問題一覧
1
インドの北には○○○○山脈があり異民族が入りにくい
ヒマラヤ
2
紀元前15世紀インダス川流域で○○○○人が侵入し先住民族の○○○○○人は南に移動
アーリヤ, ドラヴィダ
3
アーリヤ人は先住民族を支配するために○○○○教を成立
バラモン
4
バラモン教の特徴は○○○的世界観
多神教
5
創造神である○○○○○が中心であり、支配体系は○○○○制
ブラフマン, ヴァルナ
6
古代インドのバラモン教では経典が知識を意味する○○○○である 教えでは生と死を分限に繰り返す業○○○によって次の生が決まる この考え方を○○○○、自業自得という
ヴェーダ, カルマ, 因果応報
7
生と死を繰り返すこと○○○○という。これから抜け出すことを○○といいこれは苦行を行うことで出来る
輪廻転生, 解脱
8
バラモン教を支えているヴェーダの奥義書の名前は?
ウパニシャッド哲学
9
ウパニシャッド哲学では宇宙をブラフマン・梵、個人をアートマン・我としており、個人と宇宙の一体化を自覚することが大切。一体化することをなんという?
梵我一如
10
ジャイナ教は開祖が○○○○○○○で 輪廻転生で全ての生命が霊魂を有することから不殺生 ○○には不殺生・真実語・不盗・不淫・無所有 とされている よって○○主義
ヴァルダマーナ, 五戒, 苦行
11
ヒンドゥー教はインドで最も信者が多い宗教 バラモン教と土着信仰がくっつき偶像崇拝が認められたもの 創造神○○○○○ 維持発展の神○○○○○ 破壊する神○○○ 聖地は○○○○川
ブラフマン, ヴィシュヌ, シヴァ, ガンジス
12
仏教の開祖は?またのちになんと言われる?
ガウダマ・シッダッタ, ブッダ
13
ガウダマ・シッダッタは何族?
釈迦
14
ブッダは生まれたあとすぐ○歩歩き右手を○二左手を○に指し「○○○○、○○○○」と口にした
7, 天, 地, 天上天下、唯我独尊
15
天上天下唯我独尊とは天上天下にただひとりとして誰とも変わることが出来ない人間として、○○も尊いが○○○も尊いという意味
自分, みんな
16
ブッダはルンビニーという国の○○でバラモン教や身分制を批判し従姉妹の○○○○○○と政略結婚、子供を授かるも出産させることを嫌い宮殿を抜け出す このことを○○○○という
王子, ヤショーダラ, 四門出遊
17
四苦八苦の四苦とはなんの苦しみか
死苦, 生苦, 老苦, 病苦
18
愛する人と別れる苦しみ
愛別離苦
19
誰かを憎んだり恨んだりする苦しみ
怨憎会苦
20
お金や名誉が手に入らない苦しみ
求不得苦
21
五蘊とは何?
色, 受, 想, 行, 苦
22
ブッダは○○○○○○から乳粥を分けてもら苦行ではなく修行を○○○○○○ではじめる
スジャーター, ブッダガヤー
23
ブッダはかつての苦行仲間に説法をとき、そして○○を開く 彼が初めて説いた説法を○○○○という これは○○○○○○○に記録している。内容はこの世の真理○○○についてが中心
悟り, 初転法輪, スッタニパータ, ダルマ
24
仏教の基本的な教え 人生は思い通りにならないこと ○○○○ 常に変化しその場にあり続けることは無いこと○○○○ 全て移り変わるという考え方○○○ 全ての現象は他の誰かの依存で存在○○○○ 煩悩を絶った時静かで穏やかな世界の境地に立てること ○○○○
一切皆苦, 諸行無常, 無常感, 諸法無我, 涅槃寂静
25
煩悩の炎を打ち消すこと
涅槃
26
一切皆苦 諸行無常 諸法無我 涅槃寂静 などの4つを合わせたものを?
四法印
27
四法印を実践的に解き直したものを?
四諦
28
四諦の中で 人生が苦であること 苦しい原因 原因をなくし苦を滅すること 理解し実践すること
苦諦, 集諦, 滅諦, 道諦
29
煩悩の別名
渇愛
30
仏教の自己中心的な執着を○○、自分が無知であることを○○
我執, 無明
31
人間の3つの代表的な煩悩のことを?
三毒
32
三毒の内容は? 欲張る心 怒りの心 愚かであること
貪, 瞋, 癡
33
煩悩を無くすためには苦しすぎず楽すぎないことが大事。このことをなんという?
中道
34
欲求や執着を滅するための方法八正道とは 正しい見方をする 正○ 正しい考えをする 正○ 正しい言葉を知る 正○ 正しい行いをする 正○ 正しい生活をする 正○ 正しい努力をする 正○○ 自己観察をする正○ 集中力を持つ 正○
見, 思, 語, 業, 命, 精進, 念, 定
35
との事は全てその起源と果を結ばせる作用によって定められてること
因果
36
すべての苦は無知であることから始まり苦の根源が無明である事を突き止め滅すれば苦から開放されること
十二縁起
37
慈 ○○○○○ 慈しむ、楽しみを与えようとすること 悲 ○○○ 相手の悲しみを取り除こうとすること
マイトリー, カルナ
38
生きているもの全てのこと
一切衆生
39
ブッダが○○○○○に出向いた時に食中毒で死ぬが仏教では○○という
クシナガラ, 入滅
40
仏教の聖地! ブッダの生誕の地 悟りの地 初転法輪の地 ブッダ入滅の地
ルンビニー, ブッダガヤ, サールナート, クシナガラ