問題一覧
1
世界恐慌の発生時、海外植民地をもつイギリスやフランスが行った経済政策をなんと言うか答えなさい
ブロック経済
2
何会議でイギリスとフランスはズデーテン併合を認めたか。またら1939年ヒトラーはどこを支配下におき、どこを保護領としたか。
ミュンヘン会談, スロヴァキア, チェコ
3
日本政府は帝国議会の強い反対を押し切って、戦時の経済や言論に対する政府の大幅な裁量権を認める何を制定したか。
国家総動員法
4
1945年2月の何会談ではソ連の対日参戦への合意と引き換えに、アメリカはどことどこを誰が領有することを認めたか
ヤルタ会談, 南樺太, 千島列島, ソ連
5
1940年9/23に第2次近衛文麿内閣が行ったことは何か、また1941年4月には日本とソ連で何が結ばれたか。
北部仏印進駐, 日ソ中立条約
6
1933年に大統領に就任した民主党の誰は何という合言葉のもと介入路線をとったか。
フランクリン=ルーズベルト, ニューディール
7
ドイツとイタリアの2つの国を合わせてなんというか
ベルリン=ローマ枢軸
8
1943年11月に行われたローズヴェルト、チャーチル、蒋介石が首席の会談を何というか
カイロ会談
9
1945年7〜8月に行われたトルーマン、チャーチん、スターリンが出席の会談をなんというか。
ポツダム会談
10
ファシズム諸国の占領地域では何と呼ばれる抵抗運動が繰り広げられ、何と呼ばれる反ファシズムのゲリラ部隊も各地で活躍したか。
レジスタンス, パルチザン
11
第二次世界大戦は、民主主義を掲げる連合国と、それを否定する枢軸国との、世界観を巡る対決となり、何陣営の処理に終わったか
民主主義
12
1938年に労働者の団結権・団体交渉権の確立により何が結成されたか。アルファベットも答えなさい。
産業別組織会議, CIO
13
第1次何内閣は何を開始して、反戦論は事実上禁じられたか。また、戦争優先の経済統制何を始めたか。
近衛文麿, 国民精神総動員運動, 戦時統制経済
14
朝鮮神宮はなぜ創建されたか。
日本の植民地であった朝鮮の人々の同化をはかるため。
15
農業調整法をアルファベットで答えなさい
AAA
16
計画経済体制が導入され、何が策定されると市場経済は急速に縮小したか。
5カ年計画
17
1925年ラインラントの現状維持と相互不可侵などを定めた条約の名前は?また提唱者は誰?
ロカルノ条約, シュトレーゼマン
18
1930年補助艦の保有率を制限した条約をなんというか、また提唱者は誰か
ロンドン海軍軍縮条約, マクドナルド
19
イギリスとフランスがヒトラーの要求を認めたことを何政策というか。
宥和政策
20
1941年12/8に日本は自衛を名目にイギリス領のどこへの上陸作戦やハワイのどこへ奇襲攻撃を行い太平洋戦争を開始したか
マレー半島, 真珠湾
21
世界経済の何化が進むと、ドイツ・イタリア・日本といった、広大な植民地を持たない国々は経済的に不利な立場に置かれ、反発を強めた。
ブロック化
22
何会談を受けて、1944年6月、連合国軍が北フランスのどこに上陸し、8月にはどこが解放されたか
テヘラン会談, ノルマンディー, パリ
23
ローズヴェルトは外交の転換を行い、ラテンアメリカ諸国に何という政策を標榜して、干渉しない姿勢を明確にしたか。
善隣外交政策
24
1931年にイギリスが何制を離脱すると、日本やアメリカなどもこれに続き、各国は何制度へと移行したか。
金本位制, 管理通貨制度
25
日中戦争で中国側は首都をどこに移し、どこ とどことどこの援助を得たか。またこの援助によるルートをなんというか。
重慶, ソ連, アメリカ, イギリス, 援蒋ルート
26
何法を成立させたことで、独裁的な権限を与えられた誰は何党以外の政党を禁止し、1934年に絶対的な指導者である何となったか。
全権委任法, ヒトラー, ナチ党, 総統
27
1945年4月には誰がパルチザンに捕らえられて処刑され、誰も自殺したか
ムッソリーニ, ヒトラー
28
レジスタンスはどのような一般市民を基礎としているか
規則, 組織, 系統, 戦術, 装備
29
全国産業復興法をアルファベットで答えなさい
NIRA
30
1939年9月、どこが突如としてどこに侵攻し、第二次世界大戦が始まったか
ドイツ, ポーランド
31
何派が皇道派を排除して陸軍内での主導権を確立する一方、何の政治的発言力が高まったか。
統制派, 陸軍
32
ナチ党の突撃隊にならって、大政翼賛運動の実戦部隊として結成された集団の名前は?
大日本翼賛壮年団
33
独ソ戦および何戦争で始まったことで、ドイツ・イタリア・日本を何とし、イギリス・アメリカ・ソ連を何とする構図が形成されたか
太平洋戦争, 枢軸国, 連合国
34
世界恐慌は何年に起こったか、また何と呼ばれたか
1929, 暗黒の木曜日
35
陸軍統制派から誰が現れたか。
東条英機
36
市場経済の不況期は ①の減少 ②の低下 ③の減少 ④の増大 ⑤の増加 となる
生産, 投資, 消費, 在庫, 失業者
37
緊急事態に際して大統領が戒厳の宣言や緊急命令権、緊急財政処置などの権限を発動できることをなんというか
大統領非常大権
38
昭和天皇は陸軍大臣だった誰に組閣させ、開戦の再検討を命じたか。
東条英機
39
1922年にどことどこは何条約によって国交を結び、これに続いて各国もソ連を承認したか。
ドイツ, ソヴィエト=ロシア, ラパロ条約
40
日本では何により第2時近衛内閣が成立し、援蒋ルートを遮断するため北部仏印進駐を行うと共に、何を締結したか。
新体制運動, 日独伊三国同盟
41
1937年7月、日中戦争の原因となった北京郊外の盧溝橋付近でおきた衝突を何と言うか
盧溝橋事件
42
日本側は日本に融和的な誰による親日政権を作ることで蒋介石権をの崩壊を狙ったか。
汪兆銘
43
陸軍内の権力争いで劣勢となった何派何の一部は1936年2月26日、クーデタを起こしたか。
皇道派, 青年将校
44
日独伊三国防共協定成立後、何が形成されたか。
東京=ベルリン=ローマ枢軸
45
中国共産党を中心に抗日の動きが強まる中、誰はどこで誰に監禁の上説得され、抗日のため共産党と妥協に方向転換したか。
蒋介石, 西安, 張学良
46
1943年イタリアが降伏し、敗色が濃くなる中、ドイツは誰の抹殺を続けらポーランドに設けた何などの強制収容所で殺害をしたか
ユダヤ人, アウシュヴィッツ
47
朝鮮、台湾などの植民地でも、住民を戦争に協力させるため、何政策や何制度が実施されたか。
皇民化政策, 志願兵制度
48
1936年、ドイツのナチス政権はロカルノ条約を破棄して非武装地帯に進軍した。この非武装地帯を答えなさい
ラインラント
49
ドイツは占領下のポーランド西部で、何人の迫害を組織的に遂行したか
ユダヤ人
50
ミュンヘン会談に招かれなかったソ連は1939年8月、何を締結し、世界中に衝撃を与えたか。
独ソ不可侵条約
51
国際的孤立を深めていた日本は共産主義に対抗するためとして、1936年11月にどこと防共協定を結び、その後どこ以外にこの協定の有力な参加国は現れなかったか。
ドイツ, イタリア
52
1935年の会合によって成立したイタリア・イギリス・フランスによる連携をなんというか
ストレーザ戦線
53
朝鮮で行われた皇民化政策の一端として何があるか、3つ答えなさい
神社強制参拝, 皇国臣民の誓詞, 創氏改名
54
ソ連では、誰が何を提起することで、世界革命路線を重視する何を退け、指導者の地位を得たか。
スターリン, 一国社会主義論, トロツキー
55
1937年に日本、ドイツ、イタリアで結ばれた協定を何と言うか
日独伊三国防共協定
56
ドイツ軍の攻勢が続く中、イタリアもイギリス・フランスに宣戦し、ソ連は何を併合したか
バルト三国
57
1943年11〜12月に行われたローズヴェルト、チャーチル、スターリンが出席の会談をなんというか
テヘラン会談
58
1928年紛争解決の手段としての戦争を否定した条約をなんというか、また提唱者は誰か
不戦条約, ブリアン, ケロッグ
59
日独伊三国同盟が結ばれたのはいつか
1940年9月
60
フランスでも反ファシズムの気運が盛り上がり、社会党を中心とする何が成立したか。
人民戦線内閣
61
東条内閣が総辞職した原因となる戦いが行われた場所を答えなさい
サイパン島
62
1941年8/1にアメリカは日本に対してなんという措置を行ったか
対日石油禁輸措置
63
日中戦争で日本軍は苦戦を強いられたが、11月にどこを、12月に首都のどこを占領したか。
上海, 南京
64
国民政府と共産党が協力し抗日したことを何と言うか
国共合作
65
ファシズム体制とは①な指導者の元で②をしき、言論や社会生活を統制する体制のこと。
独裁的, 一党制
66
1941年7月には近衛文麿内閣は何を行ったか
南部仏印進駐
67
日本軍の残虐な行いが国際的批判へと繋がり、アメリカは何の破棄を通告したか。
日米通商航海条約
68
東南アジア進出の目的はなにか ・何などの何を確保するため ・何の遮断のため
石油, 資源, 援蒋ルート
69
ドイツは1938年にどこを併合し、ついでにどこ領内のドイツ人居住地域のどこを併合することを求めたか。
オーストリア, チェコスロバキア, ズデーテン