問題一覧
1
ボイルの法則を答えよ
pv=一定
2
シャルルの法則を答えよ
v/T=一定
3
1molの物質中に含まれる分子数をアボガドロ定数NAと呼ぶ。アボガドロ定数NAを答えよ
NA=6.022*10の23乗
4
理想気体のエンタルピーの式を答えよ。
h=u+pv=u+RT
5
比熱は状態量であるか、状態量でないか答えよ。また、その理由を答えよ。
状態量ではない。変化の経路に依存する値となる。
6
ガソリンの比熱比kを答えよ
k=1.40
7
理想気体が持つ特性を3つあげよ。
気体を構成する分子に分子間力が働かない 分子に大きさがない 衝突時には完全弾性反射をする
8
実在気体が持つ特性を3つあげよ。
分子間力が働く 分子には大きさがある 衝突時に非弾性衝突する。
9
理想気体はなんの法則に完全に従うか答えよ。
ボイルの法則 シャルルの法則
10
アボガドロの法則について答えよ。また、アボガドロの法則は理想気体(完全ガス)では厳密に成り立つかどうか答えよ。
同じ圧力及び同じ温度の下では、一定容積内の気体の分子の数は気体によらず一定 アボガドロの法則は理想気体(完全ガス)では厳密に成り立つ
11
標準状態とは何か答えよ。
温度0°、圧力0.101325MPaを基準とした状態
12
標準状態における1kmolのガスの体積㎥を答えよ。
22.41㎥
13
ジュールが行った気体の自由膨張の実験のおいて、内部エネルギーの変化はいくらであったか答えよ。
内部エネルギーの変化はない
14
理想気体の内部エネルギーの式を微分の形で答えよ。
du=(qu/qT)vdT
15
定容比熱とはとは何か答えよ。また、定容比熱の記号も示せ。
容積一定の変化による比熱 cv
16
定圧比熱とは何か答えよ。また、定圧比熱の記号も示せ。
圧力一定の変化における比熱 cp
17
比熱cを表す式を答えよ。
c=dq/dT
18
定容比熱と定圧比熱の関係を表す式をR(ガス定数)を用いて答えよ。
cp=cv+R
19
比熱比kの式を答えよ。
K=cp/cv>1
20
定容比熱と定圧比熱の式をそれぞれ比熱比kを用いて答えよ。
定容比熱 cv=1/k-1*R 定圧比熱 cp=k/k-1*R