暗記メーカー
ログイン
第42回過去問
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 45 • 3/24/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    熱傷面積10%未満の場合の冷却時間

    10〜15分

  • 2

    大量喀血 頻度の高いのは

    気管支拡張症

  • 3

    ⭐️左心不全による肺うっ血の原因

    肺毛細血管内圧上昇

  • 4

    ⭐️spo2が90%の時、pao2はどの値?

    60mmHg

  • 5

    下腿とは

    膝下から

  • 6

    高齢者のせん妄の特徴

    環境変化が原因

  • 7

    脳腫瘍による慢性頭蓋内圧亢進に特徴的な症候は?

    嘔吐

  • 8

    二次性脳病変による意識障害を来すのはどれ

    高ナトリウム血症

  • 9

    欠乏により貧血を来すビタミン

    B12とE

  • 10

    食中毒 潜伏期間2〜7日

    カンピロバクター

  • 11

    低カリウム血症 誤っているのは

    発熱

  • 12

    ⭐️アドレナリン 心収縮な何による作用か

    β1

  • 13

    交感神経興奮で起こること シナプスからのノルアドレナリン放出と何?

    血圧上昇

  • 14

    ⭐️尿検査 組み合わせ 正しいのは?

    尿蛋白陽性 糸球体腎炎

  • 15

    DM治療中に低血糖を来す要因

    運動

  • 16

    外傷初期評価と同時に行なわないのは

    三辺テーピング

  • 17

    骨盤部ラッピング止血効果あるのは?

    仙腸関節脱臼

  • 18

    熱傷 正しいのは?

    熱傷指数は10以上が重症

  • 19

    急性喉頭蓋炎でみられる症状

    流涎

  • 20

    搬送中の悪寒戦慄 適切なのはどれ

    毛布をかけて保温

  • 21

    ⭐️放射線 確率的影響

    発癌

  • 22

    頭部外傷における一次性脳損傷

    びまん性軸索損傷

  • 23

    アルコール依存 合併腹痛 急性膵炎とどれ

    アルコール性ケトアシドーシス

  • 24

    ⭐️急性ウイルス性肝炎 正しいのは?

    B、C肝炎はあまり熱出ない

  • 25

    ⭐️食物栄養が最も多く吸収される部位

    空 回腸

  • 26

    収縮期血圧の低下は出血量何%以上からか

    30%

  • 27

    死斑 著名となるのは

    6〜10時間

  • 28

    深部静脈血栓の危険因子は喫煙とあとは?

    脱水

  • 29

    髄膜炎に伴わないのはどれ

    流涙

  • 30

    心配蘇生で胸骨圧迫の効果を増強する因子は?

    アドレナリンによる末梢血管抵抗増加

  • 31

    H29 搬送人員 正しいのは?

    急病では高齢者が多い

  • 32

    コンパートメントの初期に出現する所見は、固定後も軽減しない痛みと何

    下腿部の異常知覚

  • 33

    血管迷走神経性失神

    失神前に30秒程度の眼前暗黒感

  • 34

    ⭐️片頭痛 示唆する随伴症状

    閃輝暗点

  • 35

    成人で100以上の脈拍となる病態は?

    甲状腺機能亢進

  • 36

    臍帯切断 正しいのは?

    新生児側の臍帯を長めに残すように切断

  • 37

    マダニ 正しいのは?

    体長は3〜8mm

  • 38

    救命の連鎖 2番目の輪は

    通報者への一次救命処置の口頭指導

  • 39

    ⭐️死後硬直最も強くなるのは

    12〜18時間

  • 40

    アルカリ性化学損傷は?

    次亜塩素酸ナトリウム

  • 41

    5ヶ月の乳児の呼吸数は

    40/分

  • 42

    ⭐️腰部脊柱管狭窄の特徴 筋力低下と何

    間欠性跛行

  • 43

    下血の特徴 正しいのは

    粘血便は大腸粘膜病変の出血

  • 44

    テントT波、カリウム濃度何以上でなるか

    5.5

  • 45

    病巣側への共同偏視 どれ

    被殻出血