問題一覧
1
物質を構成する最小の粒子をなんという?
原子
2
原子の性質とは?
①それ以上分割することができない, ②種類によって大きさや重さが決まっている, ③新しくできたり別の原子に変わったりなくなったりしない
3
水素の元素記号は?
H
4
ナトリウムの元素記号は?
Na
5
ニホニウムの元素記号は?
Nh
6
酸素の元素記号は?
O
7
塩素の元素記号は?
Cl
8
窒素の元素記号は?
N
9
炭素の元素記号は?
C
10
硫黄の元素記号は?
S
11
アルゴンの元素記号は?
Ar
12
ネオンの元素記号は?
Ne
13
ヘリウムの元素記号は?
He
14
金の元素記号は?
Au
15
銀の元素記号は?
Ag
16
銅の元素記号は?
Cu
17
鉄の元素記号は?
Fe
18
亜鉛の元素記号は?
Zn
19
スズの元素記号は?
Sn
20
ケイ素の元素記号は?
Si
21
白金の元素記号は?
Pt
22
鉛の元素記号は?
Pb
23
水銀の元素記号は?
Hg
24
アルミニウムの元素記号は?
Al
25
リンの元素記号は?
P
26
カルシウムの元素記号は?
Ca
27
マグネシウムの元素記号は?
Mg
28
複数の原子が結びついた粒子をなんという?
分子
29
窒素の化学式は?
N2
30
酸素の化学式は?
O2
31
アルゴンの化学式は?
Ar
32
二酸化炭素の化学式は?
CO2
33
一酸化炭素の化学式は?
NO
34
二酸化硫黄の化学式は?
SO2
35
メタンの化学式は?
CH4
36
アンモニアの化学式は?
NH3
37
塩化ナトリウム(食塩)の化学式は?
NaCl
38
炭酸水素ナトリウムの化学式は?
NaHCO3
39
生成物とは?
反応後の物質
40
水の化学式は?
H2O
41
「気体の物質は、原子が単独で存在しているのではなく、いくつかの原子が結びついた粒子が1つの単体になっている」という考えを発表したのは誰?
アボガドロ
42
水素の化学式は?
H2