暗記メーカー
ログイン
人名しりーず
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 50 • 7/2/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    プログラム学習

    スキナー

  • 2

    発見学習

    ブルーナー

  • 3

    完全習得学習

    ブルーム

  • 4

    有意味受容学習

    オーズベル

  • 5

    ジグソー学習

    アロンソン

  • 6

    問題解決学習

    デューイ

  • 7

    プロジェクトメソッド

    キルパトリック

  • 8

    教授段階論

    ヘルバルト

  • 9

    ウィネトカプラン

    ウォッシュバーン

  • 10

    モリソンプラン

    モリソン

  • 11

    ドルトンプラン

    パーカースト

  • 12

    イエナプラン

    ペーターゼン

  • 13

    世界初の心理実験室

    ヴント

  • 14

    行動主義心理学

    ワトソン

  • 15

    精神分析学

    フロイト

  • 16

    人間心理学

    マズロー

  • 17

    分析学

    ユング

  • 18

    ライフサイクル論

    エリクソン

  • 19

    ゲシュタルト心理学

    ウェルトハイマー

  • 20

    古典的条件付け

    パブロフ、犬

  • 21

    オペラント条件付け

    スキナー、ラットの餌

  • 22

    試行錯誤説

    ソーンダイク、猫の脱出

  • 23

    洞察説

    ケーラー、チンパンジーのバナナ

  • 24

    サインゲシュタルト説

    トールマン、ラットの迷路

  • 25

    社会学習理論

    バンデューラ

  • 26

    発達の最近接近領域

    ヴィゴツキー

  • 27

    学習性無力感

    セリグマン

  • 28

    忘却曲線

    エビングハウス

  • 29

    遺伝説

    ゲゼル

  • 30

    輻輳説

    シュテルン

  • 31

    環境説

    ワトソン

  • 32

    環境閾値説

    ジュンセン

  • 33

    心理・社会的危機、同一性確立、モラトリアム

    エリクソン

  • 34

    インプリティング、臨界期

    ローレンツ

  • 35

    アタッチメント、マターナルデプリベーション

    ホウルビィ

  • 36

    ストレンジ・シチュエーション法

    エインワース

  • 37

    支配ー服従、受容ー拒否

    サイモンズ

  • 38

    外言と内言

    ヴィゴツキー

  • 39

    感覚期→前操作期→具体的操作期→形式的操作期

    ピアジェ

  • 40

    3水準6段階

    コールバーグ

  • 41

    ピグマリオン効果

    ローゼンタール

  • 42

    類型論、精神病で分類

    クレッチマー

  • 43

    類型論、体格で分類

    シェルドン

  • 44

    類型論、内向と外向

    ユング

  • 45

    類型論、大切にしている価値観

    シュプランガー

  • 46

    欲求階層説

    マズロー

  • 47

    指示的カウンセリング

    ウィリアムソン

  • 48

    非指示的カウンセリング(来談者中心カウンセリング)

    ロジャース

  • 49

    記憶を宣言的記憶と非宣言的記憶に分類した人

    タルヴィング

  • 50

    発達曲線

    スキャモン