記憶度
0問
3問
0問
0問
0問
アカウント登録して、解答結果を保存しよう
問題一覧
1
【1】 消防設備士でなければ工事又は整備を行うことができない消防用設備等の部 分について、消防法令上、正しいものはどれか。
2. 粉末消火設備の貯蔵容器部分
2
【2】工事整備対象設備等着工届出書による届出が必要となる消防用設備等として、 消防法令上、正しいものは次のうちどれか。
2. 消防機関へ通報する火災報知設備
3
【3】消防設備士でなければ工事又は整備を行うことができない消防用設備等の組 合せとして、消防法令上、正しいものは次のうちどれか。[編]
2.泡消火設備、粉末消火設備、パッケージ型消火設備
4
【4】消防設備士でなくても行うことができる消防用設備等の整備の範囲として。 消防法令上、誤っているものは次のうちどれか。
4. 水道工事業者であるDは、屋外消火栓の水漏れ補修を頼まれ、水漏れの原 因となった屋外消火栓開閉弁を新品と交換した。
5
【5】 消防設備士でなければ工事又は整備を行うことができない消防用設備等とし て、消防法令上、誤っているものは次のうちどれか。
3.非常警報設備