暗記メーカー
ログイン
母性の健康と看護
  • 山口琢也

  • 問題数 20 • 4/10/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    女性の第2次性徴の順番

    乳房発育、陰毛・腋毛発生、身長の増加、初経発来

  • 2

    我が国の初経平均年齢

    12.5歳

  • 3

    思春期に初経が発来するのはなぜ?

    幼い頃には抑制されている

  • 4

    なぜ、思春期の月経周期は不安定なのか2つ

    LHサージの発現機構が完成されていない エストロゲンの分泌が不十分

  • 5

    排卵が生じない月経を何というか

    無排卵性月経

  • 6

    モラトリアムとは

    成人社会への参入のための準備期間

  • 7

    肯定的と否定的を足したもの何というか

    両価性、アンビバレント

  • 8

    思春期におこる親からの自立を何というか

    心理的離乳

  • 9

    思春期における仲間からの圧力、友人の体験が自己の体験に影響を及ぼし圧力となること

    ピアプレッシャー

  • 10

    日本産婦人科学会の思春期の定義

    第二次性徴出現から、初経を経て、月経周期が、ほぼ順調になるまでの、期間

  • 11

    Whoの思春期の定義3つ

    第二次性徴の出現から成熟までの段階 子どもから、大人に向かって発達する心理的な過程並びに、自己認識パターンの確立 社会経済上の相対的な依存状態から、完全自立までの過程期とし、身体的、心理的、社会的な側面から捉えている

  • 12

    思春期

    8〜18歳ころ 第二次性徴の出現

  • 13

    成熟期

    18〜45歳 排卵周期が安定、生殖性⬆️

  • 14

    更年期

    45〜60歳 卵巣機能👇による閉経

  • 15

    老年期

    更年期以降 卵巣機能が完全に消失

  • 16

    ライフコース

    個人が一生の間に辿る道筋

  • 17

    ライフスパン

    出生から死までを1つの時間的な区切り

  • 18

    月経

    28日前後の周期で子宮内膜の剥離に伴う出血

  • 19

    月経周期

    月経開始の第1日目から、次回の月経の開始前日までの期間

  • 20

    男の発育の順番

    変声👉イン毛の発生👉精通