暗記メーカー
ログイン
動物感染症学 緑書房2023年版
  • ゆかに

  • 問題数 24 • 12/4/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    単独での増殖が可能である微生物として誤っているものはどれか

    クラミジア

  • 2

    抗原検査

  • 3

    犬回虫

  • 4

    犬糸状虫症

  • 5

    瓜実条虫の中間宿主はどれか

    ノミ

  • 6

    バベシア

  • 7

    壺型吸虫の寄生部位はどこか

    十二指腸

  • 8

    マンソン裂頭条虫の第一中間宿主はどれか

    ケンミジンコ

  • 9

    多包条虫の主要な中間宿主はどれか

    野ネズミ

  • 10

    原虫類

  • 11

    ミクロフィラリア

  • 12

    ノミ

  • 13

    宿主動物に全生涯寄生し続ける外部寄生虫ではないものは

    マダニ

  • 14

    感染症

  • 15

    FIP

  • 16

    犬ジステンパーでみられない症状はどれか

    腹水の貯留

  • 17

    消毒薬

  • 18

    消毒と滅菌

  • 19

    自然免疫

  • 20

    T細胞

  • 21

    自己免疫疾患

  • 22

    コアワクチンに含まれないものはどれか

    犬コロナウイルス

  • 23

    犬5種ワクチンに含まれないものはどれか

    レプトスピラ

  • 24

    猫ワクチン