暗記メーカー
ログイン
語句 12
  • Kaoru

  • 問題数 20 • 5/8/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    全員(  )を受けたほうがよいでしょう。 意味:伝染病予防のための注射など。

    予防接種

  • 2

    卒業式の(  )を体育館で行う。 意味:本番を想定して、練習のために前もってやってみること。

    予行演習

  • 3

    実行にあたっては(  )にお願いします。 意味:その場の状況(じょうきょう)や事態(じたい)の変化に応(おう)じて、 適切(てきせつ)な手段をとること。

    臨機応変

  • 4

    (  )を考えた上で、新しい商品を扱(あつか)うことにした。 意味:利益と損失。得るものと失うもの。

    利害得失

  • 5

    (  )をねらって、大勝負にでた。 意味:社会的に認められる高い位置について名をあげること。

    立身出世

  • 6

    消費税反対の運動は、すっかり(  )になってしまった。 意味:はじめは勢いがいいが、終わりになると振るわないことのたとえ。

    竜頭蛇尾

  • 7

    (  )の良いほうの場所に店を構(かま)えた。 意味:工場、店舗(てんぽ)などがある場所の周囲の自然的、社会的な条件。

    立地条件

  • 8

    わたしの母は、絵に描いたような(  )だ。 意味:夫に対しては良い妻であり、子どもに対しては賢い母であること。また、そのような人。

    良妻賢母

  • 9

    周囲の(  )にまどわされないようにしよう。 意味:何の根拠もないのに、世間に広がるうわさ。

    流言飛語

  • 10

    先生のお話は(  )としていて、大変わかりやすかった。 意味:話や物事の筋道が、きちんと整っていること。

    理路整然

  • 11

    その場にいた全員が、(  )をとることになった。 意味:ある行為の結果に、関係した者全員が責任を持つこと。

    連帯責任

  • 12

    (  )、どなたでも楽しめるお祭りです。 意味:老人も若者も男も女もすべて。あらゆる種類の人々。

    老若男女

  • 13

    その建物は(  )の内装(ないそう)が話題になっている。 意味:日本の様式と西洋の様式とを調和よく取り合わせて用いること。

    和洋折衷

  • 14

    ルパンは( __ __ __ )にみちた怪盗紳士として描かれた。 意味:自分の国(母国)を愛する心。

    愛国心

  • 15

    最後の最後で、( __ __ __ )のホームランが出た。 意味:非常に貴重なことのたとえ。

    値千金

  • 16

    もう、( __ __ __ )なしとは言わせないぞ。 意味:心の張りや気力、元気。意地。

    意気地

  • 17

    ( __ __ __ )に不安のない暮らし。 意味:衣服と食物と住居。生活の基礎(きそ)となるもの。

    衣食住

  • 18

    自分の( __ __ __ )になるさまを想像してみた。 意味:大喜びして無我夢中になり、周りが見えなくなるさま。

    有頂天

  • 19

    そんな( __ __ __ )がいつまでも通用するはずがない。 意味:多くのうそ。うそをつぎつぎと並べ立てること。

    嘘八百

  • 20

    選挙宣伝カーが、( __ __ __ )をあげてとおりすぎた。 意味:あまりに調子の良すぎて信用性が疑われるような、盛んな意気、議論。

    怪気炎