暗記メーカー
ログイン
古文 単語
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 23 • 8/8/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    あく(飽く)

    満足する, 嫌になる

  • 2

    いらふ(答ふ)

    返事をする・答える

  • 3

    うつろふ

    場所が変わる・時が過ぎる, 色があせる・散る

  • 4

    おこたる(怠る)

    治る(病気), 怠ける

  • 5

    おこなふ(行ふ)

    武道の修行をする・お経を唱える

  • 6

    おどろく(驚く)

    気づく, 目を覚ます, 驚く

  • 7

    おはす

    いらっしゃる・おいでになる

  • 8

    おぼす(思す)

    お思いになる

  • 9

    おぼゆ(覚ゆ)

    思い出される, 思われる・感じられる

  • 10

    きこゆ(聞こゆ)

    評判になる, 聞こえる, 申し上げる・差し上げる

  • 11

    ぐす(具す)

    連れる, 備わる

  • 12

    さぶらふ(候ふ)

    お仕えする・お側にいる, 〜です

  • 13

    たまふ(給う)

    〜なさる

  • 14

    ながむ(眺む)

    物思いにふける, 眺める

  • 15

    なやむ(悩む)

    病気になる, 苦しむ・困る

  • 16

    にほふ(匂ふ)

    色づく, 咲く, 匂う

  • 17

    ねんず(念ず)

    じっと我慢する, 願う

  • 18

    のたまふ(宣ふ)

    おっしゃる

  • 19

    ののしる(罵る)

    大声で騒ぐ, 非難する

  • 20

    まもる(守る)

    じっと見つめる, 守る

  • 21

    わたる(渡る)

    行く・通る・移る, 〜し続ける, 一面に〜する

  • 22

    ゐる(居る)

    座る

  • 23

    ゐる(率る)

    連れる