問題一覧
1
コロンブスがアメリカ大陸に到達する航路を発見したのは何年か
1492
2
バスコ・ダ・ガマがインド航路を発見したのは何年か
1498
3
ドイツでルターの宗教改革が始まったのは何年か
1517
4
マゼランが世界一周に出航したのは何年か
1519
5
スイスでカルバンの宗教改革が始まったのは何年か。
1541
6
ポルトガル人が種子島に鉄砲を伝えたのは何年か
1543
7
ザビエルが日本にキリスト教を伝えたのは何年か
1549
8
室町幕府が滅亡したのは何年か
1573
9
豊臣秀吉が太閤検地を行ったのは何年か
1582
10
豊臣秀吉が刀狩令を出したのは何年か
1588
11
豊臣秀吉が全国を統一したのは何年か
1590
12
関ヶ原の戦いが起きたのは何年か
1600
13
徳川家康が江戸幕府を開いたのは何年か
1603
14
島原・天草一揆が起きたのは何年か
1637
15
徳川家康がポルトガル船の来航を禁止したのは何年か
1639
16
平戸のオランダ商館を長崎の出島へ移したのは何年か
1641
17
ピューリタン革命が起きたのは何年か
1642
18
名誉革命が起きたのは何年か
1688
19
徳川吉宗が享保の改革を始めたのは何年か
1716
20
アメリカ独立戦争が起きたのは何年か
1775
21
松平定信が寛政の改革を始めたのは何年か
1787
22
フランス革命が起きたのは何年か
1789
23
ナポレオンが皇帝になったのは何年か
1804
24
大塩平八郎が反乱を起こしたのは何年か
1837
25
アヘン戦争が起きたのは何年か
1840
26
水野忠邦が天保の改革を始めたのは何年か
1841
27
洪秀全が太平天国の乱を起こしたのは何年か
1851
28
ペリーが浦賀(神奈川県)に来航したのは何年か
1853
29
日米和親条約が結ばれたのは何年か
1854
30
インド大反乱が起きたのは何年か
1857
31
日米修好通商条約
1858
32
アメリカで南北戦争が起きたのは何年か
1861
33
徳川慶喜が大政奉還を行ったのは何年か
1867
34
五箇条の御誓文が出され、明治維新が始まったのは何年か
1868
35
版籍奉還が実施されたのは何年か
1869
36
廃藩置県が実施されたのは何年か
1871
37
地租改正が実施され、徴兵令が出されたのは何年か
1873
38
板垣退助らが民撰議院設立建白書を提出したのは何年か
1874
39
西郷隆盛が西南戦争をおこしたのは何年か
1877
40
大日本帝国憲法が発布されたのは何年か
1889
41
第1回帝国会議が開かれたのは何年か
1890
42
日清戦争が起きたのは何年か
1894
43
日英同盟が結ばれたのは何年か
1902
44
日露戦争が起きたのは何年か
1904
45
韓国合併が行われたのは何年か
1910
46
孫文の指導で辛亥革命が起きたのは何年か
1911
47
大正元年は何年か
1912
48
第一次世界大戦が起きたのは何年か
1914
49
二十一か条の要求が提出されたのは何年か
1915
50
ロシア革命が起きたのは何年か
1917
51
米騒動が始まったのは何年か
1918
52
ベルサイユ条約が結ばれたのは何年か
1919
53
国際連盟が成立したのは何年か
1920
54
ワシントン会議が開かれたのは何年か
1921
55
普通選挙法が制定されたのは何年か
1925
56
昭和元年は何年か
1926
57
世界恐慌がおきたのは何年か
1929
58
満州事変が起きたのは何年か
1931
59
五・一五事件がおきたのは何年か
1932
60
日本が国際連盟を脱退したのは何年か
1933
61
二・二六事件がおきたのは何年か
1936
62
日中戦争が始まったのは何年か
1937
63
国家総動員法が制定されたのは何年か
1938
64
第二次世界大戦が始まったのは何年か
1939
65
太平洋戦争が始まったのは何年か
1941
66
ポツダム宣言を受諾したのは何年か
1945
67
朝鮮戦争が始まったのは何年か
1950
68
サンフランシスコ平和条約が結ばれたのは何年か
1951
69
アジア・アフリカ会議が開かれたのは何年か
1955
70
日ソ共同宣言が出され、日本が国際連合に加盟したのは何年か
1956
71
沖縄が日本に復帰したのは何年か
1972
72
オイルショックが起きたのは何年か
1973
73
日中平和友好条約が結ばれたのは何年か
1978
74
平成元年は何年か
1989
75
東西ドイツが統一されたのは何年か
1990
76
ソ連が解体されたのは何年か
1991
77
EUが発足したのは何年か
1993
78
阪神・淡路大震災が起きたのは何年か
1995
79
ホンコンにがイギリスから中国に返還されたのは何年か
1997
80
世界の人口が60億人を突破したのは何年か
1999
81
アメリカで同時多発テロ事件が起きたのは何年か
2001
82
EUの共通通貨であるユーロの本格流通が始まったのは何年か
2002
83
イラク戦争が起きたのは何年か
2003
84
アジア初となる東京オリンピックが開かれたのは何年か
1964
85
岩倉使節団が欧米に行ったのは何年か
1871
86
学制が公布されたのは何年か
1872
87
教育基本法、学校教育法が制定されたのは何年か
1947
88
甲午農民戦争が起こったのは何年か
1894
89
義和団事件が起こったのは何年か
1899
90
①関税自主権が回復したのは何年か ②またそれを成功させた当時の外務大臣は誰か。
1911, 小村寿太郎
91
ワイマール憲法が制定されたのは何年か
1919
92
シャクシャインの戦いが起こったのは何年か
1689
93
コシャマインの戦いが起こったのは何年か
1457
94
①領事裁判権が撤廃されたのは何年か ②また、その時の外務大臣はだれか
1894, 陸奥宗光