暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
pc用語解説
  • 川野渉

  • 問題数 29 • 7/16/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    コンピューターに対する命令や手順を作成する事を何というか

    プログラミング

  • 2

    コンピューターでソフトウェア・プログラムを実行する場合、CPUがメモリ上にあるデータを読み込んで処理していくことから始まります。 コンピューターでは0と1のデータのみ使われます。これを〇〇といいます。

    機械語

  • 3

    機械語でプログラミングするというのは、基本的にはできないため人間が使いやすい言語が用いられます。 そのひとつが〇〇になります。 機械語に対応するアルファベットや記号で表したものを〇〇という。

    アッセンブリ言語, ニーモニック

  • 4

    アッセンブリ言語よりさらに人間が理解しやすい形で表現したものを何言語とというか答えよ。 また、その言語は第三世代と呼ばれる事がある また第一世代、第二世代と呼ばれている言語も答えよ。

    高水準プログラミング言語, 機械語, アッセンブリ言語

  • 5

    現在主流になっているプログラミング言語以下のように分類される事があります。 ・C、Go、COBOL、FORTRAN、Visual Basic ・Java、Python、Ruby、C++、C#、Javascript 分類名を答えよ また比較的簡単なプログラムの作成使われるものを何言語という(Perl、PHP、Javascriptなど)

    手続き型言語, オブジェクト指向言語, スクリプト言語

  • 6

    プログラミング言語で記述された文字や記号などのコード、作成されたファイルを何んと呼ぶ また高水準プログラミング言語のコードはそのままCPUに読み込ませる事が出来ないため機械語に変換する事をなんと呼ぶ

    ソースコード, ソースファイル, コンパイル

  • 7

    ソースコードを一括で変換するものを〇〇 逐次変換するものを〇〇

    コンパイル, インタプリタ

  • 8

    構造化プログラミングの3つの手法を答えよ

    順次, 分岐, 反復

  • 9

    プログラムの流れ、手順をなんと呼ぶ

    アルゴリズム

  • 10

    Windowsとは、マイクロソフト社が開発した何ですか?

    OS

  • 11

    Windows 95以前の主な操作は何を用いて行われていましたか?

    CUI

  • 12

    Windows 10の次にリリースされたバージョンは何ですか?

    Windows 11

  • 13

    Windowsのエディションには、主にどのような区分がありますか?

    HomeとPro

  • 14

    32bit版と64bit版の違いは何ですか?

    メモリーの扱える量

  • 15

    Windowsは、基本ソフトウェアとも呼ばれ、__________やサーバーを動かすプログラムです。

    パソコン

  • 16

    Windowsに組み込まれているブラウザで、長く使用されてきたものは__________と呼ばれます。

    インターネットエクスプローラー

  • 17

    Windowsの標準設定を__________と呼び、設定を変更して使うことを__________と呼びます。

    デフォルト, カスタマイズ

  • 18

    エクスプローラーは、__________やフォルダを閲覧・管理するための機能です。

    ファイル

  • 19

    Windowsは、デファクトスタンダードと呼ばれることが多く、これは__________という意味です。

    事実上の標準

  • 20

    データそのものを指すのはどれですか?

    ファイル

  • 21

    Windowsでファイルを収容するものは何と呼ばれますか?

    フォルダ

  • 22

    テキストファイルの例として正しいものはどれですか?

    txtファイル

  • 23

    バイナリーファイルに含まれないものはどれですか?

    txtファイル

  • 24

    実行ファイルの形式として正しいものはどれですか?

    exe

  • 25

    Windowsでは、ファイルの収容場所を__________と呼びます。

    フォルダ

  • 26

    プログラムファイルやシステムファイルは、通常__________ことはほとんどありません。

    編集したり直接扱う

  • 27

    メモ帳で作成されたファイルは__________ファイルと呼ばれます。

    テキスト

  • 28

    Windowsでのフォルダは、文房具の__________に例えられます。

    フォルダ

  • 29

    ファイルやフォルダの詳細情報を確認するためには、右クリックして__________を選択します。

    プロパティ