にあてはまる数字を1つ選び、記号で答えよ。 SNSに不適切な投稿を繰り返したとして訴追された、仙台高等裁判所の岡口基一判事の[①]裁判が行われ、罷免の判決が言い渡された。[①]裁判で罷免された裁判官は戦後②[ア. 2 イ. 8 ウ.16]人目となった。

    弾劾, イ

  • 3

    次の文の[ ]にあてはまる数字・国名の組み合わせとして正しいものを、あとから1つ選び、番号で答えよ。 2023年に日本に難民認定の申請をした外国人は1万3823人で、そのうち、難民条約に基づく難民の認定者数は[ア]人で、統計開始以降最多となった。国別では[イ]が最も多かった。 ①ア-303 ,イ-ミャンマー ②ア-303 ,イ-アフガニスタン ③ア-903 ,イ-ミャンマー ④ア-903 ,イ-アフガニスタン

    2

  • 4

    文の①にあてはまる国名を1つ選び、記号で答え、[ ]にあてはまる諸島名を答えよ。 4月11日、日本、米国、①[ア.フィリピン イ.ベトナム ウ.シンガポール]の3カ国による初の首脳会談が開催された。 背景には、南シナ海の[②](スプラトリー)諸島近海で、中国の攻撃的な行動が相次いでいることなどがある。

    ア, 南沙

  • 5

    次の文の[①]にあてはまる言葉を答え、②にあてはまる数字を1つ選び、記号で答えよ。 [①]省が公表した1月1日時点の公示地価の全国平均は、全用途均・住宅地・商業地いずれも②[ア.3 イ.5 ウ.8]年連続で上昇した。

    国土交通, ア

  • 6

    次の文の[①]〜[③]には、「増加」「減少」のいずれかがあてはまる。「増加」があてはまるものを1つ選び、番号で答えよ 令和5年度貿易統計(速報値)によると、輸出額(自動車など)が[①]したのに対し、輸入額(石炭など)が[②]したため貿易赤字額は[ ③ ]した。

    1

  • 7

    次の文の①にあてはまる数字を1つ選び、記号で答え、[②]にあてはまる言葉を答えよ。 4月29日の外国為替市場で対ドル円相場は、一時1ドル=①[ア.140イ. 150ウ.160 ]円台をつけて、1990年4月以来約34年ぶりの安値となった。その後、円が急速に買い戻されて円高振れた。市場では政府・日銀による[②]があったとの見方が強まっている。

    ウ, 為替介入

  • 8

    次の文の[ ]にあてはまる言葉をカダカナで答え、②にあてはまる都市名を1つ選び、記号で答えよ。 対話型の生成AI「ChatGPT」を開発した米[①]Iが4月15日、アジア初となる②[ア.東京 イ.シンガポール ウ,上海 ]オフィスを開設した。

    オープン, ア

  • 9

    次の文の[]にあてはまる言葉を、それぞれカタカナで答えよ。 一般ドライバーが自家用を使って有料で客を運ぶ[①]が、東京都内の一部地域で4月8日から始まった。利用者は配車[②]を使って予約し、支払いは原則キャッシュレスで行う。

    ライドシェア, アプリ

  • 10

    次の文の[ ]にあてはまる国名の組み合わせとして正しいものを、あとから1つ選び、番号で答えよ。 4月18日、国連の安全保障理事会で、[ア]の国連への正式加盟を求める決議案の採決が行われたが、[イ]が拒否権したため否決された。 ①アーパレスチナ,イーロシア ②アーパレスチナ,イー米国 ③アーコソボ,イー米国 ④アーコソボ,イーロシア

    2

  • 11

    次の文の[ ]にあてはまる言葉の組み合わせとして正しいものを、あとから1つ選び、番号で答えよ。 大統領経験者として初めて[ア]裁判の被告人となったドナルド・トランプ氏をめぐる事件で、有罪か無罪かを判断する12人の[イ]の選任がニューヨーク州の裁判所で終わった。 ①アー民事 イー陪審員 ②アー民事 イー裁判員 ③アー刑事 イー陪審員 ④アー刑事 イー裁判員

    3

  • 12

    4月1日から大麻の所持と栽培が合法になった国を、次から1つ選び、番号で答えよ。 ①イギリス ②ドイツ ③フランス ④イタリア

    2

  • 13

    次の文の[ ]にあてはまる国名をあとから1つ選び、番号で答えよ。 英国で4月23日、不法移民をアフリカ中央部にある[ ]に強制移送する法案が成立した。 ①ナイジェリア ②ソマリア ③ケニア ④ルワンダ

    4

  • 14

    次の文の①にあてはまる国名を1つ選び、記号で答え、[②]にあてはまる言葉をカタカナで答えよ。 イランは自国の大使館が空爆された報復として 4月14日、①[ア.イラク イ.シリア ウ.イスラエル]に対してミサイルや[②](無人機)による攻撃を行った。イランが同国を直接攻撃したのは初めてのことである。

    ウ, ドローン

  • 15

    次の文の①にあてはまる政党名を1つ選び、記号で答え、[②]にあてはまる言葉をひらがなで答えよ。 日に投開票された韓国の総選挙で、最大野党の①[ア.国民の力 イ.共に民主党ウ,正義党 ]が、尹大統領の与党をして過半数を獲得し、「[②]国会」状態が続くことに

    イ, ねじれ

  • 16

    次の文の[ ]にあてはまる国名の組み合わせとして正しいものを、あとから1つ選び、番号で答えよ。 4月3日、[ア]において、同国の過去25年で最大規模となる震度6強の地震が起こった。また、4月16日には、[イ]で記録的な大雨が降り、降水量は同国の過去75年で最大となった。 ①アー台湾 イーアラブ首長国連邦 ②アーインドネシア イーアラブ首長国連邦 ③アー台湾 イーサウジアラビア ④アーインドネシア イーサウジアラビア

    1

  • 17

    次の文の[ ]にあてはまる数字・国名の組み合わせとして正しいものを、あとから1つ選び、番号で答えよ。 今年3月の訪日外国人客数が史上初めて[ア]万人を超えた。国・地域別で最も多かったのは[イ]であった。 ①アー200ー韓国 ②アー200 イー台湾 ③アー300 イー韓国 ④アー300ー台湾

    3

  • 18

    次の文の[ ]にあてはまる数字・都県名の組み合わせと正しいものを、あとから1つ選び、番号で答えよ。 総務省が4月12日に公表した人口推計によると、総人口は[ア]年連続で減少し、1億2435万2000人となった。都道府県別の人口は[イ]のみ増加した。 ①アー10 イー東京都 ②アー10イー神奈川県 ③アー13 イー東京都 ④アー13 イー神奈川県

    3

  • 19

    次の文の[ ]にあてはまる人名を答え、②にあてはまる作品を1つ選び、記号で答えよ。 鎌倉時代を代表する歌人[①]が、平安時代の②[ア. 古今和歌集 イ.新古今和歌集 ウ.万葉集]の解釈を記した注釈書「顕注密勘」の自筆の原本が、京都の冷泉家で発見された。

    藤原定家, ア

  • 20

    次の文の[①]にあてはまる言葉を答え、にあてはまる数字を1つ選び、記号で答えよ。 「熱中症[①]アラート」の運用が4月24日から開始された。午前 10時時点で翌日の「暑さ指数」が都道府県内全域で②[ア.25 イ.30 ウ.35 ]以上になると予測される場合に発表される。

    特別警戒, ウ

  • 21

    次の文の[①]にあてはまる言葉をカタカナで答え、②にあてはまる数字を1つ選び、記号で答えよ。 政府は4月10日、米国が主導する有人月探査プロジェクト[①]計画において、日本人宇宙飛行士②[ア.1 イ.2ウ.3]人が月面着陸することに合意したと発表した。

    アルテミス, イ

  • 22

    特許庁が4月25日に発表した「2023年度分野別特許出願技術動11向調査結果」において、「国際展開発明件数」 で日本国籍が首位だったテーマを、次から1つ選び、番号で答えよ。 ①全固体電池 ②量子計算機関連技術 ③ドローン ④ヘルスケアインフォマティクス

    1

  • 23

    次の文の[ ]にあてはまる大学名・コンピューター名の組み合わせとして正しいものを、あとから1つ選び、番号で答えよ。 [ア]が4月に稼働を開始した次世代スーパーコンピュータ「TSUBAME 4.0」は、理化学研究所の[(イ)]に次ぐ2位相当の理論演算性能を有するとされている。 ①ア-東京大学イー富岳 ②アー東京大学イー叡 ③アー東京工業大学 イー富岳 ④アー東京工業大学.イー叡

    3

  • 24

    次の文の[ ]にあてはまる国名・数字の組み合わせとして正しいものを、あとから1つ選び、番号で答えよ。 サッカーのU-23アジアカップ準決勝で、[ア]に勝利した日本は、決勝への進出とともに[イ]大会連続の五輪出場を決めた。 ①アーイラク イー6 ②アーイラク イー8 ③アーカタール イー6 ④アーカタール イー8

    2

  • 25

    ノルディックスキー・ジャンプ男子で活躍し、新たに二つのギネス世界記録が認定されて計7個の記録保持者となった人物を、次から1人選び、番号で答えよ。 ①原田雅彦 ②船木和喜 ③岡部孝信 ④葛西紀明

    4

  • 26

    次の文の[ ]にあてはまる人名をあとから1つ選び、番号で答えよ。 国の書店員が「いちばん売りたい本」を投票で選ぶ2024年の「本屋大賞」に、[ ]氏の『成瀬は天下を取りにいく』が選ばれた。 ①津村記久子 ②宮島未奈 ③安壇美緒 ④川上未映子

    2

  • 27

    次の文の[ ]にあてはまる言葉を答え、②にあてはまる人名を1つ選び、記号で答えよ。 カンヌ国際映画祭は4月17日、アニメーション映画制作会社「スタジオ[①]」に「名誉パルムドールを贈ると発表した。また、5月14日から開かれる第77回映画祭のコンペティション部門の審査員の一人に②[ア,濱口竜介 イ.是枝裕和 ウ.黒沢清]監督が選ばれた。

    ジブリ, イ

  • 28

    次の文の[① ]にあてはまる地名を答え、②にあてはまる人名を1つ選び、記号で答えよ。 第二次世界大戦下の米国で、原爆開発「[ ① ]計画」を主導した物理学者②[ア.オッペンハイマー イ.アインシュタイン ウ.ゲルマン]の生涯を描いた映画が、全米公開以降、世界興行収入10億ドルに迫り、実在の人物を描いた伝記映画作品としては歴代1位を記録した。

    マンハッタン, ア