問題一覧
1
魚類
3(殻を除いたのみ、水煮による調理のみのものも)
2
カーテン
63
3
化学的に単一のメチルアルコール
29
4
楽器の清掃用ブラシ
96
5
綿製の織物ハンカチ
62
6
クリスタルガラス製のシャンデリアは、第70類(ガラス及びその製品) に含まれる。
×
7
しょうが
9
8
30類に該当しないのはどれ? a. 使用期限を過ぎて廃棄する薬 b. 使用済みのため廃棄する注射針 C. 小売用に包装したペニシリン
b
9
第97.03項(膨刻、塑像、鋳造その他これらに類する物品(材料を問わない。))には、大量生産した複製品(芸術家がデザインし又は創作したものを含む。)及び芸術家でない者が製作した商業的性格を有する製品(芸術家がデザインし又は創作したものを含む。)を含まない。
◯
10
食用の生きていない昆虫
4
11
🐝
1
12
かたつむり
3
13
幼児用足踏み式自動車(車輪付きのもの)
95
14
69類に該当しないのはどれ? a. 義歯 b. 耐火れんが c. 芸術家が作成した皿 ※いずれも陶磁製のもので、製作後100年を超えないもの
a
15
プロポリス原塊(ミツバチの巣から採りだしたプロポリスのかたまり)
4
16
家庭用冷蔵庫
84
17
スマホ用自撮り棒
96
18
花火
36
19
スマホ
85
20
電気電子機器のくず
85
21
12類に該当しないのはどれ? a. いってない落花生 b. 生鮮のオリーブ c. 生鮮のこんにゃく芋
b
22
エクストラバージンオリーブ油
15
23
ビタミンAとビタミンDの混合物
29
24
ビリヤード台
95
25
オルゴール
92
26
毛皮を裏張りした絹製の織物コート
43
27
第8類(食用の果実及びナット、かんきつ類の果皮並びにメロンの皮)の類注において、冷蔵した果実又はナットは、当該果実又はナットで、生鮮のものと同一の項に属するとされている。
◯
28
竹製の箸
44
29
活性炭
38
30
皿洗機(家庭用)
84
31
古紙
47
32
インスタントコーヒー
21
33
電気かみそり用の刃は、第82類(東金属製の工具、道具、刃物、スプーン及びフォーク並びにこれらの部分品)に属する。
×
34
3類に該当しないのはどれ? a. 水煮して冷凍したたこ b. 水煮して冷凍した殻付きのロブスタ ー c. 水煮しないで冷凍したかたつむり
a
35
トイレットペーパー
48
36
木製の額縁
44
37
幼児用自転車
87
38
スイートコーン
7
39
第16部の部注において、機械類その他の技術的用途に供する種類の革製品は、第16部には含まないこととされている。
×
40
動物の腸、膀胱、胃
5
41
雲母粉を塗布した紙
48
42
セルラーバンブーパネル
44 第4418.92号「セルラーウッドパネル」→第4418.91号の「建具及び建築用品のうち竹製のもの」へと分類変更。
43
化学的に純粋なしょ糖
17
44
アルミニウム製のペン皿
83
45
プラスチック製のカフスボタン
71
46
七面鳥
1
47
キャンプ用テント
63
48
水煮による調理をして、殻を除いたエビ
16
49
第95.03 項(がん具等)には、その意匠、形状又は構成材料から専ら動物用と認められるものは含まない。
◯
50
87類に該当しないのはどれ? a. ブルドーザー b.車用フロントガラス(枠付きのもの) c.乳母車
a
51
鉄鋼製の金庫
83
52
くし
96
53
アイスクリームは、第4類(機品、熱卵、天然はちみつ及び他の類に映当しない食用の動物性生産物)に含まない
◯
54
電気アイロン(家庭用)
85
55
壁紙
48
56
第 61.05 項(男子用のシャツ(メリヤス編み又はクロセ編みのものに限る。))には、袖なしの衣類を含む。
×含まない
57
電気毛布
63
58
メリヤス編みのガードル
62
59
ピアノ用腰掛け
94(家具)
60
かみそり(電動装置を自蔵するもの)
85
61
真空式掃除機
85
62
ボタン製造用に使用するココナットの殻 (丸のままのもの)は、第14類(植物性の組物材料及び他の類に該当しない植物性生産品)に含まれる。
◯
63
じゅうたん
57
64
巡回サーカスの動物
95
65
革製の帽子は、第42類の類注の規定により第42類の革製品ではなく第65類の帽子に分類される。
◯
66
ニコチンを含有する禁煙補助用のチューインガム
24
67
カカオ脂
18
68
チタン製のペーパーナイフ
82
69
プリンタ
84
70
グリセリン(粗のもの)
15