暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
歴史
  • y iwasaki

  • 問題数 30 • 11/15/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    山県有朋の主な後継者は?

    桂太郎

  • 2

    西園寺公望なんねん? なに政策?

    1912年 緊縮財政策

  • 3

    護憲運動のスローガンは?

    閥族打破・憲政擁護

  • 4

    シーメンス事件はだれ内閣?

    山本権兵衛

  • 5

    シーメンス事件やつの、山本権兵衛のあとはだれ?

    大隈重信

  • 6

    米騒動のあとの首相は?

    寺内正毅

  • 7

    原敬が暗殺されたあとは誰内閣?

    高橋是清

  • 8

    高橋是清は何会?

    立憲政友会

  • 9

    加藤高明は何会?

    憲政会

  • 10

    1921〜ドイツとむすんだやつは?

    突撃隊(SA)

  • 11

    1922年にドイツとむすんだやつは?

    ラパロ条約

  • 12

    1923年に内閣になったのは?

    山本権兵衛

  • 13

    山本権兵衛は何事件で総辞職した? それはいつの事件?

    虎ノ門事件 1923年12月27日

  • 14

    ミュンヘン一揆の目的は?

    政権獲得

  • 15

    ミュンヘン一揆の背景はフランスによる①とイタリアの②

    ①ルール占領 ②ローマ進軍

  • 16

    1925年にむすんだやつは?

    日ソ基本条約

  • 17

    1925〜創設したのは?

    親衛隊(SS)

  • 18

    1932年のなんとか会議で、連邦内にはなに関税が決定した? あと連邦外は?

    オタワ会議、特恵関税 関税障壁

  • 19

    ニューディール政策の、物価の安定をはかるやつ2つは?

    農業調整法(AAA)、全国産業復興法(NIRA)

  • 20

    ニューディール政策の社会保障2つは?

    ワグナー法(全国労働関係法)、社会保障法

  • 21

    ニューディール政策の公共事業は?

    テネシー州流域開発会社(TVA)

  • 22

    1928〜1933に行われた計画は?

    第一次五カ年計画

  • 23

    1933〜に創設されたやつは?

    ゲシュタボ

  • 24

    1933年3月24日、すんごい悪法が制定された。これはなに?

    全権委任法(授権法)

  • 25

    1934年8月、①大統領が死んで、大統領制を廃止し、ヒトラーは②に就任

    ①ヒンデンブルク ②総統(フューラー)

  • 26

    満州 新国家のスローガン

    五族協和

  • 27

    五族協和どこ

    日、満、蒙、朝、韓

  • 28

    塘沽停戦協定でどこに何を設定?

    長城以南 非武装地帯

  • 29

    農山漁村経済更生 →人口過剰 どうした?

    満州への農業移民を奨励した

  • 30

    皇道派ばーさす?

    統制派