問題一覧
1
第Ⅰ脳神経は?
嗅神経
2
第Ⅱ脳神経は?
視神経
3
第Ⅲ脳神経は?
動眼神経
4
第IV脳神経
滑車神経
5
第Ⅴ脳神経
三叉神経
6
第VI脳神経
外転神経
7
第Ⅶ脳神経は?
顔面神経
8
第Ⅷ脳神経は?
内耳神経
9
第Ⅸ脳神経は?
舌咽神経
10
第Ⅹ脳神経は?
迷走神経
11
第ⅩⅠ脳神経は?
副神経
12
第ⅩⅡ脳神経は?
舌下神経
13
手根骨8個
舟状骨, 有頭骨, 大菱形骨, 小菱形骨, 月状骨, 三角骨, 豆状骨, 有鉤骨
14
人間で最大の種子骨は?
膝蓋骨
15
鎖骨と頭蓋の一部の骨は何によって発生するか
膜性骨化
16
体肢の長骨を含む大部分の骨は何によって発生するか
軟骨性骨化
17
最も多く見られる結合を?
滑膜性関節
18
頸椎と腰椎を合わせてなんという
前弯
19
胸椎と仙椎を合わせてなんという
後弯
20
頸椎は何個?
7個
21
胸椎は何個?
12個
22
腰椎は何個?
5個
23
仙椎は何個?
5個
24
尾椎は何個
4個
25
第1頚椎の名前は
環椎
26
第2頚椎の名前は
軸椎
27
第7頚椎の名前は
隆椎
28
全ての頚椎には一対の何があるか
横突起
29
5個の仙椎は癒合して1個の何になるか
仙骨
30
隣接する椎骨の椎弓板を連結し、脊柱管の後壁を形成するのを?
黄色靭帯
31
胸骨と第2肋軟骨の連結部を?
胸骨角
32
腎臓の機能単位は
ネフロン
33
受精がおこるのは
卵管膨大部
34
皮膚付属器から発生した体表臓器
乳房
35
乳腺は何個の腺葉がある
20
36
乳房の神経
肋間神経, 鎖骨上神経
37
脳神経何対
12
38
脊髄神経何対
31
39
中枢神経系の星状こう細胞
アストロサイト
40
中枢神経系の希突起こう細胞
オリゴデンドロサイト
41
中枢神経系の小こう細胞
ミクログリア
42
胸髄、上部腰髄に存在し、内蔵運動性の細胞体を含むのは
側角
43
運動性の細胞体を含むのは
前角
44
1番左、2番右
運動性言語中枢, 感覚性言語中枢
45
脊髄神経、頸神経何つい
8
46
硬膜嚢内の緩く結合した神経根の束
馬尾
47
舌の前方2/3と味覚の神経
顔面神経
48
舌後方1/3、咽頭、頸動脈洞枝の神経
舌咽神経
49
舌の全ての筋は何神経
舌下神経
50
背部の皮膚、骨格筋、頭皮を支配するのは
後枝
51
背中を除く身体の全てを支配するのは
前枝
52
上皮小体が分泌するホルモンは
パラトルモン
53
広背筋の支配神経
顔面神経
54
下斜筋の支配神経
動眼神経
55
外転神経が通るのは?
上眼窩裂
56
椎骨の椎弓板を連結するのは
黄色靭帯
57
カルシトニンはどこから分泌される
甲状腺
58
喉頭隆起があるのは?
甲状軟骨
59
胎児で静脈管はどこにある
肝臓
60
サントリーニ管の開口部は
小十二指腸乳頭
61
腹腔動脈は何に分岐する
脾動脈, 左胃動脈, 総肝動脈