暗記メーカー
ログイン
歴史
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 26 • 6/29/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    円・銭・厘を貨幣の単位とし、金貨を基準とする法制度を何というか?

    新貨条例

  • 2

    金・銀などの正貨と交換ができる紙幣を何と呼ぶか?

    兌換紙幣

  • 3

    明治初期の日本で、単に機械燃料や素材のみならず、外貨獲得のための輸出産業となった国内の産業は何か?

    鉱山業

  • 4

    明治初期のインフレを沈静化するために緊縮財政を実施し、デフレ政策をとった大蔵卿(財務大臣)はだれか?

    松方正義

  • 5

    産業革命をひとことで説明すると???

    工業の機械化

  • 6

    欧米諸国との自由貿易をするにあたり、日本は外貨流入を防ぐために外国人の居住地を制限するためにどのような貿易を行ったか?

    居留地貿易

  • 7

    国際競争力をつけるために欧米諸国からの技術導入により近代産業の育成を図る政策を何と呼ぶか?

    殖産興業

  • 8

    金兌換紙幣を流通させている状態・経済システムを何と呼ぶか?

    金本位制

  • 9

    欧米列強による大規模な植民地化を受け、アフリカの植民地化のルールが決められた会議はどこで開催されたか?

    ベルリン

  • 10

    欧米列強による大規模な植民地化を受け、ドイツで開催された会議で決められたアフリカの植民地化のルール(原則)を漢字三文字で答えなさい。

    先占権

  • 11

    エジプトは、フランスの主導で開通させた運河は何か?

    スエズ運河

  • 12

    19世紀のインドにおいて、イギリスの会社が徴税権を獲得した東部地方はどこか?

    ベンガル

  • 13

    イギリスと自由貿易を行った結果、安いイギリス製品が流入し、衰退してしまった伝統的なインドの産業は何か?   ※漢字五文字

    綿織物工業

  • 14

    イギリスとの自由貿易を行うインドにおいて、混乱の結果滅亡してしまった大帝国は何か?

    ムガル帝国

  • 15

    19世紀のインドの大帝国が滅亡したのち、インド帝国の女王に即位したのはだれか?

    ヴィクトリア

  • 16

    19世紀のインドネシアにおいて、オランダがコーヒーやサトウキビの栽培を現地人に押し付けたシステムを何と呼ぶか?

    強制栽培制度

  • 17

    19世紀に欧米がアジア・アフリカ・南米地域に単一作物を栽培させた結果、現在も続いている途上国の経済の状態・問題を何と呼ぶか?

    モノカルチャー経済

  • 18

    19世紀のイギリスがインド航路の拠点として重視した南アフリカの都市はどこか?

    ケープタウン

  • 19

    19世紀のイギリスが進めた、インド・エジプト・南アフリカを重視する帝国主義的政策を何と呼ぶか?

    3c政策

  • 20

    19世紀後半から20世紀初期において、ドイツが帝国主義政策の一環として重視したトルコの都市はどこか?

    ビザンティウム

  • 21

    19世紀後半から20世紀初期において、ドイツが帝国主義政策の一環として重視したイラクの都市はどこか?

    バグダード

  • 22

    19世紀後半から20世紀初期において、ドイツ進めた帝国主義政策を何というか??

    3b政策

  • 23

    明治時代の天皇は憲法で特別な決定権が認められていたが、これを何というか?

    天皇大権

  • 24

    天皇が絶対的な主権者であり、その下に内閣・議会が存在する政治形態を何というか?

    立憲君主制

  • 25

    天皇への首相推薦権を所持する薩摩藩・長州藩出身者の政治家を何と呼ぶか?

    元老

  • 26

    リンカン 1863年 発布

    奴隷解放宣言