問題一覧
1
ポーランド人などの西スラヴ人は、どのような宗教を受容したか。
ローマ・カトリック教会
2
ビザンツ帝国がオスマン帝国によって滅ぼされた年代は?
1453
3
アングロサクソン人が、ブリテン島南部に建てた小国家群を何という?
ヘプターキー
4
地中海帝国の復興をはかり、ローマ帝国の旧領をほぼ回復したビザンツ皇帝は誰?
ユスティニアヌス帝
5
西ヨーロッパでは皇帝と教皇という2つの権力が併立していたが、ビザンツ帝国における政治と宗教の関係はどのようなものであったか。 (①皇帝・教皇)が②と③の両面における④
皇帝, 政治, 宗教, 最高権力者
6
6世紀にバルカン半島に南下してギリシア正教を受容し、12世紀に王国を建設した南スラヴ系の移民を何という?
セルビア人
7
カタラウヌムの戦いでフン族を率いたのは誰?
アッティラ王
8
教皇を頂点に、大司教・司教・司祭というような、ピラミッド型のカトリック教会の組織を何という?
階層制組織
9
封建的主従関係の起源の1つとされる、古ゲルマンの慣習を何という?
従士制
10
ゲルマン人の大移動は何年に始まった?
375
11
①から⑥に当てはまるものを答えよ
西ゴート, フランク, ブルグンド, 東ゴート, ヴァンダル, アングロサクソン
12
聖像禁止令は何年?
726
13
トゥール・ポワティエ間の戦いは何年?
732
14
ノルマンディー公国を建てたロロの子孫、ウィリアム1世がイングランドを制圧した年代は?
1066
15
キリスト教の五本山のうち有力でない3つとは?
イェルサレム, アレクサンドリア, アンティオキア
16
9から10世紀に教会の腐敗と俗化の現れとして、聖職者の妻帯以外に、どのようなことが行われたか。
聖職売買
17
オットー1世の戴冠が神聖ローマ帝国のはじまりであるが、その年代を答えよ。
962
18
ローマ・カトリック協会と分離した、ビザンツ帝国のキリスト教会を何というか。
ギリシア正教会
19
ドイツ北部に居住し、8世紀にフランク王国のカール大帝に服属した、ゲルマン人の一派を何という?
ザクセン人
20
9世紀にロシア最初の国家を建設したリューリクが建設した国は?
ノヴゴロド国
21
13世紀の何という教皇のときに、教皇権は絶頂に達した?
インノケンティウス3世
22
キリスト教五本山のうち、最有力であった教会2つは?
ローマ教会、コンスタンティノープル教会
23
封建的主従関係の起源の1つとされる、ローマ末期の制度を何という?
恩貸地制度
24
荘園領主が、国王の課税・司法権などを 拒否する権利を何という?
不輸不入権
25
東西教会が相互に破門し、完全分裂したのは何年?
1054