暗記メーカー
ログイン
衛生管理
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 28 • 7/6/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    我が国の出生に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか

    1人の女性が一生の間に産む子供の数は、2020年では2人以上である

  • 2

    2020年の我が国の出生と死亡に関する次の記述のうち、正しいものはどれか

    出生数は、死亡数よりも少ない

  • 3

    我が国の死亡に関する次の記述のうち、正しいものはどれか

    年齢別死亡率は、一般的に思春期のころ最も低くなる

  • 4

    我が国の平均寿命と死亡率に関する次の記述のうち、正しいものはどれか

    1981年以降は、主要死因死亡率の第1位は、がんである

  • 5

    次の疾病(しっぺい)の内、生活習慣病に該当しないものはどれか

    肺炎

  • 6

    生活習慣病に関する次の記述のうち、正しいものはどれか

    2型糖尿病は、肥満や運動、食事などの生活習慣に関わりがある

  • 7

    次の疾病(しっぺい)のうち、糖尿病に関連した合併症に該当しないものはどれか

    大腸がん

  • 8

    細菌に関する次の記述のうち、正しいものはどれか

    細菌のなかには、酸素がないと発育、増殖できないものがある

  • 9

    細菌に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか

    最適なpHは弱酸性である

  • 10

    ウイルスに関する次の記述のうち、正しいものはどれか

    生きた細胞内でのみ増殖する

  • 11

    微生物に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか a,細菌のなかには、酸素がないと発育できないものがある b,ウイルスは、タンパク質の殻の中にDNAとRNAの両方の核酸をもっている c,芽胞をもつ細菌は熱や乾燥に対する抵抗力がない d,ウイルスは、しばしば変異を起こす

    aとd

  • 12

    感染と発病に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか

    病原体が人体に付着すると必ず感染する

  • 13

    感染と発病に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか

    病原体が体内に侵入しても、発育、増殖することができず、体外に排出されてしまう状態のことも感染という

  • 14

    感染症予防の3原則に関する次の記述のうち、感染経路対策に該当しないものはどれか

    患者の入院治療

  • 15

    感染症法において、美容師が感染した場合、就業制限となる感染症は、次のうちどれか

    結核

  • 16

    結核に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか

    近年の我が国における死亡率のピークは青年期にある

  • 17

    B型肝炎に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか

    予防のためのワクチンはない

  • 18

    消毒に関する次の文章の()内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか 微生物を殺すことの総称は(A)である。あらゆる微生物を殺すか除去して、生きている微生物が存在しない状態にすることは(B)である。また、微生物を殺さないままでも、様々な方法によってその発育や作用を止めて、目的のものの腐敗を防ぐことは(C)である。

    殺菌-滅菌-防腐

  • 19

    消毒・殺菌に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか

    加熱殺菌には乾熱と湿熱があるが、乾熱の方が殺菌されやすい

  • 20

    紫外線消毒に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか

    タオルの消毒に適している

  • 21

    化学的消毒法の特徴に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか a,逆性石けんは、無色無臭で毒性が弱く、ウイルスや結核菌に対して殺菌効果がある b,逆性石けんは普通の石けんと併用すると、消毒力が著しく低下する c,次亜塩素酸ナトリウムは殺菌と同時に漂白の作用がある d,消毒用エタノールは、芽胞型の菌に対して殺菌効果がある

    bとc

  • 22

    消毒用エタノールに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか

    逆性石けんと併用すると効果が低下する

  • 23

    回答欄に定期の予防接種の対象となっている。感染症名を10個書きなさい

    日本脳炎, ジフテリア, B型肝炎, 破傷風, 百日せき, ポリオ, 麻しん, インフルエンザ, 風しん, 結核

  • 24

    表の①~②に当てはまる感染症を語群から選びなさい

    インフルエンザ, 結核

  • 25

    次の美容師法施行規則で規定されている消毒法に関する表の①~⑯に当てはまるものを語群から選びなさい

    煮沸, 蒸気, エタノール, 次亜塩素酸ナトリウム, 逆性石けん, グルコン酸クロルヘキシジン, 80℃, 0.1%①, 0.05%, 0.1%②, 20分, 2分, 10分①, 10分②, 10分③, 10分④, 10分⑤, 10分⑥

  • 26

    表の③~④に当てはまる感染症を語群から選びなさい

    コレラ, 急性灰白髄炎

  • 27

    表の⑤~⑥に当てはまる感染症を語群から選びなさい

    日本脳炎, マラリア

  • 28

    表の⑦~⑨に当てはまる感染症を語群から選びなさい

    破傷風, B型肝炎, C型肝炎