暗記メーカー
ログイン
古典
  • 頭師彰吾

  • 問題数 47 • 6/29/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    おはすの意味を答えよ

    いらっしゃる

  • 2

    思す(おぼす)の意味を答えよ

    お思いになる

  • 3

    聞こし召す(きこしめす)の意味を答えよ

    お聞きになる

  • 4

    候ふ(さぶらう)の意味を答えよ

    お仕えする

  • 5

    奉る(たてまつる)の意味を答えよ

    差し上げる

  • 6

    賜はる 給はるの意味を答えよ

    いただく

  • 7

    給ふの意味を答えよ

    お与えになる

  • 8

    仕う奉る(つかうまつる)の意味を答えよ

    お仕えする

  • 9

    宣ふ(のたまふ)の意味を答えよ

    おっしゃる

  • 10

    侍り(はべり)の意味を答えよ

    お仕えする

  • 11

    申す(まうす)の意味を答えよ

    申し上げる

  • 12

    罷づ(まかづ)の意味を答えよ

    退出する

  • 13

    罷る(まかる)の意味を答えよ

    退出する

  • 14

    参る(まゐる)

    参上する, 召し上がる

  • 15

    あいなし

    かわいげがない, 不都合だ

  • 16

    文無し(あやなし)

    筋が通らない, 無意味だ

  • 17

    有り難し(ありがたし)

    めったにない

  • 18

    寝汚し(いぎたなし)

    寝坊だ

  • 19

    憂し(うし)

    いやだ

  • 20

    うしろめたし

    心配だ

  • 21

    うらなし

    隠し立てしない

  • 22

    おぼつかない

    不安だ

  • 23

    面白い

    美しい

  • 24

    賢し、畏し(かしこし)

    おそれおおい

  • 25

    心無し(こころなし)

    思いやりがない

  • 26

    心憎し(こころにくし)

    心ひかれる

  • 27

    こころもとなし

    不安だ, ぼんやりしている

  • 28

    事痛し、言痛し(こちたし)

    わずらわしい, 度を越して多い

  • 29

    著し(しるし)

    はっきりしている

  • 30

    すごし

    気味が悪い, すばらしい

  • 31

    拙し(つたなし)

    へただ, 運が悪い

  • 32

    連れ無し

    平気だ, 薄情だ

  • 33

    所狭し(ところせし)

    窮屈だ, やっかいだ

  • 34

    疾し(とし)

    速い

  • 35

    無礼し(なめし)

    無礼だ

  • 36

    二無し

    二つとない

  • 37

    果無し、果敢無し(はかなし)

    頼りない, 取るに足りない

  • 38

    端なし(はしたなし)

    中途半端だ, きまりが悪い

  • 39

    便なし(びんなし)

    不都合だ, 気の毒だ

  • 40

    本意なし(ほいなし)

    不本意だ

  • 41

    正なし(まさなし)

    よくない, みっともない

  • 42

    全し(またし)

    完全だ

  • 43

    愛でたし(めでたし)

    立派だ

  • 44

    目安し

    感じがいい

  • 45

    止む事無

    高貴だ, 格別だ

  • 46

    労痛し(らうたし)

    いとしい

  • 47

    理なし(わりなし)

    道理に合わない