問題一覧
1
ディジェスティフにふさわしいもの
グラスホッパー
2
アルマニャックのVSの熟数年表示で
コント1
3
アンモニア冷凍機の発明者
リンデ
4
コニャックのVSOPの熟数年表示
コント4
5
マティーニのベース
ジン
6
フランス北部ノルマンディ地方の修道院で生まれた。27種の薬草、スパイス類、まろやかな風味。
Benedictine
7
1ドリンクが表すアルコールの量
10g
8
イタリア産の炭酸ガス入りミネラルウォーター
S.Pellegrino
9
明るい水色とスモーキーフレーバーが特徴の中国産の紅茶
Keemun
10
アルコール度数が強いもの
サンブーカ
11
エチオピア産のコーヒーの名称
Mocha
12
アルマニャックのコント1に認められる熟成表示
Trois Etoiles
13
Eaux-de-Vie de Myrtilleの原料
コケモモ
14
ウイスキーにスモーキーフレーバーをもたらす原料
ピート
15
1年から2年かけて自然発酵させるベルギーブリュッセル地方発祥のビール
ランビック
16
下面発酵のビール
ピルスナー
17
世界5大ウイスキーでライトでマイルドな味が特徴のウイスキー
カナディアンウイスキー
18
ディジェスティフとして飲まれるカクテル
スティンガー
19
50%以上のグランドシャンパーニュと残りのプティットシャンパーニュを混合して作られるコニャックのAOC
Fine Champagne
20
ビールの原料ポップに含有され、独特のに苦味や香りを与え、泡持ちをよくする成分
ルプリン
21
アイリッシュウイスキーの味わいの特徴
穀物の穏やかな風味があり飲みやすい
22
ベルギーに伝わり、修道院で造られていたことから名付けられたビールのタイプ
トラピスト
23
比較的高地で栽培されており、病害虫や気象条件の影響を受けやすい品種で、品質評価が高く、酸味と香りが強いコーヒー豆
アラビカ
24
山西省で造られる白酒
汾酒
25
Markと同じ製法で造られるもの
Grappa
26
日本酒がGIに指定された年
2015年
27
一年以上熟成させたテキーラの名称
Anejo
28
ウイスキーにスモーキーフレーバーをもたらす原料
ピート
29
アルコール度数が高いリキュール
Drambuie