暗記メーカー
ログイン
は法規3・4
  • まさお

  • 問題数 30 • 11/12/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    患者の「選択の自由の権利」に該当するのはどれか

    セカンドオピニオン

  • 2

    医療におけるリスクマネジメントで正しいのはどれか

    本来回避できるミスを防ぐ事である

  • 3

    柔道整復師の業で正しいのはどれか

    施術所において養成施設の学生が行う業務の補助は業とみなされない

  • 4

    柔道整復師の免許で正しいのはどれか

    氏名が変更になった場合、免許証の書換え交付をしなくてもよい

  • 5

    柔道整復師国家試験で不正行為があった場合の指定試験機関の権限と対応で正しいのはどれか

    厚生労働大臣に報告書を提出する

  • 6

    施術所を休止した場合、届出日の期限で正しいのはどれか

    10日以内

  • 7

    柔道整復師法で違反した場合に両罰規定が適応されるのはどれか

    広告の制限に違反したものに、違反広告を指示した施術所の開設者

  • 8

    柔道整復師法で違反した場合に両罰規定が適応されないのはどれか

    柔道整復師でない者が柔道整復を業としたときに、これを命じた施術所の開設者

  • 9

    届出のみで開設できるのはどれか

    臨床研修を修了した医師が開設する診療所

  • 10

    開設者が医療法で嘱託する医師を定めておくことが規定されているのはどれか

    助産所

  • 11

    医療計画に定める5疾病でないのはどれか

    ロコモティブシンドローム

  • 12

    2016年のわが国の国民医療費の財源で3番目に多いのはどれか

    患者負担

  • 13

    医療従事者の職業倫理に基づく行動で正しいのはどれか

    患者中心の医療を実践する

  • 14

    介護保険法において医師の配置が非常勤でも可能なものはどれか

    介護老人福祉施設

  • 15

    届出のみで開設できるのはどれか。2つ選べ

    臨床研修を修了した医師が開設する診療所, 助産師が開設する助産所

  • 16

    個人情報の保護に関する法律で正しいのはどれか

    同一業者内における情報提供は、本人の同意を得ずにできる

  • 17

    医療事故で正しいのはどれか

    停電により医療機器が動作せず患者が死に至った場合は医療事故である

  • 18

    柔道整復師法の規定で欠格事由でないのはどれか

    肢体不自由者

  • 19

    柔道整復師名簿の訂正で正しいのはどれか

    氏名が変更した場合に申請する

  • 20

    柔道整復師名簿の訂正で正しいのはどれか

    申請は指定登録機関が受ける

  • 21

    柔道整復師の業で誤っているのはどれか

    施術の対価を必要とする

  • 22

    柔道整復師が広告できないのはどれか

    電子マネーによる支払い可能事項

  • 23

    柔道整復師法の規定で1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられるのはどれか

    試験問題及び採点について柔道整復師試験委員が不正をした

  • 24

    政令はどれか

    医療法施行令

  • 25

    政令はどれか

    柔道整復師法施行令

  • 26

    患者を入院させるための施設とその人数で正しい組み合わせはどれか

    臨床研究中核病院ーー400人以上

  • 27

    医師と歯科医師に共通するのはどれか

    再教育研修制度がある

  • 28

    再教育研修制度が設けられていないのはどれか

    柔道整復師

  • 29

    医療保険の種類と被保険者との組み合わせで正しいのはどれか

    国民健康保険ーー65歳未満の自営業者

  • 30

    柔道整復師と療養費の支給対象でないのはどれか教えて

    デスクワークで生じた腰痛