暗記メーカー
ログイン
JLPT N1 語彙
  • Naomi Nishiguchi

  • 問題数 330 • 8/4/2024

    記憶度

    完璧

    49

    覚えた

    117

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    私が入社した( )は、まだ一人に一台パソコンがある状態ではなかった。

    当時 とうじ

  • 2

    このホテルは( )の駅まで、送り迎えのサービスがある。

    最寄り もより

  • 3

    電話会社のミスで、1ヶ月に2回も電話代を( )された。

    請求 せいきゅう

  • 4

    ( )な数に上る犠牲者が、ここに眠っている。

    膨大 ぼうだい

  • 5

    病気を理由に、社長が( )した。

    辞任 じにん

  • 6

    コンピューターウイルスをチェックするシステムはあるが、うまく( )していない。

    機能 きのう

  • 7

    突然、犬が( )出したので、びっくりして子供が泣き出した。

    吠え ほえ

  • 8

    熱や鼻水などの( )が出ているので、風邪を引いているに違いない。

    症状 しょうじょう

  • 9

    駅の階段で下りてきた人と( )ときに、肩がぶつかった。

    すれ違った すれちがった

  • 10

    コピーをとるのに失敗して、書類が( )になってしまった。

    斜め ななめ

  • 11

    このコンテストで優勝すると、駅の入り口に作品が( )される。

    展示 てんじ

  • 12

    ( )が足りないと、大学を卒業できない。

    単位 たんい

  • 13

    今年度は新入社員の( )はしない。

    募集 ぼしゅう

  • 14

    取引先との打ち合わせの日程を( )しなければならない。

    調整 ちょうせい

  • 15

    この映画の女優たちの演技は( )だった。

    見事 みごと

  • 16

    ひらがなを漢字に( )するときに間違えてしまった。

    変換 へんかん

  • 17

    今日の試合には勝ったが、内容を見ると負けに( )。

    等しい ひとしい

  • 18

    大学生のとき留学を諦めたことを、今でも( )いる。

    悔やんで くやんで

  • 19

    この仕事は山下さんに( )ことにした。

    任せる まかせる

  • 20

    会議の( )になれるようなことは言ってはいけない。

    妨げ さまたげ

  • 21

    この映画を見て、イタリアに行ってみたいという気持ちが( )強くなった。

    一段と いちだんと

  • 22

    今日はいろいろな出来事が起こって( )1日だった。

    慌ただしい わたただしい

  • 23

    台風が来るため、祭りの日程が( )され、一日早く終わった。

    短縮 たんしゅく

  • 24

    まだ慣れていないんだから、これくらいのミスで( )はかわいそうだ。

    責めて せめて

  • 25

    営業時間外に銀行からお金を下ろすと、手数( )がかかる。

    料 りょう

  • 26

    テレビで紹介されていたケーキを買ってみたが、( )おいしくなかった。

    大して たいして

  • 27

    部長はいつもみんなの予定を無視して、( )に会議の時間を決める。

    強引 ごういん

  • 28

    そんなに短いスカートは、仕事に行くのに( )ないと思う。

    ふさわしく

  • 29

    車の駐車場に止める時に、となりの車に( )しまった。

    ぶつけて

  • 30

    まだみんな集まっていないので、始まりの時間を少し( )ことにしよう。

    ずらす

  • 31

    会社から帰る時、パソコンの電源を( )のを忘れた。

    切る きる

  • 32

    今年に( )から初めて雪が降った。

    入って はいって

  • 33

    見たかったテレビ番組を( )しまって、すごく悔しい。

    見逃して みのがして

  • 34

    カンさんの日本語をほめたら、「まだまだです」と( )していた。

    謙遜 けんそん

  • 35

    この野菜はあと1カ月ほどで( )できる。

    収穫 しゅうかく

  • 36

    いろいろ調べたが、故障の原因が( )できなかった。

    特定 とくてい

  • 37

    就職試験では、自分の長所を上手に( )することが大切だ。

    アピール

  • 38

    街を歩いていると、新しく出る化粧品の( )を配っていた。

    サンプル

  • 39

    ( )して資料をまとめたのに、上司からやり直しと言われた。

    苦労 くろう

  • 40

    駅のホームで並んでいたら、私の前に子供が( )来た。

    割り込んで わりこんで

  • 41

    地元の野球チームが優勝し、街中がお祝い( )になっている。

    ムード

  • 42

    事件解決のため夜も寝ないで働き続ける警察官には、頭が( )。

    下がる さがる

  • 43

    全部英語で書かれていて、私には( )わからない。

    さっぱり

  • 44

    旅行は楽しかったけど、家に着いたとたん、( )疲れが出た。

    どっと

  • 45

    お急ぎでしたら2日で修理いたします。( )その場合、費用が通常の2倍かかります。

    ただ

  • 46

    ( )あの二人は別れたようだ。

    どうやら

  • 47

    部長なら( )帰りましたよ。

    とっくに

  • 48

    政府は来年度から、一部の税金を( )と発表した。

    引き下げる ひきさげる

  • 49

    山下さんは、孫の写真が送られてくるのを首を( )待っている。

    長くして ながくして

  • 50

    彼はダイエットのために毎日プールで泳いでいるそうだが、( )前と全然変わっていない。

    それにしては

  • 51

    ( )がない。

    協調性 きょうちょうせい

  • 52

    ( )に意見を出す。

    活発 かっぱつ

  • 53

    ( )を持つ。

    好奇心 こうきしん

  • 54

    ( )が悪い。

    愛想 あいそ

  • 55

    ( )な性格。

    大らか おおらか

  • 56

    ( )な生活。

    気まま きまま

  • 57

    ( )に連絡する。

    まめ

  • 58

    ( )を感じる。

    孤独 こどく

  • 59

    父は( )で、家ではほとんど話さない。

    無口 むくち

  • 60

    あの人はいつも、シンプルで( )なデザインの服を着ている。

    素朴 そぼく

  • 61

    私は( )なので、すぐにメールの返事が来ないとイライラする。

    せっかち

  • 62

    彼は( )な性格で、約束をしても来ないことがある。

    気まぐれ きまぐれ

  • 63

    あの部長は、部下の名前を呼ぶ時、( )呼び方をする。

    なれなれしい

  • 64

    彼は失敗してもすぐに立ち直る( )精神力を持っている。

    たくましい

  • 65

    祖母は75歳になるが、いつまでも( )。

    若々しい わかわかしい

  • 66

    弟は( )ので、部屋の中がいつも散らかっている。

    だらしない

  • 67

    合格を( )。

    確信する かくしんする

  • 68

    課長を( )部下。

    慕う したう

  • 69

    プレゼントに( )。

    感激する かんげきする

  • 70

    発言を( )。

    後悔する こうかいする

  • 71

    彼女は1年以上、同僚のAさんに( )している。

    片思い かたおもい

  • 72

    私は小さいことに( )性格だ。

    こだわる

  • 73

    この事件は、世の中の( )を集めている。

    関心 かんしん

  • 74

    店員がミスをしたので文句を言ったら、逆に向こうが( )しまった。

    キレて

  • 75

    こんなまずい料理に5000円も払うなんて( )。もう二度と来ないよ。

    ばかばかしい

  • 76

    一人で病院に行くのは( )ので、母に一緒に行ってもらうつもりだ。

    心細い こころぼそい

  • 77

    この曲を聴くと昔を思い出して( )気持ちになる。

    切ない せつない

  • 78

    社会人になったのに朝一人で起きられないなんて、( )。

    情けない なさけない

  • 79

    一人だけ合格できなかったことを( )いるようだ。

    恥じて はじて

  • 80

    彼の死を( )、多くのファンがここを訪れる。

    惜しんで おしんで

  • 81

    兄はすぐに仕事を辞めるので、親がいつも( )いる。

    嘆いて なげいて

  • 82

    仕事の関係でいらいらして、つい子供に( )しまった。

    怒鳴って どなって

  • 83

    大雨で床が水に( )。

    つかる

  • 84

    壁に( )。

    もたれる

  • 85

    独り言を( )。

    つぶやく

  • 86

    バイクに( )。

    またがる

  • 87

    足首を( )。

    ひねる

  • 88

    呼ばれて( )。

    振り返る ふりかえる

  • 89

    人にぶつかって( )。

    こける

  • 90

    高熱で( )。

    うなる

  • 91

    彼女が指を( )ほうを見たら、小さな子猫がいた。

    指す さす

  • 92

    彼のシャツがあまりに汗臭かったので、思わず鼻を( )。

    つまんだ

  • 93

    その椅子を使うから、上の荷物を( )くれる。

    どけて

  • 94

    泣いている子供の背中を、母親が( )いた。

    さすって

  • 95

    子供が( )といけないので、床に荷物を置かないようにしている。

    つまずく

  • 96

    朝、転んでひざを打ったせいで、( )とすごく痛い。

    しゃがむ

  • 97

    この歌手は( )ような歌い方をする。

    ささやく

  • 98

    踏切の棒を( )には、絶対にやめてください。

    くぐる

  • 99

    カレンダーを( )もらえる?先月のままになってる。

    めくって

  • 100

    結婚式の間ずっと、花嫁は恥ずかしそうに( )いた。

    うつむいて