問題一覧
1
南越方面に領土拡大した秦は何をしたか
南海郡など3郡設置
2
焚書坑儒では何を行ったか
丞相に李斯を用い、法家による思想統制を行った
3
咸陽はかつて何と呼ばれていた都市か
鎬京
4
劉邦の皇帝としての名は?
高祖
5
勢力削減に反対した諸侯が起こした反乱は?
呉楚七国の乱
6
孝公は都をどこに移したか
咸陽
7
陳勝呉広の乱鎮圧後、混乱の中で挙兵して秦を滅亡させた楚の武将と農民出身の人物は?
項羽, 劉邦
8
劉邦が建国した王朝は? また何年から何年まで存在し、後8年を境に前半後半をそれぞれ何と呼んだか
漢, 前202~後220, 前漢, 後漢
9
劉邦は都をどこに定めたか
長安
10
秦の行った郡県制とは何か。
全国を36郡に分けて郡の下に県を置き、中央から派遣した官吏に治めさせた。
11
陳勝が陳勝呉広の乱で言った発言は
王侯将相いずくんぞ種あらんや
12
前4世紀、秦はどのように強国へと成長したか
秦の孝公は法家の商鞅を用いて改革を行った
13
匈奴からの防衛のために何の修復をしたか
万里の長城
14
郡国制とはなにか
長安周辺には郡県制を、地方には一族や功臣を諸侯として封じる封建制を併用したもの
15
政は後に何となったか
始皇帝
16
始皇帝は国内政治で大きく分けて何をやったか? 3つ答えよ
郡県制, 度量衡・貨幣・文字の統一, 焚書坑儒
17
秦は貨幣を何に統一したか
半両銭
18
秦が中国統一を果たした年とその時の秦王は?
前221年, 政
19
秦は国外政策として北方遊牧民の何を討伐するために誰を派遣したか
匈奴, 蒙恬
20
郡県制は封建制度と違って政府に力が集中するなんという体制だったか
中央集権体制
21
始皇帝の権力の大きさを示しているともされ、始皇帝の陵墓近くで発見されたものは
兵馬俑
22
劉邦は何を施行したか
郡国制
23
前209年に起きた農民の反乱は?
陳勝・呉広の乱
24
春秋戦国時代は人々が何としての一体感を生み出し、周辺民族を何として蔑む考えが生まれたか
中国, 夷狄
25
中国を世界の中心とし、周辺の異民族を野蛮とする思想を中華思想以外の言い方で答えよ
華夷思想
26
反発する諸侯を倒した漢はいつ何が完成するか
7代武帝の時代, 中央集権体制(郡県制)