問題一覧
1
現在最も普及しているインターネットの標準的なプロトコル。ネットワーク上のコンピュータ1台ずつに固有の番号であるIPアドレスが付けられる
TCP/IP
2
LAN内部でコンピュータ機器を識別するための番号
プライベートIPアドレス
3
メールサーバ上で電子メールを管理するプロトコル。複数の端末から閲覧可能
IMAP
4
コンピュータを識別するためのアドレス
IPアドレス
5
メールサーバのメールボックスからコンピュータへ受信するためのプロトコル
POP
6
規格の異なるネットワーク同士を接続し、プロトコルやデータを相互に変換して通信を可能にする機器
ゲートウェイ
7
異なるネットワーク同士を中継する通信機器のこと。パケットフィルタリングの機能を持つ場合もある
ルータ
8
インターネット上で住所にあたり、他のアドレスと重複しない一意のIPアドレス
グローバルIPアドレス
9
コンピュータをネットワークに接続する時に、IPアドレスなどを自動的に割り当てるプロトコル
DHCP
10
コンピュータネットワークにおいて、データを送受信する時の手順を定めた規約
プロトコル
11
LANカードにつけられた固有の番号
MACアドレス
12
IPアドレスを構成するビット列のうち、個々の組織が管理するネットワークを識別するために使われる部分
ネットワークアドレス
13
LANにおけるネットワークケーブルを一つに接続する集線装置
ハブ
14
webサーバとwebブラウザとの間でデータを送受信するためのプロトコル
HTTP
15
ネットワークを介してファイルを転送するためのプロトコル。
FTP
16
IMAPアドレスにおいて、ネットワークアドレスとホストアドレスを識別するための数値
サブネットマスク