問題一覧
1
排尿障害のうち蓄尿障害はどれか。
尿失禁
2
心電図検査でST低下の際に疑われるのはどれか。
狭心症
3
デルマトームにおいて母指の分節はどれか。
C6
4
涙腺と唾液腺を支配しているのはどれか。
顔面神経
5
医療面接について正しいのはどれか。
別居している家族の健康状態も聞く
6
ショックの分類で、患者の皮膚が温かい場合に考えられるのはどれか。
血液分布異常性
7
熱型と感染症の組合せで正しいのはどれか。
弛張熱 ――― 敗血症
8
中枢性めまいの特徴について正しいのはどれか。
持続時間が長い。
9
膝関節の前十字靱帯損傷を確認する徒手検査法はどれか。
ラックマンテスト
10
胸中で接続する経脈の井穴の組合せで正しいのはどれか。
湧泉 ――― 中衝
11
経絡の概要について正しいのはどれか。
十二経筋は四肢末端から始まる。
12
奇経で子宮から起こるのはどれか。
任脈
13
腧穴の概要について正しいのはどれか。
新穴は奇穴に含まれる。
14
手の三陽経、足の三陽経が交わる交会穴はどれか。
大椎
15
骨度で左右の乳様突起の間と同じ長さなのはどれか。
膝蓋骨尖の高さから漏谷
16
腹部において、腎経、胃経ともに同じ高さに経穴がないのはどれか。
臍中央の上方7寸
17
督脈の経穴がある部位はどれか。
第6胸椎棘突起下方の陥凹部
18
顖会について正しいのはどれか。
眼神経の支配領域にある。
19
経穴の部位で正しいのはどれか。
消濼は、肘頭と肩峰角を結ぶ線上、肘頭の上方5寸にある。
20
取穴部位が後頸三角の領域にあるのはどれか。
天窓
21
同じ高さに並ぶ経穴はどれか。
胞肓と膀胱兪
22
鎖骨下縁に取るのはどれか。
兪府
23
橈側手根屈筋腱の橈側に位置する経穴はどれか。
列欠
24
深刺すると、前鋸筋と肋間筋を貫き肺を損傷するのはどれか。
輒筋
25
足の太陰経にある経金穴の部位はどれか。
足内側、内果の前下方、舟状骨粗面と内果尖の中央陥凹部
26
五要穴について正しいのはどれか。
同じ高さで並ぶ郄穴がある。
27
組合せで用いる経穴で八会穴を含まないのはどれか。
小児斜差の灸
28
肓門穴の外方5分にある奇穴の主治はどれか。
痞塊
29
奇穴とその部位の組合せで正しいのはどれか。
胆嚢点 ――― 陽陵泉の下約1寸
30
心身症に含まれる疾患はどれか。
過敏性腸症候群