問題一覧
1
ぼさつ
菩薩
2
さんぷ
撒布
3
撒く
まく
4
さんごしょう
珊瑚礁
5
のびる
野蒜
6
にんにく
大蒜
7
蒜 2つ
にんにく ひる
8
ふうさんろしゅく
風餐露宿
9
餐 餐む 餐う
たべもの のむ くう
10
さんぜん
燦然
11
燦らか 燦やか 燦めく
あきらか あざやか きらめく
12
へんさん
編纂
13
纂める 纂 纂ぐ
あつめる くみひも つぐ
14
讃める 讃える 讃ける
ほめる たたえる たすける
15
しょうさん
賞讃
16
じょうし (桃の節句)
上巳
17
仔える 仔か
たえる こまか
18
ひし
彼此
19
しし
孜孜
20
しかばね
屍
21
しれい
砥礪
22
偲んで
しのんで
23
やくし
薬匙
24
じょうし (出版)
上梓
25
梓 3つ
あずさ はんぎ だいく
26
しがく
斯学
27
斯く 斯かる 斯の
かく かかる この
28
のぞく
覗く
29
覗う
うかがう
30
ししふんじん
獅子奮迅
31
ひげ
髭
32
まきえ
蒔絵
33
蒔く 蒔える
まく うえる
34
たんす
箪笥
35
笥 2つ
け はこ
36
いっちょういっし
一張一弛
37
弛む 3つ
たるむ ゆるむ たゆむ
38
じりつ
而立
39
而して 而
しかして なんじ
40
しもがさ
痔
41
はいち
背馳
42
ごちそう
御馳走
43
馳せる
はせる
44
じらい
爾来
45
爾 爾の
なんじ その
46
しぎ
鴫
47
ちしつ
知悉
48
悉くす 悉く 悉に
つくす ことごとく つぶさに
49
しっぴ
櫛比
50
櫛る
くしけずる
51
やまびる
山蛭
52
しゃはん
這般
53
這う
はう
54
かくしゃく
赫灼
55
灼らか 灼く 灼 2つ
あきらか やく やいと あらたか
56
しゃくじょう
錫杖
57
錫 3つ
すず つえ たまもの
58
しゃくしじょうぎ
杓子定規
59
杓 杓う
ひしゃく しゃくう
60
きんきじゃくやく
欣喜雀躍
61
すずめ
雀
62
じゃっき
惹起
63
惹く 2つ
ひく まねく
64
ししゅ
諮諏
65
諏 諏う
はかる とう
66
じゅし
竪子
67
たてごと
竪琴
68
竪 3つ
たて こども こもの
69
らんじゅ
藍綬
70
綬 2つ
ひも くみひも
71
嬬い
よわい
72
濡う 濡る 濡える 濡れる
うるおう とどこおる こらえる ぬれる
73
しゅうよう
柊葉
74
しゅうしょ
洲渚
75
かわらぶき
瓦葺き
76
葺う
つくろう
77
しゅうか
蒐荷
78
蒐める 蒐り
あつめる かり
79
へんしゅう
編輯
80
輯める 輯らぐ
あつめる やわらぐ
81
ししゅう
刺繍
82
繍 2つ 繍しい
ぬいとり にしき うつくしい
83
鰍 3つ
どじょう いなだ かじか
84
わしづかみ
鷲掴み
85
之く
ゆく