暗記メーカー
ログイン
故事成語
  • 歩夢

  • 問題数 25 • 2/13/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    目上の人の怒り

    逆鱗

  • 2

    無用の心配、取り越し苦労をすること

    杞憂

  • 3

    学問や徳を磨くこと、また、仲間同士互いに競い合って向上すること

    切磋琢磨

  • 4

    まわりがみな敵で孤立していること。

    四面楚歌

  • 5

    余計な付け足し。

    蛇足

  • 6

    上手い話で人をだますこと。

    朝三暮四

  • 7

    同類中、最も優れている人や物。

    白眉

  • 8

    苦労して学問に励んだ成果。

    蛍雪の功

  • 9

    決死の覚悟で物事にあたること。

    背水の陣

  • 10

    今までだれもやれなかったことを成功させること

    破天荒

  • 11

    最後の肝腎な仕上げ

    画竜点睛

  • 12

    仲の悪い者どうしが1つの所にいること

    呉越同舟

  • 13

    前後の辻褄が合わないこと

    矛盾

  • 14

    著作物に誤りの多いこと。また、やることに手抜かりが多いこと

    杜撰

  • 15

    他人の誤った言行でも、自分の戒めにできるということ。

    他山の石

  • 16

    立身出世のための関門

    登竜門

  • 17

    はらわたがちぎれるほどの深い悲しみ

    断腸

  • 18

    人に疑われるような行動は慎んだほうがよいということ。

    李下に冠を正さず、瓜田に履を納れず

  • 19

    他人の勢力や権力を利用して いばる人のこと

    虎の威を借る狐

  • 20

    大人物は遅れて大成するということ

    大器晩成

  • 21

    人の幸、不幸は予測不能だということ

    塞翁が馬

  • 22

    危険をおかさなければ、大きな成果は得られないということ

    虎穴に入らずんば、虎子を得ず

  • 23

    完全無欠で優れていること

    完璧

  • 24

    負け惜しみが強いこと。

    石にくちすすぎ流れに枕す

  • 25

    人の世の栄華ははかないということ

    一炊の夢