問題一覧
1
東下り
あづまくだり
2
もとより
古くから
3
乾飯
かれいい
4
いとおもしろく
たいそう美しく
5
おりゐて
おりいて
6
よめる
詠んだ
7
ほとびにけり
ふやけてしまった
8
蔦 楓
つた かえで
9
すずろなるめを
思いがけなく不安で
10
修行者
すぎょうざ
11
読み方 東の方に
あずまのかたに
12
読み方 かきつばたという五文字を
いつもじを
13
読み方 唐衣
からころも
14
わが入らむ
わがいらむ
15
見し人なりけり
見知った人であった
16
蜘蛛手
蜘蛛の足のように八方に分かれた様
17
京にはあらじ
京には住むまい
18
三河の国八つ橋どこ
愛知県
19
駿河の国どこ
静岡県
20
すずろなるめを
思いがけなく辛い目に合うと思っていると
21
見し人なりけり
見知った人であったよ←
22
文書きてつく
文を書いて託す
23
武蔵の国
東京都、埼玉県 神奈川県にまたがる国
24
下つ総の国
茨城県、千葉県にまたがる国
25
嘴
はし くちばしのこと
26
鴫
しぎ
27
種類
歌物語 和歌が入っている
28
代表的歌人
在原業平
29
作者
未詳
30
体裁
一代記 いちだいき その人の一生涯を記錄したもの
31
成立
平安時代初期