暗記メーカー
ログイン
しまむらたん
  • みつきにゃーん

  • 問題数 20 • 6/19/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    25歳の男性。下顎右側水平埋伏智歯を抜去した。抜去直後の抜歯高内の写真を別に示す。矢印で示す白色の素状物に外科用バキュームの先端が触れたとき、患者は激烈な疼痛を訴えた。この後、縫合を行い止血を確認し手術は完了した。 抜歯後の注意事項とともに、患者に伝えておく必要のある症状はどれか。

    知覚麻痺

  • 2

    31歳の男性。下顎左側の疼痛と腫脹を主訴として来院した。1週間前から下顎左側小臼歯部の咬合痛、4日前から同部の自発痛を認め、昨日から疼痛の増悪と腫脹が生じたという。顎下部膿瘍と診断され、消処置を行った。処置中の写真を別に示す。 矢印で示す器材の目的はどれか。

    排膿路の確保

  • 3

    38歳の男性。下顎の痛みと噛み合わせの異常を主訴として来院した。2日前に運動中に転倒し下顎部を強打したという。非観血的治療後の口腔内写真を別に示す。 用いられている材料はどれか。2つ選べ。

    金属線, 線副子

  • 4

    85歳の女性。脳出血のため入院中である。歯科衛生士が口腔康管理を実施することになった。患者の状態は、目を閉じて普通の呼びかけでは開眼せず,大きな声で刺激すると覚醒し JCSはどれか。1つ選べ。

    II-20

  • 5

    バイタルサインのモニタリング項目と成人の正常値の組み合で正しいのはどれか。2つ選べ。

    脈拍ー60~100回/分, 呼吸数—12~20回/分

  • 6

    意識消失時の上気道閉塞による呼吸症状はどれか。2つ選べ。

    奇異呼吸, トラキアルタグ

  • 7

    呼吸機能障害の重症度を評価するための指標はどれか。1つ選べ。

    Hugh-Jones分類

  • 8

    歯科用局所麻酔薬で麻酔の持続時間の延長を目的に添加されているのはどれか。2つ選べ。

    アドレナリン, フェリプレシン

  • 9

    歯科用局所麻酔薬に添加するアドレナリンの薬理作用はどれか。1つ選べ。

    血管収縮

  • 10

    歯科治療に対して強い恐怖感を持つ患者の歯科治療中の写真を別に示す。 用いるのはどれか。2つ選べ。

    酸素, 亜酸化窒素

  • 11

    22歳の女性、う蝕処置を希望し て来院した。軽度の歯科恐怖症があり、吸入静法を行うことになった。吸入鎮静器の写真を別に示す。 矢印で示すボンベに充填されているのはどれか。1つ選べ。

    酸素

  • 12

    笑気吸入鎮静法の禁忌はどれか。2つ選べ。

    中耳炎, 妊娠初期

  • 13

    45歳の女性。局所麻酔下で下顎左側第三大臼歯の抜去中、痛みとめまいを訴え顔面蒼白になった。 その後、徐脈および血圧低下を認めた。 考えられる偶発症はどれか。1つ選べ。

    血管迷走神経反射

  • 14

    血管迷走神経反射でみられる症状はどれか。 2つ選べ。

    血圧低下, 心拍数の減少

  • 15

    AEDパッドの装着例の写真を別に示す。 正しい貼付位置はどれか。1つ選べ。

  • 16

    歯科治療中に患者の意識が消失した。 まず行うべき対応はどれか。

    呼吸、心拍の確認

  • 17

    嚥下訓練を行うのはどれか。2つ選べ。

    言語聴覚士, 歯科衛生士

  • 18

    55歳の男性。舌癌のため、全身麻酔下で舌部分切除術を受けることになった。化学療法と放射線療法の予定はない。歯科医師から専門的口腔衛生処置を行うよう指示を受けた。 これにより予防できるのはどれか。2つ選べ。

    誤嚥性肺炎, 手術創感染

  • 19

    入院患者に対する多職種連携チームのうち、NSTの主目的はか。1つ選べ。

    栄養管理

  • 20

    65歳の男性。上顎癌のため放射線治療を受けている。口腔粘膜炎を発症したため、歯科医師から口腔衛生管理を行うよう指示された。 口腔内写真と口腔内症状の表を別に示す。 適切な対応はどれか。2つ選べ。

    軟らかい歯ブラシの使用, キシロカイン含有含嗽剤の使用