問題一覧
1
1792年に蝦夷地・根室に来た使節は誰か
ラクスマン
2
1804年に長崎に来航し、通商を要求した人は誰か
レザノフ
3
幕府がレザノフの通商を拒否したあと、ロシアは報復として何をやらかしたか
樺太や択捉の日本人居住地を襲った
4
ロシア艦長のゴローウニンが国後島に上陸して監禁された事件を何というか
ゴローウニン事件
5
イギリス軍艦がオランダ船の捕獲・偵察のため長崎湾内に侵入して薪水・食料などを奪取して逃走した事件を何というか
フェートン号事件
6
海国兵談で海防の必要性を主張したあと処罰された人は誰か
林子平
7
樺太を探査した人は誰か
間宮林蔵
8
オランダ以外の欧米船を追い払うことを何というか
異国船打払令
9
異国船打払令の別の言い方は?
無二念打払令
10
幕府の対外対策を批判した人は誰か
渡辺崋山, 高野長英
11
渡辺崋山や高野長英らが処罰された出来事を何というか
蛮社の獄
12
アヘン戦争を受けて、異国船打払令を緩和したあと天保の薪水給与令が発令されたが、その目的は?
欧米諸国との紛争回避のため
13
イギリスと清との貿易で茶の輸入が増大し、イギリス国内ではあるものが大量に流出した。そのあるものとは?
銀
14
イギリスは片貿易から何貿易にジョブチェンジしたか。
三角貿易
15
イギリスはインドに(①)を輸出し、インドから輸入した(②)を清に輸出することで茶や絹の輸入で流失した(③)を回収した。
綿織物, アヘン, 銀
16
林則徐はどこに派遣されたか
広州
17
イギリスが自由貿易の実現を主張して、何戦争に発展したか
アヘン戦争
18
アヘン戦争でイギリスが勝利し、何の条約を締結したか
南京条約
19
南京条約で開港した5つの港はどこか。
広州, 廈門, 福州, 寧波, 上海
20
南京条約でイギリスにある場所を割譲したがそこはどこか?
香港島
21
拝上帝会を組織した人は誰か
洪秀全
22
太平天国の乱のスローガンは何か
滅満興漢
23
アロー号事件をきっかけにイギリスが中国に対してフランスと共に軍事力行使をした出来事を何というか
アロー戦争
24
アロー戦争のあとに締結した条約は何か
天津条約, 北京条約
25
ペリーが来航したのは何年か
1853年
26
ペリーが来航した場所は?
浦賀
27
ペリーが開国を要求した目的とは ・清との貿易における(①)になってもらうため ・日本近海における捕鯨のための(②)や(③)の確保
中継地点, 薪水, 食料補給地
28
日米和親条約で開港した2つの港はどこか
下田, 函館
29
日米修好通商条約を持ってきた人は誰か
ハリス
30
日米修好通商条約で開港した港はどこか。
函館, 神奈川, 長崎, 新潟, 兵庫
31
不平等条約で何と何を認めさせられたか
領事裁判権, 関税自主権の喪失
32
不平等条約を認めたアホ老中は誰か
井伊直弼
33
井伊直弼が自分を反対した人を抹殺していった出来事を何というか
安政の大獄
34
井伊直弼が暗殺されたことを何というか
桜田門外の変
35
幕府が朝廷との連携による幕府の回復を図る運動を何というか
公武合体運動
36
薩英戦争は何の事件がきっかけで起こったか
生麦事件
37
薩英戦争をきっかけに攘夷から何へと変わったか
倒幕
38
薩摩・会津藩が長州藩を京都から追放した出来事を何というか
八月十八日の政変
39
新撰組が尊攘派を襲撃した事件は?
池田屋事件
40
長州が薩摩・会津藩と争った出来事は?
禁門の変
41
幕府が長州藩を攻撃した出来事は?
長州征討
42
薩長同盟は誰の仲介で成立したか
坂本龍馬
43
徳川慶喜が政権を天皇に返した出来事を何というか
大政奉還
44
主導権を握ろうとした幕府に反発した薩長両藩がクーデターを起こし、天皇中心の新政府樹立を宣言した出来事は?
王政復古の大号令
45
新政府の慶喜に対する処罰に反発した旧幕府軍と新政府軍の戦いを何というか
戊辰戦争
46
1863年3月に明治新政府の基本方針を何と言うか
五箇条の誓文
47
藩主から領地と領民を天皇に返還させることを何と言うか
版籍奉還
48
藩を廃止して府・県を置くことを何と言うか
廃藩置県
49
薩摩・長州を中心とする倒幕勢力が明治政府の重要な役割を独占していることを何と言うか
藩閥政治
50
全国民に結婚や移住、職業選択の自由が承認されたことを何と言うか
四民平等
51
国家の財政を安定させるために作られた制度を何と言うか
地租改正
52
土地所有者に(①)を発行、地券所有者に(②)の(③)%を金銭で納めさせた
地券, 地価, 3
53
6歳以上の子供に教育を受けさせることを義務化させる制度を何というか
学制
54
満20歳以上の男性から選抜して3年間兵役に服させる制度を何というか
徴兵令
55
1877年に起きた士族が反乱を起こした戦争を何というか
西南戦争
56
不平等条約改正の予備交渉のために欧米に派兵された使節団をなんと言うか
岩倉使節団
57
岩倉使節団は誰がいたか
岩倉具視, 木戸孝允, 大久保利通, 伊藤博文
58
岩倉使節団が帰国した後、(①)を主張する(②)と(③)ら留守政府と対立
征韓論, 西郷隆盛, 板垣退助
59
西郷隆盛と板垣退助が政府を辞任した後、誰を中心とする体制が確立したか
大久保利通
60
政府に対して人々が政治参加を要求をした運動は?
自由民権運動
61
1880年に全国の政治結社の代表者が大阪に集まり結成された、国会の開設を求める全国的な団体政治組織は?
国会期成同盟
62
伊藤博文が黒田清隆を政府外に追放した出来事を何というか
明治十四年の政変
63
1890年に議会開設を天皇の名前で国民に約束したことを何というか
国会開設の勅語