問題一覧
1
物事が【とどこおりなく進む】ようす
順風満帆
2
言動が愚かで話にならないこと
笑止千万
3
【間違いなく本物】であること
正真正銘
4
本筋からはずれた取るに足らないこと
枝葉末節
5
【ばらばら】でまとまりのないさま
支離滅裂
6
注意深く考え【判断力のある】こと
思慮分別
7
【自由自在】に現れたり隠れたりして所在がつかめないこと
神出鬼没
8
物事を【大げさにいう】
針小棒大
9
宇宙に存在するすべてのもの
森羅万象
10
これといった価値とあることをせず、一生を終えること
酔生夢死
11
自由な境遇の【気ままな生活】
晴耕雨読
12
【相手を自分の思い通りにできる】こと
生殺与奪
13
逃れないようのないほどの危機にあること
絶体絶命
14
さまざまなものが【それぞれ違っている】こと
千差万別
15
さまざまに【変化】すること
千変万化
16
【行動の根拠】ともなるもっともな道理、理由づけ
大義名分
17
できもしない【大きなことを大いばりで言う】こと
大言壮語
18
細かい点は異なるが【全体的にはほぼ同じ】こと
大同小異
19
何不自由なく【安楽に暮らす】こと
暖衣飽食
20
遠回しにいわずいきなり話の本題にはいること
単刀直入
21
命令や方針が、頻繁に変わって一定しないこと
朝令暮改(ちょうれいぼかい)
22
言葉を発することなく【黙って考え込む】こと
沈思黙考
23
技巧のあとがなく自然で美しい(シルク、、、)
天衣無縫
24
動作が極めて早いさま
電光石火
25
飾り気がなく無邪気であるさま
天真爛漫
26
自然に起こるいへん
天変地異
27
その場の状況におうじてうまく【機転をきかす】さま
当意即妙
28
ある目的のために、あちこち忙しく駆け回ること
東奔西走
29
【内にも外にも】心配事があるさま
内憂外患
30
【攻めにくく】なかなか思い通りにならないこと
難攻不落
31
値段が非常に安い、ことのたとえ
二束三文
32
絶え間なく進歩していること
日進月歩
33
【正しいふたつの命題】が互いに食い違うこと
二律背反
34
【顔をほころばせて】にっこり笑うこと
破顔一笑
35
広く書物を読み色々なことを知っていること
博覧強記
36
うわべだけ美しく飾り立てた中身の無い言葉
美辞麗句
37
世の中や運命に対して悲しみいきどおること
悲憤慷慨(ひふんこうがい)
38
男性の顔立ちが美しいこと
眉目秀麗
39
自分の意見をもたず、むやみに他人の説に同調すること
付和雷同
40
ひたすら頭をさげてわびる こと
平身低頭
41
周囲を気にせず、勝手気ままに振る舞うさま
傍若無人
42
内容が乏しくおもしろみのない さま
無味乾燥
43
邪念がなく、静かに澄み切った心境
明鏡止水
44
いかにもその人にふさわしく立派であること
面目躍如
45
ぐずぐずしてなかなか決められないさま
優柔不断
46
名前ばかりで中身の伴わないこと
有名無実
47
十分に用意が整っているようす
用意周到
48
はなれたりあつまった【り】すること
離合集散
49
状況に応じて適切な処理、をとること
臨機応変
50
今までに聞いたことも無いような珍しい出来事や大変な出来事
前代未聞