問題一覧
1
古文単語 単語番号241 「あながちなり」の意味を答えよ。
無理矢理だ, むやみだ
2
古文単語 単語番号242 「なめげなり」の意味を答えよ。
無礼だ
3
古文単語 単語番号242 関連語 「なめし」の意味を答えよ。
無礼だ 無作法だ
4
古文単語 単語番号243 「なのめなり」の意味を答えよ。
並一通りだ, いい加減だ
5
古文単語 単語番号244 「おぼろげなり」の意味を答えよ。
並一通りだ 並々ではない
6
古文単語 単語番号244 関連語 「おぼろげならず」の意味を答えよ。
並々ではない 格別だ
7
古文単語 単語番号245 「あやにくなり」の意味を答えよ。
(思いに反して) ひどい, (思いに反して) 甚だしい
8
古文単語 単語番号246 「まめやかなり」の意味を答えよ。
真面目だ, 実生活向きだ, 本格的だ
9
古文単語 単語番号246 関連語1 「まめなり」 古文単語 単語番号246 関連語2 「まめまめし」の意味を答えよ。
真面目だ 本気だ, 実生活向きだ 実用的だ
10
古文単語 単語番号246 関連語3 「まめごと」の意味を答えよ。
実生活向きのこと
11
古文単語 単語番号246 関連語4 「まめびと」の意味を答えよ。
真面目な人
12
古文単語 単語番号247 「せちなり」の意味を答えよ。
切実だ, (「せちに」の形で) ひたすら
13
古文単語 単語番号247 関連語 「おいらかなり」の意味を答えよ。
おっとりしている, 穏やかだ, あっさりしている
14
古文単語 単語番号248 「よそなり」の意味を答えよ。
無縁だ
15
古文単語 単語番号248 関連語 「あらぬ」の意味を答えよ。
他の 別の, 意外な とんでもない
16
古文単語 単語番号249 「うちつけなり」の意味を答えよ。
突然だ, 軽率だ
17
古文単語 単語番号250 「とみなり」の意味を答えよ。
急だ, (「とみに」の形で) すぐに
18
古文単語 単語番号251 「みそかなり」の意味を答えよ。
密かだ
19
古文単語 単語番号252 「こまやかなり」の意味を答えよ。
心を込めている, 色が濃い, 繊細で美しい
20
古文単語 単語番号253 「らうたげなり」の意味を答えよ。
かわいらしい
21
古文単語 単語番号253 関連語 「らうたし」の意味を答えよ。
かわいい
22
古文単語 単語番号254 「いうなり」の意味を答えよ。
優美だ
23
古文単語 単語番号254 関連語 「えんなり」の意味を答えよ。
優美だ 上品だ
24
古文単語 単語番号255 「うち」の意味を答えよ。
宮中 天皇
25
古文単語 単語番号256 「うへ」の意味を答えよ。
天皇
26
古文単語 単語番号256 関連語1 「ひとのうへ」の意味を答えよ。
他人の身の上
27
古文単語 単語番号256 関連語2 「わがうへ」の意味を答えよ。
自分の身の上
28
古文単語 単語番号257 「しな」の意味を答えよ。
身分, 家柄
29
古文単語 単語番号258 「ふるさと」の意味を答えよ。
古都 なじみのある土地, 実家 わが家
30
古文単語 単語番号258 関連語 「さと」の意味を答えよ。
実家
31
古文単語 単語番号259 「こころばへ」の意味を答えよ。
心遣い, 性格, 趣
32
古文単語 単語番号259 関連語 「こころばへ」の意味を答えよ。
心遣い 配慮, 性格 性質, 教養 風流心
33
古文単語 単語番号260 「ひま」の意味を答えよ。
隙間 絶え間, すき 機会
34
古文単語 単語番号260 関連語1 「ひまなし」の意味を答えよ。
隙間がない, 絶え間がない
35
古文単語 単語番号260 関連語2 「いとま申す」の意味を答えよ。
休暇の願いを申し出る, 別れの言葉を申し上げる