問題一覧
1
仲の悪い者同士が一所にいる、または共通の目標で協力すること。
呉越同舟
2
元服と婚礼と葬儀と祖先の祭典。慶弔の儀式。
冠婚葬祭
3
(かたきを討とうとして)苦心・苦労を重ねること。
臥薪嘗胆
4
ひと朝やひと晩。わずかの時日。
一朝一夕
5
老いも若きも、男も女も。
老若男女
6
万物が常に変化してやまないこと。
有為転変
7
落ち着いていてどんなことにも動じないさま
泰然自若
8
外形は元のままでも中身を変えることをあらわしている
換骨奪胎
9
自分だけがすぐれていると自負すること。
唯我独尊
10
深く考えを巡らし、のちのちの遠い先のことまで見通した周到綿密な計画を立てること。
深謀遠慮
11
厚かましく、恥知らずなさま
厚顔無恥
12
心や態度が美しく清くりっぱで、私利私欲がなくよこしまな気持ちを一切もたないこと。
清廉潔白
13
物事をおおげさに言うこと。(多賀くん)
針小棒大
14
国内の心配事と、外国との間に生じるやっかいな事態。
内憂外患
15
晴れた日には田畑を耕し、雨の日には家にこもって読書をすること。
晴耕雨読
16
自分が負うべき非難や制裁から逃げるため、自分が原因である失敗を他人のせいにすること。
責任転嫁
17
死にものぐるいの苦しい戦い。
悪戦苦闘
18
善事をすすめ、悪事をこらすこと。
勧善懲悪
19
人として避けられない4つの苦しみを表す
生老病死
20
昔から今まで、あらゆる場所で。
古今東西
21
心には日本人としての大和魂をもち、西洋の学問を活用すること。
和魂洋才