暗記メーカー
ログイン
空より大きく 雲を流す風を呑み込んで 宗教改革
  • 横渡文人

  • 問題数 21 • 6/13/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    宗教改革の背景 __・戦争による社会不安、聖職者の__・__ →一般信徒の信仰心・教会改革への期待が高揚 _世紀からの教会刷新運動…___(英)(聖書を英訳した)・__(チェコ)(チェコ語で説教)→失敗(カトリックの弾圧)

    疫病 贅沢・怠惰 14c ウィクリフ・フス

  • 2

    宗教改革の契機 教皇(__家出身:__10世)による__の販売 罪を__してくれる 目的…___大聖堂のルネサンス様式への改築費捻出 →「罪を負った人間の_の__に向けた善行の一つ」と主張 莫大な利益

    メディチ家 レオ10世 贖宥状 代行 サン=ピエトロ大聖堂 魂の救済

  • 3

    ドイツの宗教改革 __年 ___の修道士ルター:「___」発表 ルターの主張:贖宥状の異議・___を根本的に否定→___討論→___帝国議会へ ・___説…人は__を通してのみ神に救われる←__主義(イエスを信仰) ・__主義…教会や善行ではなく、真の信仰は自ら__を読むことで得られる ・__主義…__否定、聖職者の__・一般信徒との区別撤廃

    1517年 ヴィッテンベルク 九十五条の論題 カトリック教会 ライプティヒ討論 ヴォルムス帝国議会 信仰義認説 信仰 福音主義 聖書主義 聖書 万人司祭主義 修道院 妻帯

  • 4

    ドイツ宗教改革の展開 教皇とその守護者を自認する神聖ローマ皇帝___の反発 →__帝国議会に召喚→教皇が__を破門(__年)・皇帝:法の保護外へ→__勅令 →協会への不満を背景に、広範な社会層がルターを支持 皇帝__は__帝国の圧迫を背景に帝国内の諸勢力へ強い姿勢取れず ルター…『__』のドイツ語訳を完成:__化へ …____(反皇帝派諸侯)による保護 ・___戦争(__〜__年)…__(ルター派の説教師)の指導 →急進化して__制廃止を要求→ルター、諸侯に一揆__を求める

    カール5世 ヴォルムス ルター 1521年 ヴォルムス カール5世 オスマン  新約聖書 民宗教化 ザクセン選帝侯フリードリヒ ドイツ農民戦争 1524〜25年 ミュンツァー 農奴制 鎮圧

  • 5

    なぜルターは農民の反乱に反対したのか

    ルターは「自由とはあくまで信仰の自由であって、秩序は神から与えられたものとして甘受すべき」と言っていたから

  • 6

    ルター派諸侯…___同盟を結んで皇帝に対抗→同盟と皇帝軍の内戦勃発 ___の和議(__年) ・___にカトリックかルター派かの選択権を認める ・ルター派選択諸侯…自立して領邦内の教会を監督 ___制 ・個人の信仰の自由=(認められた・認められず)…諸侯の宗派に従う→ルター派は__に拡大

    シュマルカルデン同盟 アウクスブルクの和議 1555年 諸侯 領邦教会制 認められず 北欧諸国

  • 7

    神聖ローマ帝国の特殊性 国内…__の領邦国家と内戦 国外…_、__同盟軍 その領邦の__の宗教がその__の宗教に ドイツ的自由

    300 フランス・オスマン 支配者 住民

  • 8

    _c、ドイツ以外でも宗教改革が展開→改革派:__と総称 呼称の由来…ルター派諸侯による___への___提出(__年)

    16c プロテスタント カール5世 抗議文 1529年

  • 9

    スイスの宗教改革 ___…ルターの影響で___で宗教改革開始→他都市へ波及 ___…___(国名)の神学者→___で一種の神権政治を実施

    ツヴィングリ チューリヒ  カルヴァン フランス ジュネーブ

  • 10

    カルヴァンの教義 ・__主義:信徒から選出された__と牧師が教会を運営 ・__説:「__は善行や信仰によらず、あらかじめ神によって決められている」 神の栄光を示し、救いに値するために__的に労働に励んだ結果としての__・__を認めた→__の成立 ・新興の___・__が受容→フランス・__・イギリスなどに拡大 ジュネーブはプロテスタントの中心地に拡大

    長老主義 長老 予定説 救済 禁欲 営利・蓄財 定価 商工業者・知識人 ネーデルラント

  • 11

    イギリスの宗教改革 国王___ 王妃との__を認めない教皇と対立 →「__法」(__年)でカトリックから離脱 ___の成立 *__解散…__を没収・分配→大貴族__の支持

    ヘンリ8世 離婚 首長法 1534年 イギリス国教会 修道院 土地財産 ジェントリ

  • 12

    イギリスの混乱と政権争い ____の「一般祈祷書」(__派教義)→____のカトリック復帰政策 ・____;「__法」(__年) →イギリスのプロテスタント国家化が決定:___の確立

    エドワード8世 カルヴァン メアリ1世 エリザベス1世 統一法 1559年 イギリス国教会

  • 13

    イギリス国教会 教義はほぼ___主義 制度・儀式にカトリック要素残存 後に___が___主義の徹底を要求

    カルヴァン ピューリタン カルヴァン

  • 14

    ルターとカルヴァンの教義の違い 基本

    ルター:いかにして人は救われるか カルヴァン:救われると信じる人は何をなすべきか

  • 15

    ルターとカルヴァンの教義の違い 生活観

    ルター:内面的信仰の重視 カルヴァン:禁欲的態度で各人の職業労働に励む

  • 16

    ルターとカルヴァンの教義の違い 社会観

    ルター:神の定めた権威に従順 カルヴァン:信仰を妨げる権威や伝統を否定

  • 17

    カトリック改革 宗教改革と同時期のカトリック教会側の独自改革 ・___公会議 (__〜__)旧来のカトリック教義「__語聖書の正統性・__や儀式の意義・__の使用・__や聖人への崇拝」を再確認 →___販売を禁止・___の腐敗や怠惰への対策も決定

    トリエント公会議 1545〜63 ラテン語 善行 聖像 聖母 贖宥状 聖職者

  • 18

    トリエント公会議 ____の方向性を決める ・___の絶対性 ・「__のみ」は誤

    カトリック教会 ローマ教皇 聖書

  • 19

    カトリック改革と文化 民衆の信仰心に訴える題材を描いた__の必要性 →_的で__な表現を特徴とする「__様式」が生まれる 代表的な画家 ___(スペイン)・___(ネーデルラント) ・教会… ___の制定・__の強化→__面で抑圧 「___」

    美術 動的で豪華な表現 バロック様式 ベラスケス ルーベンス 禁書目録 宗教裁判 文化面 知の弾圧者

  • 20

    __会…カトリック教会の精力回復に貢献 ・____、____らが結成 慈善活動より__・__に主眼を置いた修道会:__的規律 →__へのプロテスタント進出を阻止・___や___諸地域で布教活動

    イエズス会 イグナティウス=ロヨラ ザビエル 布教 教育 軍隊 南欧 中南米 アジア

  • 21

    宗教改革・カトリック教会の影響 ・___の布教活動に他修道会も続く→ヨーロッパ外へ___が普及 ・__キリスト教世界が分裂→両派で信仰心が高揚 →双方の間に迫害・対立:宗教戦争や____が行なわれる

    イエズス会 カトリック 西欧 魔女狩り