問題一覧
1
世界最古の地図を書いた人物4人
バビロニア、ヘカタイオス、エラトステネス、プトレマイオス
2
エルサレムを中心とした円盤図
TOマップ
3
マルコポーロが書いたもの
世界の記述
4
マルティンべハイムが作ったもの
地球儀
5
赤道の一度の長さ
111.1
6
緯線60度の一度の長さ
55.5
7
正積図法を4つ
サンソン、モルワイデ、ボンヌ、グード
8
航海図に利用された地図
メルカトル図法
9
数量の分布を点で表す地図
ドットマップ
10
等しい数値を線で結び表す
等値線図
11
自然災害の発生地域や危険度合いを示した図
ハザードマップ
12
遠隔探査を別名なんと言うか
リモートセンシング
13
地理情報システムをなんというか
GIS
14
北緯48度東経10度→南緯48度西経170度のような点
対蹠点
15
水半球の中心点は何度でどこにあるか
南緯48度西経179.5度 アンティポディス諸島
16
世界の標準時(グリニッジ標準時)
GMT
17
時刻が午前7時の時サマータイムが適用されると何時になるか
午前8時
18
キューバの首都
ハバナ
19
ブラジル
サンパウロ
20
エクアドル
キト
21
コロンビア
ボゴタ
22
スウェーデン
ストックホルム
23
ノルウェー
オスロ
24
フィンランド
ヘルシンキ
25
ケニア
ナイロビ
26
オマーン
マスカット
27
オーストラリア
アリススプリングス
28
ナミビア
ウイントフック
29
バングラディッシュ
ダッカ
30
フィリピン
マニラ