暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
フランス語、英語
  • 府川浩士

  • 問題数 100 • 11/16/2023

    問題一覧

  • 1

    Va falloir bosser ta technique d'évasion ! ふぁるわ ぼせ えばじおん

    逃げるテクニックを学ばないとな!

  • 2

    Tu) planques un truc ぷろんかん とりゅっく

    何か隠した

  • 3

    Parce que vous préférez ou les laits végétaux au lait de vache parce qu'il y a des personnes qui sont intolérantes? ぷへふぇへ あんとれほんと

    牛乳より植物性のミルクを好むのは、不 耐症の人がいるからですか?

  • 4

    Qu'est-ce que vous faites dans un tel cas ? Nous avons cherché un homme tel que lui

    そのような場合あなたはどうします? 我々は彼のような男を探していたのだ

  • 5

    J'ai failli oublier de t'écrire désolé

    書き忘れるところでした。ごめんなさい

  • 6

    cacher きゃしぇ

    cacher きゃしぇ 隠す

  • 7

    Ca fait plusieurs années que l'école c'est terminé pour moi たはみね

    Ca fait plusieurs années que l'école c'est terminé pour moi たはみね もう学校を卒業して何年も経つ

  • 8

    mettre au point

    mettre au point 調整する、仕上げる、開発する

  • 9

    Pardon, je vous entends mal あんとんど

    Pardon, je vous entends mal あんとんど すみません、「あなたの声が」よく聞こえません。

  • 10

    autrement 副おぅとふうもん

    autrement副 おぅとふうもん さもなくば

  • 11

    Année prochaine

    Année prochaine 来年

  • 12

    des trucs mais tout cons mais qui m'énervent... こん

    des trucs mais tout cons mais qui m'énervent... ホントくだらない事なんだけど、イラッとするんだ。

  • 13

    La mine de mon crayon qui reste au fond du taille-crayon... みん たいゆ

    La mine de mon crayon qui reste au fond du taille-crayon... 鉛筆の芯が削り器の底に残っている.る

  • 14

    taille たいゆ

    taille 女 切ること、カット 身長 サイズ

  • 15

    arriver アひべぇ Je n'arrive pas à trouver mes lunettes Qu'est-ce qui vous êtes arrivé ? J'arrive !

    到着する、到達する起こる 目標、目的に到達する」から arriver a inf 上手く~する その否定形で「なかなか〜できない」 Je n'arrive pas à trouver mes lunettes なかなかメガネが見つからない Qu'est-ce qui vous êtes arrivé ? 何があったのですか? J'arrive ! 今行きます!

  • 16

    J'adore les poulets, sauf quand ils chient partout. すぉふ かんている し

    J'adore les poulets, sauf quand ils chient partout. すぉふ かんている し 鳥は好きだ、どこにでもうんこをするのを除いてな

  • 17

    un créneau くれの

    créneau 空き時間 未開拓領域

  • 18

    précaire ぷへけーふ

    précaire 不安定な 一時的な

  • 19

    besides びさいず

    副 さらに、その上 前 〜に加えて

  • 20

    Well, c'mon, if it's important enough to discuss while I'm playing, then I assume it's important enough for everyone else to hear

    ねえ、ほら、もしそれが、私の演奏中に議論する(のに十分な)ほど重要なら、 他の人がみんな聞く(のに十分な)ほど重要なんだって(当然のように)私は思うんだけど。) I assume は「~を当然のことと思う」

  • 21

    Les statues sont entourées de rubans roses et l'eau de la fontaine est colorée en rose. ころへ

    Les statues sont entourées de rubans roses et l'eau de la fontaine est colorée en rose. 像はピンクのリボンで囲まれ、噴水の水はピンク色に染まる。 entouré 形 あんとぅへ 〜に囲まれた ruban ふぼん 男 リボン coloré 形 くろへ 染まった、色合いを帯びた 生き生きした

  • 22

    Could you speak up please?

    もっと大きな声でしゃべってくれるかしら?) speak up は「はっきり言う、大声で話す」。

  • 23

    indispensable あんでぃすぽんさぶる Vous trouvez que le vin, c'est vraiment indispensable?

    indispensable 欠くことのできない、必要不可欠な Vous trouvez que le vin, c'est vraiment indispensable? ワインは本当に必要不可欠なものだと思いますか?

  • 24

    terrible k てひぃぶる ↑ la terreur てはぁ

    恐ろしい、(口語で)大変な、すごい、すばらしい

  • 25

    Si vous aviez, là, que 5€ et vous aviez une petite faim, vous irez prendre quoi? ふぁん

    Si vous aviez, là, que 5€ et vous aviez une petite faim, vous iriez prendre quoi? もし5ユーロしかなくてお腹が空いていたら、何を食べる? aviez avoirの半過去 irez aller の単純未来 j’irai じーへ tu iras. il ira いりは nous irons ぬじぃほん vous irez ぶじぃへ ils iront いるじほん

  • 26

    Tu n'étais pas trop fatigué ce matin en te levant ?

    今朝起きたとき、あまり疲れていなかった?

  • 27

    trouver とぅべぇ

    〜を見つける 〜と思う

  • 28

    Quand le prof efface le tableau mais laisse un bout.. ぷぉふ

    教師が黒板を消したが、端が残っていたとき…

  • 29

    Me piquer avec la pointe du compas en mettant ma main dans la trousse.. ぽわんと とぅす

    筆箱に手を入れたとき、コンパスの針が刺さること

  • 30

    Renverser mon taille crayon dans la trousse... ほぉんべるせ

    筆箱の中で鉛筆削りをひっくり返すこと

  • 31

    Quand je me faisais chier en cours, je pouvais faire n'importe quoi, ふぜ しおん なんぽふと

    退屈な授業のときは、何でもできた

  • 32

    n’importe comment

    どんな風でも

  • 33

    n’importe quel ~

    どんな〜でも

  • 34

    n’importe ou

    どこでも

  • 35

    n’importe qui

    誰でも

  • 36

    n’importe quand

    いつでも

  • 37

    n’importe lequel / laquelle

    どれでも

  • 38

    peut-être parce qu'elle sait se faire respecter aussi

    sait savoir の三人称時 se faire respecter 自身を尊敬させる peut-être parce qu'elle sait se faire respecter aussi それは、彼女が自分自身を尊敬させる術を知っているからかもしれません

  • 39

    Peut-être, je sens mauvais maintenant

    Peut-être, je sens mauvais maintenant 今、俺は臭いかもしれん sentir mauvais ~が臭いと感じる 臭いを放っている

  • 40

    He traveled around the world and did a lot of research on people that still keep their traditional culture

    彼は世界中を旅して、未だに彼らの伝統的な文化を続けている人々に関しての研究を多くしました。

  • 41

    le rapport へぇぽー rapporter へぇぽーてぇ

    le rapportへぇぽー 報告(書)、レポート、関連、関係、類似点 rapporter へぇぽーてぇ (もとの場所へ)戻す・返す、 持ち帰る、 利益をもたらす、 伝える、報告する

  • 42

    やっぱり フランス語

    en fait je le savais j'en étais sur やっぱり

  • 43

    Manteau (男)

    Manteau (男 コート

  • 44

    be impressed with

    ~に感心する

  • 45

    On ne va pas tarder à y aller

    On ne va pas tarder à y aller もうそろそろ帰ります tarder「遅れる」

  • 46

    Well, who's to say what's true?I mean..

    なぁ、何が真実なんて誰が言うんだ? [何が真実かなんて誰にも言えない]つまり... be to構文できるとか

  • 47

    T'as le collier, tu t'en es sorti.

    T'as le collier, tu t'en es sorti. 首飾りは手に入れたし、どうにかなった。 s'en sortir どうにか切り抜ける

  • 48

    extraction

    extraction 名抜き取り

  • 49

    Vingt-cinq ans que je me plante. Doucement, Assane. ぷろんとどうすもん

    Vingt-cinq ans que je me plante. Doucement, Assane. 25年間間違えてた落ち着け、あさーん se planter 間違える、 しくじる 植えられる 事故を起こす doucement 副 落ち着いて!

  • 50

    Il vous fallait autre chose ?

    他に何かお探しですか? falloir~が必要である 半過去 autre その他 http://conjugaison.french-benkyo.com/falloir

  • 51

    la sécurité

    安心 安全 保障

  • 52

    entier entière k あんていえ entièrement f

    全体の、 全部の、 完全な、 無傷の 完全に、 まったく

  • 53

    coûter くてぇ -^-←>-S-

    cost 値段が一になる couter 値段a qn 人に「値段」を払わせる

  • 54

    incontestablement あんこんてすたぶるもん

    incontestablement あんこんてすたぶるもん 間違いなく 明らかに

  • 55

    être en danger

    être en danger 危険な状態である

  • 56

    chauffage しゅふぁじ

    暖房

  • 57

    Ca sert à rien, j'avoue. せふぁ あぶぅ

    なんの役にも立たない、認めます。

  • 58

    Tu dis n’importe quoi !

    何言ってんだ、おまえ!

  • 59

    Tu fais n’importe quoi !

    おまえ、何やってるんだ!

  • 60

    Je l'ai vu une fois Il gagne deux fois plus que moi Ne faites pas deux choses à la fois

    Je l'ai vu une fois 一度それを見たことがある。 Il gagne deux fois plus que moi 彼は私の2倍稼いでいる Ne faites pas deux choses à la fois 1度に2つのことをしないで

  • 61

    C'est la goutte d'eau qui fait déborder les vase

    堪忍袋の緒が切れる その一滴で水瓶が溢れる goutter 落とす eau 水 deborder 溢れる

  • 62

    par (moi toi lui elle)-même

    (自分 君 彼 彼女)自身で

  • 63

    exiger えぐじじぇ exigeant e 形 えぐじじょおん

    要求する もとめる 要求の多い めんどくさい感じの

  • 64

    Donc bon, quitte à en manger, autant se faire plaisir.

    なので、どうせ食べるなら、楽しんだ方が良い

  • 65

    se deshabiller でさびえ

    ~を脱いでいる

  • 66

    incarner あんきゃふねぇ incarner un personnage

    incarner 演ずる 体現する incarner un personnage キャラクターを演じる

  • 67

    l'ordre donner un ordre 織田に

    順序、順番、秩序 秩序、規律を与える→命令をするから →命令 商売では 注文、投資などの売り買い

  • 68

    But, but, you know I'Il tell you something. Passion is way overrated.

    でも、ほら、こういうことさ。情熱は過大評価され過ぎてるって。 overrate 「過大評価する」 way 「はるかに、ずっと」という副詞

  • 69

    Qu'est-ce que te plais chez lui?

    その人のどこが好きなの?

  • 70

    la remarque 女 remarquer ふぅまるけぇ

    注意、 指摘 注意を向ける、 気づく、 指摘する

  • 71

    la voix -X~-ce

    voice 声 = 歌声(選挙の)票

  • 72

    suffire すうふいる Il suffit à qn. de ach. / inf. suffisant e 形

    suffire (物が)十分である、足りる Il suffit à qn. de qch . / inf. (人)には〜で十分である suffisant e 形 十分な満足させる

  • 73

    L'idée m'est venue, un soir, de concevoir un produit technologique personnel こんせぶわ

    ある晩、アイディアを思いつきました。 プライベートなテクノロジー製品を設計することを。

  • 74

    un jour

    いつか

  • 75

    un jour prochain

    いつか早いうちに

  • 76

    J'ai attrapé un rhume

    風邪を引いた j'ai attrapé/ chopé + 1$$ attraper ーを捕まえる、風邪をひく choper ーを捕まえる、一を捕らえる rhume 風邪

  • 77

    But it's not who you are underneath, it's what you do that defines you

    人の本性を決めるのは、内面ではなく行動だ But-it's no'who-yu-ar. tha-defines But it's not A, it's B that ~ 一なのはAではなくBだ who you are underneath 人の内面

  • 78

    All right, fill me in.

    大丈夫、詳しく教えて。 fill me in 詳しく教えて

  • 79

    Anyway, it's been really nice dating you for a while! Good luck

    とにかく、少しの間だったけど君と付き合ってよかった!がんばってね! it's been nice (~ ing) ~できて、一してよかった for a while 少しの間 (大体)長い期間

  • 80

    Oh. Hold on there, camper. You sure you've thought this through?

    おお。ちょっと待てよ、キャンパー。この件をちゃんと考えたって思ってるか? think through は「じっくり考える、考え抜く」。 You sure you've thought..は「自分でこの件をしっかり考えた、って自分で確してるのか?考えたのは間違いないか?」と念押しする感覚

  • 81

    l'appareil あばへいゆ

    器具、 装置 カメラ 電話機、 器官 ある目的のために装備されたもの

  • 82

    This movie is a far cry from the book

    この映画の内容は本とかけ離れてる afar cry from~ ~とは全く違う ↑ 叫んでも聞こえないくらい遠く離れてることを表現している

  • 83

    Nowadays, I put away a set amount of money every month for my shopping budget

    最近、私は取っておいています。定めた額のお金を、毎月、私の買い物予算のために put away〜~を取っておく

  • 84

    On dirait que les arbres ont été arrachés.

    On dirait que les arbres ont été arrachés. 木がなぎ倒されたようだ。 on dirait que ~ ~のようだ ~に見える arracher あはしえーを引き抜く、根こそぎにする

  • 85

    bien mieux je veux bien je l'aime bien

    bon の副詞 よく上手く正しく、確かにとても そんなbienの比較級、よりよく 強い語句につくと意味を和らげる 「ものを勧められて」 →ええ、いただきます。 彼(女)には好感を持っています。

  • 86

    前置詞 en 前置詞 dans

    英語のin ~に、〜で en France フランスに、フランスで 〜の中に dans un cafe カフェで

  • 87

    quelque part ぱあふ

    quelque partぱあふ どこかで、どこか

  • 88

    I said some things that I didn't mean.

    思ってもないことを言ってしまった。 僕は本気でそう思ったわけではない(思ってもいなかったような)ことをいろいると言ってしまった。 meanは 「意図する、~のつもりで言う、本気で言う」なので Isaid somethings that I didn't mean.は 「自分が意図しなかったことを言った、そんなつもりで言ったわけじゃないようなことを口にしてしまった」

  • 89

    Ça me semble bizarre que... C'est louche (que...)

    Ça me semble bizarre que... ~のはおかしい bizarre 変な C'est louche (que...) (~とは)妙だ。 louche 疑わしい

  • 90

    Exactement, Tout à fait.

    Exactement, Tout à fait. 全くその通り

  • 91

    Mais qu'on porte à son poignet ぽわにぇ

    手首につけるんです。 porter 着る poignet 男 手首

  • 92

    montre 男 もんとぅ

    腕時計

  • 93

    vous permettra de gérer votre quotidien d'une manière intuitive. ぺふめたぁ じぇへぇ あんとぅいてぃぶ

    直感的な操作であなたの日常を管理することを可能にします。

  • 94

    La montre elle est reliée directement en Bluetooth ou WiFi... A votre portable ふぅりえ

    その腕時計らあなたのスマートフォンとbluetoothやwifiで直接繋がります。

  • 95

    Du coup... ça va pomper la batterie de l'iPhone !

    つまり、iphoneのバッテリーを大量消費してしまうんです。

  • 96

    Ca coûte combien ? Bah, ça dépend des marques.

    Ca coûte combien ? Bah, ça dépend des marques. それはいくらですか? えっと、ブランドによります。 coûter 値段が~である marque まあふく ブランド、印、マーク

  • 97

    C'est de pire en pire!

    C'est de pire en pire! どんどん悪くなってます! pire 形 男 ぴいふ より悪い le pire 最悪の 最悪のこと

  • 98

    I'm not really a, uh, sweeping sorta fella.

    僕はそんなに「払いのけるタイプの男」じゃないだろ。) I'm not really a sweeping sorta fella. It 「僕はそんなに、テーブルのものをバーっとどけるようなタイプの男じゃない」。 not really は部分否定で、 「それほど・そんなに〜ではない」。 sorta=sort of で 「~のような、~みたいな」。 fella = fellowで 「やつ、野郎」。 guyと同じニュアンスの単語です。

  • 99

    saisir せぇじぃる aiえ 世辞を言った人の手を Je ne saisis pas très bien ce que vous voulez dire ce que 関係代名詞 ~なモノ~なこと dire 言う話す

    つかむ把握する 手でモノを掴む チャンス chance、機会 une occasion をつかむ 要点、文章などを捉える、理解する= comprendre

  • 100

    base

    他 〜に基礎を置く 名 基地基礎