問題一覧
1
1、唐の律令にならって、701年に定められた法律を何といいますか
大宝律令
2
2、6歳以上の人々に土地を与えて耕作させ、死ぬとその土地を返させることを定めた決ま りを何といいますか
班田収授法
3
3、2の決まりで、6歳以上の人々に与えられた土地を何といいますか
口分田
4
4、農民に課せられた税のうち、収穫量の3パーセントを納める税を何といいますか。
租
5
5、荒れた土地が増えたため、開墾をすすめるために、新しく開墾した土地の私有を永久に認めた法律を何といいます
墾田永年私財法
6
6、国分寺の中心として都に建てられ、大仏が造られた寺は何といいますか
東大寺
7
7、6を造った僧侶は池や温泉の開拓などを行いました。僧侶の名前をあげなさい
行基
8
8、政治の立て直しをするために長岡京、平安京に都を移した天皇は誰ですか。
桓武天皇
9
9、娘を天皇のきさきにし、それを利用して天皇を補佐する2つの役職について政治を行っ た藤原氏の政治を何といいますか。
摂関政治
10
10、9の政治の全盛期を築いた父と子は何といいますか。
藤原道長と頼通
11
1、東大寺にあるこの建物は 何と言いますか
正倉院
12
神話や伝承、天皇の記録がまとめられた歴史書は古事記ともうひとつはなにか
日本書紀
13
天皇や貴族だけではなく、防人や農民の歌などを収めた最初の歌集はなんと言いますか
万葉集
14
万葉集の中で「貧窮問答歌」を歌ったのは誰?
山上憶良
15
税の中で、絹や糸などの特産物を収める税をなんといいますか?
調
16
日本の国の地名や産物などを記録した地理書をなんという言うか
風土記
17
遣唐使の目的は?
唐の文化を取り入れるため
18
鑑真が奈良に建てたお寺は?
唐招提寺
19
坂上田村麻呂が任命された役職は?
征夷大将軍
20
藤原キヨヒラ このカタカナを漢字に直せ
清衡
21
清衡が岩手に建てたお寺をなんというか
中尊寺の金色堂
22
コンジキドウの中には3人のミイラがあった 清衡、秀衡、あと1人は?
基衡
23
藤原ヨリミチ カタカナを漢字に直せ
頼通
24
ヨリミチが京都に作った寺の名前をなんという
平等院鳳凰堂
25
ブッダが死んでから2000年後に世界は滅ぶという考えをなんという
末法思想
26
849年に遣唐使の中止を提言したのは誰?
藤原道長
27
唐はいつ滅びた?
907年
28
平城京での通貨は?
和同開珎
29
大宝律令の制作に尽力した人物は誰?
藤原不比等
30
延暦寺を建てた人物は?
最澄
31
ドウキョウ カタカナを漢字に直せ
道鏡
32
カンイジュウニカイ カタカナを漢字に直せ
冠位十二階
33
冠位十二階を詳しく説明しろ
朝廷の役人を十二段階にランクずけすること
34
壬申の乱を詳しく説明しろ
天智天皇の後継ぎ争い
35
コンゴウムジ カタカナを漢字に直せ
金剛峯寺
36
コンゴウムジを建てた人物は?
空海