問題一覧
1
ケミカルピーリングとマッサージピール違い
ケミカルピーリングは角質層のみ作用し肌表面の古い角質落としターンオーバー促進することでくすみやハリを出し毛穴の汚れや毛穴の開き黒ずみニキビの防止します。 レーザーの効果が上がったりイオン導入成分が浸透しやすくなります。 マッサージピールは真皮層に作用し線維芽細胞を活性化させることでコラーゲンの生成を促します。 美白やニキビ跡毛穴の開き小じわハリツヤが出ます。 マッサージピールの場合、TCA(トリクロロ酢酸)に加えて、コウジ酸や過酸化水素が含まれており、皮膚表面を剥離することなく、真皮に浸透し線維芽細胞を刺激することでコラーゲン生成を促します(コラーゲンピール)。 皮膚に炎症やダメージを与えることなく、真皮のコラーゲン増生に働きかけるという点において、従来のピーリング剤とは一味違います。ダウンタイムをより短くしながら、肌のハリ・毛穴の引き締めや、含有薬剤によるターンオーバーとメラニン生成抑制などの美肌効果も期待できます。
2
イオン導入は何を導入しますか
ビタミンCは美白、保湿、肌のキメを整えてくれたりニキビ改善効果があります。 レーザー後は肌が乾燥しやすいことや有効成分を浸透しやすい状態な為おすすめです。肝斑にはトラネキサム酸を入れることで炎症を鎮め肝斑の原因のメラノサイト抑える効果があります。
3
ジェネシス受けますイオンやピーリングした方がいいですか?
はい
4
脱毛機は何種類あるか3種類レーザー?
ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー) ライトシェアデュエット(ダイオードレーザー) スプレンダーX(アレキサンドライトレーザ、ネオジミウム・ヤグレーザ)
5
背中硬毛化したら
3〜6ヶ月空けて照射します。レーザーの刺激に過剰に反応し、硬い毛が生えてきてるので刺激しないようにしてください。 また弱い出力で当てる(ヤグのみ機械ならば当てれる)
6
肝斑がありますがライムライトできますか?
肝斑モードで当てれる 肝斑治療にはLT ポテンツァSチップがある
7
シミにはどんな治療がありますか?
ライムライト→肌表面全体的なシミ LT→真皮層のシミや炎症後の色素沈着や肝斑 Q-YAG→部分的なシミ濃いシミなど ゼオスキン→セラピューティック(ミラミン、トレチノイン)トレチノインでターンオーバーを促進することで、古い角質が剥脱しコラーゲンの生成を促進させます。その結果、赤みや皮むけなどが起こるため、肌が生まれ変わるメラニンを排出し、シミを改善させます。 アイコンマックスG→IPL光治療 メラニンを含む表皮にアプローチし、熱作用により変性させることでターンオーバーを早め、皮膚内部からシミを追い出していく治療です。 美肌内服→シナール メラニン生成抑える トラネキサム 炎症沈め肝斑原因のメラノサイト抑える
8
たるみの治療は何がある
ウルセラ→ハイフ(高密度焦点式超音波)という超音波により皮膚の土台となる皮膚深層~SMAS層 肉🍖瞬間的に点状に約75℃まで加熱する 収縮 重ね打ち❌ サーマクール→真皮層深いところ〜脂肪層RFエネルギー(高周波)🥚ゆで卵コラーゲン変性 重ね打ち徐々に変性させてく タイタンより深い脂肪層のコラーゲンまで効きます タイタン→遠赤外線で真皮層に熱を加えたるみ改善 ウルトラセルQ+、zi→高密度焦点式超音波ハイフ看護師施術 超音波を集束させ皮膚のSMAS層(表情筋膜層)へピンポイントで照射します。熱作用によりタンパク質が凝縮されます。施術後の創傷治癒過程で、コラーゲンや線維芽細胞等を新生・活性化が行われてることで照射部分にハリが出て、皮膚肌深部からのリフトアップ効果が期待できます。 ダイアモンドチップ→皮膚に接触させRFを照射することによって真皮層に効果的に熱収縮を発生させることを目的としたチップです。 テスリフト→自然 バーブと呼ばれるトゲのような突起が360度ついており、その糸を3Dメッシュで覆ったPOD素材の一体型の糸を使用 組織をしっかりつかみ、3Dメッシュ内に入り込むことでリフトアップした状態を長期間キープできます。効果:2〜3年程度 約1年〜1年半で糸は吸収されます ミントリフト→引き上げ効果高い外科手術でも使用される吸収性の素材 POD(ポリジオキサン)で作られた糸を使用 360度らせん状にトゲが付いている3D構造でしっかり固定されるので糸の移動がなく 糸リフトの中でも引き上げ効果が高いです。効果:およそ2年 半年〜1年で糸は吸収されます STFL→たるんでる皮膚切開し縫う 1番効果高い年齢高めおすすめ
9
タイタンとサーマクール何が違う
タイタンは近赤外線で真皮層に熱を加えるたるみ 痛みもほとんどない 看護師 サーマクールは高周波で真皮層の深いところから脂肪層に熱を加え皮膚の引き締めたるみ改善 タイタンより奥の脂肪層のコラーゲンまで効く 徐々に効果現れてピークは2ヶ月後で持続は6ヶ月 静麻使う痛みない 医師 🔸タイタン🔸 タイタン近赤外線よりのエネルギーで深層の深い層を引き締めます 🔸ダイアモンド🔸 2つの高周のエネルギ一をあてるこで モノポーラ深い真皮作用してひきしめ バイポーラは表皮から届くエネルギー よりハリつやが期待できます。
10
脱毛何回
5回〜8回 毛量や毛質濃さで回数異なる ヒゲとIVOは高い出力で当てれない為回数が必要
11
サーマクールを静麻でするメリット
痛みに耐えることなく高い出力維持したまま打ち続ける必要があるため また2時間以内に照射を終了させる為
12
前のサーマクール違い
チップが大きくなった、3 ㎠→4㎠ 治療時間短くなった。 ・ベッドの素材が変わり、加熱が均等になった。 1shot 1 shot均等に熱できる。 振動により、痛みの緩和 冷却がスを吹きつけられ皮膚表面の熱損傷を防ぐためより安全なった
13
サーマクールウルセラ次回いつ受けたら良いか
サーマクール→1ヶ月 ウルセラ→2ヶ月 一度受けると約6ヶ月持続します
14
LT最短いつ
1週間
15
LT機械名
メドライトC6(QスイッチYAGレーザー)
16
リジェンスキンマスク効果
細胞の生成、修復に効果のあるサイトカインがたっぷりと合まれた医療用のフェイスパックです。メガローラーやダーマペン後で皮膚に傷がついた状態でパックすると有効成分が しっかりと真皮層まで浸透するので効果的です。 細胞の修復や、美白・美肌などの全般的なお肌のケアに有効とされる成分 「サイトカイン」配合 リジェンスキンマスクには美白・美肌・細胞 修復など全般的なスキンケアに有効な成分であるサイトカイン・成長因子が含まれています 特に皮膚老化の防止、お肌の若返りに効果的や★ また、ダーマペンやフォトシルクの後など、お肌に与えたダメージを早く回復したいときにオススメです
17
インディバどんな効果
高周波トリートメント血流良くすることで術後のむくみやつっぱり拘縮を和らげダウンタイム軽減
18
インディバ受けないと仕上がり差がでますか?
最終てきな仕上がりに差はありませんが ダウンタイム短くしたい辛い時に和らげる目的で受けていただきます。 マッサージはしない❌ 逆なかたくなる ストレッチがおすすめ⭕️
19
トラニラストは服用した方がいいですか
トラニラストはコラーゲンの過剰な生成を抑える薬💊です皮膚が傷つくと治そうとする過程でコラーゲンがたくさん出ます。コラーゲンは繊維質なので過剰に出るとかたくなります。赤く盛り上がった状態や皮膚が硬くしこりなるのを予防します
20
CRFバストします血流改善薬リマプロなぜ服用したが良いか?
脂肪はそのまま注入しただけだと老廃物してみなされ(胸脂肪量が多い)定着しにくいため血流を良くすることで血管から栄養をもらえる状態なった脂肪は定着が良くなる
21
CRFバストアキーセルした方が良い理由
アキーセルの細かいカニューレを使用することで血管や皮下組織のダメージ最小限にし仕上がり良くします。脂肪ほぐしながら吸引するため細かい脂肪なる 細かい脂肪ほど良く酸素や栄養素をうけやすく定着率も良くなる
22
水光注射のFGFとは
線維芽細胞増殖因子のことです。 線維芽細胞とは真皮層の構成成分であるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を生み出す細胞で増殖することで肌のハリツヤが促進されます。 FGFはコラーゲン生成を活性化しクレーター状態の肌をレーザーで穴🕳️をあけた跡にも塗布することでクレーターの改善効果があがります。
23
水光注射とヴェルベツスキン違い
水光注射は柔らかいヒアルロン酸を 1shot で9本の針から注入していくことで保湿力の向上、肌の弾力の改善、小じわ、くすみ、ハリツヤが改善されます。乾燥肌の方におすすめ です。 ヴェルベットスキンは、ダーマペン4で皮膚に小さな穴を開けたあとにマッサージピールを浸透させる治療です。ハリやくすみなどに効果的ですが手触りの改善を実感される方が多いです。肌のざらつき、ごわつき、ぶつぶつなどが気になる方におすすめです。ターンオーバーみだれ肌がごわついてる方におすすめ
24
ジェネシス、イオン、ダーマペンセクレトームを本日受けたいのですができますか?
イオンとセクレトームの同日施術はおすすめしません。 VCよりもセクレトームの方が多くの有効成分が含まれているので、セクレトームだけで十分な効果が 得られます。
25
水光注射160ショットにFGF追加すると何ショットですか
160ショット変わらない
26
ヴェルベツスキンにトラネキサム酸追加したいできますか
できません。 トラネキサムを塗布しながらあてても拭き取るので出来ない
27
顔の脂肪吸引をして一ヶ月が経ちました。顎の裏がボコボコしていて心配です。遠いのでインディバを受ける事ができません。どうしたらいいですか。自分でもみほぐしたりしたほうがいいですか?
吸引後、一か月後からは硬縮といって、一時的に硬くなったりボコボコするのが正常な経過なので心配はありません。自分でマッサージなど強い刺激を与えてしまうと治りかけていた部分がまた傷をつくり硬縮が悪化して治りが遅くなります。 自分でできるケアとして、顎下が伸びるようにストレッチしていただくとよいです。
28
マイクロCRFとは
採取した脂肪をマイクロカッターで細かく分解し、専用のシリンジを使って遠心分離器にかけ、細胞の死骸、油脂などの不純物を取り除き、細かく綺麗な脂肪のみを注入することです。不純物がない良質な脂肪のみを注入しているので、しこりのリスクが少なくなり定着率が高くなります。
29
ニキビに効くのみ薬があると聞いたのですが何がありますか?
ロアキュタンはイソトレチレインというビタミンAの一種で、皮脂の分泌を抑える作用、アクネ菌に対して殺菌効果、抗炎症作用に優れているため、重度のニキビに効果的です。 先天性異常を起こす可能性があるので、女性は内服中~内服終了後3か月は絶対に妊娠しないようにしてください。ニキビにも効果がある低用量ピルのマーベロンを一緒に内服されることをお勧めします。また、内服中~内服終了後1ヶ月は献血ができません。 ニキビセットというニキビに効果的なビタミンB群の内服のセットがあります。
30
口角、笑顔ボトックスをすればアヒルロみたいになれますか
なれない ボトックスは口角の筋肉を弱め口角を下がらないようにします。 アヒル口にはヒアルロン酸がおすすめ
31
GLP-1 ダイエットはなぜ痩せるのですか
GLP-1の副作用で胃の膨満感、胃から腸に食べ物を送るスピードを遅くする。満腹中枢を抑制する作用がありそのため、以前よりも少ない食事量で満足することができ、痩せることができます。食事制限が出来ず、つい食べ過ぎてしまう人にお勧めです 血糖値をコントロール食欲抑える
32
BNLS の neo と V2は何が違いますか?
neoにはV2には含まれていなかったFDAで認可されているデオキシコール酸をいう脂肪 細胞溶解成分が加わったことにより効果が高まりました。 アルティメット デオキシコール酸を限界まで増量し、パワフルな脂肪燃焼、脂質代謝効果、美肌効果が期待できる4つの成分(L-カルニチン、アーティチョーク、カテキン、コエンザイムQ10)を追加した、BNLS史上最強の部分痩せ効果を誇り、「究極」という名を持つ、脂肪溶解注射BNLS Ultimateが登場しました。
33
シンエックと似た商品をネットサイトで購入しました。シンエックの主成分は何です か
ナチュラルハーブであるアルニカ・モンタナを主成分にしているアメリカ製のサプリメントです。術後の腫れの改善、創傷治癒を促進させます。
34
PEX のDr 照射とNs 照射は何が違うのですか?
Dr 照射の場合は Dr肌状態見ながら皮膚のへこみ具合に合わせて出力高いを2パス Nsでは1パス低出力(決められた出力)で同じところに重ねて照射はできません。
35
PEX はオプションの FGF をつけないと意味がありませんか?
PEXだけでも古い皮膚から新しい皮膚に生まれ変わる効果や、コラーゲンを増加させることが出来ますので、効果はあります。FGF には線維芽細胞を刺激し、コラーゲンの生成、肌修復をしてくれる作用があるので、導入することでよりへこみの改善の効果が高くなります。
36
他院でダブロを受けました。シンシアでダブロと同じ種類の機械はありますか?
同じHIFU でウルセラというものがあります。ウルセラはFDA認可で、他のHIFU の機器よりも効果が格段に高く、最高峰といわれるほど、リフトアップ効果が高いものになっています。 ウルトラセルQ+zi
37
ミントリフトは溶ける糸ですか?
溶ける糸
38
ミントリフトの持続期間はどれくらいですか?糸は溶けたらこうかがなくなるのですか?どれくらいで溶けるのですか?
糸は半年から1年で吸収されますが、その後も大量のコラーゲンが糸の周りでつくられ、約2年間、効果が持続します。
39
顔の脂肪吸引をした後は固定バンドをしなくていいのですか?他院ではしているようです
術後止血の為固定バンドしますがその後は固定してると血流が悪く逆にむくむため自宅でも同定バンドに不要です
40
シンシアのクリスタルオイルにはどんな成分がふくまれているのですか?
主成分は保湿効果が高いスクワランオイルです。また、抗酸化効果が高く老化防止効果があるマルラオイル、抗炎症作用によりニキビに効果的なグリチルレチン酸ステリアル、ビタミンCの約172倍の抗酸化作用があり美白、毛穴に効果的なリポフラーレンが配合されています。 スクワランオイル→保湿 マルラオイル→抗酸化 グリチルレチン酸ステアリル→抗炎症 リポフラーレン→ビタミンC約172倍
41
サーマクールはハイフですか?
ハイフではありません。高周波で、真皮層から脂肪層までのコラーゲン組織に働きかけ、コラーゲンを変成させて、肌のたるみをひきしめます。 サーマ→真皮 引き締め皮膚自体のコラーゲンをじわじわ引き締めていく ウルセラ→スマスマ 皮膚よりも深い部分SMASのコラーゲンを大きく収縮→SMASが収縮→それに従って皮膚が動く土台引き締め
42
他院でサーマクールを受けたときに我慢できるくらいの痛みでした。シンシアで静脈麻酔なしで受けたいのですができますか?
最低出力にしても痛みが強い施術なので、痛くて途中で中断してしまった場合は十分な効果が得られません。 静脈麻酔を使用し、シンシアでは高い出力で 600Shot を打つことで効果を最大限にしています。
43
目の下のふくらみ取りは縫うのですか?
下瞼の裏側の粘膜から切開します。溶ける糸で縫います
44
ボトックスとレジェノックスは何が違いますか?
ビスタはアメリカ製の FDA 認可の ボツリヌストキシン製剤で一部、厚生労働省も認可しています。レジェノックスは韓国製のKFDA 認可のボトリヌストキシン製剤ですが、効果 はどちらも変わりません。 ボツラックスとは、韓国のHugel社が製造したA型ボツリヌス毒素を成分を含むボツリヌストキシンです。 韓国食品医薬品安全庁(KFDA)によって認可されており韓国では安全性の保証もされています。 また、ボツラックスはアラガン社のボトックスビスタのジェネリック医薬品にあたる製剤で、治療コストを抑えられる事も特徴です
45
ライムライトと Q- YAGを同日に受ける事は可能ですか
可能 Q-YAGのとこはライム打てない
46
点滴で使用する高濃度ビタミンCには防腐剤は入っていますか
高濃度ビタミンCには入ってない ただのビタミンCには入っている
47
気吸うと眠くなって寝てしまったりしますか
ときどきそのような症状が出る方います お酒に飲んだ時のようなふあふあとした状態になり痛みが鈍くなります。 笑気を吸うのやめれば麻酔は抜けます。
48
鼻にプロテーゼを入れています。ヒアルロン酸でもっと高くしたいのですができますか
ヒアルロン酸を上から入れると血流障害が起きて壊死してしまう可能性があるので入れることはできません。万が一感染してしまった場合にはプロテーゼも取らないとなりません。
49
普通のタイタンは何ショットですか?
120Shot プレミアムになると180 Shot 首が気になる方やより高い効果をお求めの方におすすめです。
50
花粉症に効く注射があると聞きました。成分はなんですか?
ステロイド剤のケナコルトには抗アレルギー作用があるので花粉症に効果的です。年に1回のみの治療で1シーズン効果があります
51
アルコールで皮膚が真っ赤になってしまいます。サーマクールを他院では受けられませんでした。シンシアでは受けることができますか?
シンシアでは転写シートを使わずにマーキングをするため、アルコールを使用しないで受けれます
52
ニキビ跡(クレーター)が気になります。何をしたらいいですか
ひどいニキビ跡にはPEXがおすすめです 。ポテンツァやダーマペンも肌質を改善しニキビ跡に有効です。
53
ダーマペン(顔) はハリの長さは何センチまで伸ばせますか?
基本は1.0mmですが、最大1.5mまで伸ばすことが可能です。どーしてもクレーターなどしたい場合場合2mm可能だがダウンタイム長くなるだけで効果変わらないであればポテンツァが真皮までいくのでポテンツァおすすめ ヴェルベツスキンは0.2〜0.5m
54
3日後に結婚式があるのですがタイタンはできますか?
できない。 火傷などのリスクもあるので、2週間前までの方が良いかと思います。
55
ウルセラをしたら腫れますか?
腫れます。大事な予定組まないでください 翌日ステロイドのお薬をお渡しすることもできます。
56
わきにボトックスを打つとなぜ汗が止まるのですか?
交感神経から伝達される汗を出す信号をブロックすることで止まります。汗の量が減る
57
ボディのVを受けたいのですが仕事はどれくらい休んだほうがいいですか?
仕事の内容や吸引する場所にもよりますが、翌日に術後のチェックがあるので、最底でも手術当日を含め2日間は休みが必要です。
58
他院でヒアルロン酸を入れています。違う種類のヒアルロン酸を入れることはかのう ですか?
はい
59
ジェネシスは肝斑にも効果がありますか
ある 肝斑はホルモンの影響、摩擦による肌ストレスが主な原因です。摩擦により傷ついた肌を修復しようと血管がよってくることで、傷が治る過程でメラニンがそこに集中します。それにより肌が黒ずみ肝斑になります。ジェネシスの血管を締める作用によりメラニンが増えるのを防ぎます。また、ジェネシスの効果によりコラーゲン量が増えキメが細かくなると保湿力がアップして、ダメージを受けにくい肌になるので肝斑の予防、悪化を防いでくれます。LT、トラネイオンと併用して受けることで相乗効果により肝斑に効果的ですのでおすすめです。
60
水光注射を受けたときに帯血再生因子の治療をすすめられました何がちがうのですか?
水光注射では柔らかいヒアルロン酸を注入し保湿力をアップしていくことで、小じわの改善やくすみの改善をします。臍帯血再生因子は赤ちゃんの隣の緒に含まれる幹細胞を培養して出来たサイトカインを肌に導入していく施術です。サイトカインは肌の再生修復に効果があり、肌細胞や肌機能の改善をしてくれます。水光注射はオプションをつけたとして、FCF組のみのサイトカインですが、HSCMは100種類以上のサイトカインを導入きます。水光注射よりも肌質改善の効果をより求めたい方にはHSCMがおすすめです。
61
ウルセラは気になる部分を重ねうちしてくれますか
ウルセラはSNAS層を点状に焼いていく治療です。一度、焼いたところを重ねうちして縮まないので意味がありません。重ねうちしなくても、まんべんなく最高出力で開用するので最大限の効果が出ます。 同じ層には打てないが層カートリッジ変えればできる
62
LTにトラネイオンを追加します。時間はどれくらいですか?
ビタミンCの導入、トラネキサム酸の導入を各10分ずつしますので、合わせて20分間の治療になります。
63
クールテックは何回で効果がでますか?
1回でも効果はありますが、できれば3回程度受けられたほうがしっかりと効果を得ることができます。 1〜2ヶ月に1度を3回
64
同一部位はどれくらい空ければ2回目うけられますか?
1ヶ月
65
小カップ、中カップ、大カップの施術時間はどれくらいですか
小カップは 45分、中カップ大カップは70分です。
66
クールテックはなぜ痩せるのですか
脂肪細胞を冷却し死滅させて体の外に排出させるので痩せます。約25~30%の脂肪細胞を死滅させることができると言われています。内職脂肪よりも皮下脂肪の多い方に効果的です。
67
クールテックのダウンタイムは?
3 日腫れて内出血は1週間程度でよくなります。
68
破壊された脂肪細胞はどれくらいかけて排出されますか?
2週間から4週間で排出されて 効果の実感には約1か月から1か月半かかります。
69
一度に何か所治療できますか?
ハンドビースが二つ付いているので二か所同時に治療が可能です。 例えば、酸部は左右両サイドから一度に施術が可能です。
70
当日の入浴は可能ですか?
シャワー浴のみ可能で、翌日から入浴可能です
71
クールテックの施術部位の赤みはどれくらいでなくなりますか?
赤みはほとんどの場合は翌日には良くなり、長くても3日で治まります。腫れも3日程度で治まり内出血は1~2週間くらい、知覚麻、かゆみが出ることもありますが2週間ほどでよくなります。
72
アフターケアはいりますか?(クールテック)
いらない
73
リバウンドしますか?
脂肪細胞自体が減っているのでリスクは低いです。
74
フォーミュラーのオペは何歳からできますか?
13歳から可能ですが、成長段階によって手術が不適応なこともあるので、一度ご相談ください。 15歳頃がおすすめ
75
フォーミュラーの傷口はどれくらいですか?
4mm〜5mmととても小さく脇にあるしわに沿って傷ができるので目立ちません。 剪除法はワキの下の切開が4~5cm傷でかい
76
フォーミュラーの手術を受けたら効果を実感をするのはいつごろですか?
すぐ 腋臭の原因のアポクリン腺をとってしまうので手術直後から効果を実感できます。
77
脇の固定はどれくらいの期間行いますか?
術後から翌日チェックまでです。 当日は固定しているのでシャワーは入れません。
78
フォーミュラーを受けたら仕事は何日休めばよいですか?
翌日に固定を外し診察がありますので、手術当日と翌日はお休みして頂きます。
79
フォーミュラーと前除法どちらをしたらいいですか?
フォーミュラーは自由診療ですが、前除法は保険適応です。 しかし、傷跡は4,5cmと大きいです。医師が目で見てアポクリン腺を確実に除去するので再発率はもっとも低く効果の高い治療です。フォーミュラーは傷口が4mmと小さく、ダウンタイムも短いので、傷が残らないか心配という方はフォーミュラーをお勧めします。
80
フォーミュラーをうけたら汗はとまりますか?
完全にとまることはありませんが、減ります。多汗症の治療でしたら脇のボトックスがおすすめです。
81
スネコス注射と水光注射は何が違うのですか。
スネコス→イタリア生まれの注射剤。主な成分は非架橋結合ヒアルロン酸と6種のアミノ酸で、国際特許取得の特殊な比率で配合しています。真皮に注射することでコラーゲンとエラスチンの合成を促進させ、肌にハリを出し小ジワや顔立ちのコケ感、肌質の改善が行われます。 水光注射→皮下の表皮すぐ下の真皮の浅い層に、非架橋ヒアルロン酸を注入する治療です。 ヒアルロン酸の生体内反応により自己コラーゲンを増加させて、肌のハリや透明感を増し、内側から若々しい肌に改善していきます。 ベースとなる非架橋ヒアルロン酸は、線維芽細胞を刺激しコラーゲンを増やすことで肌自体の若返りを実現します。 ベースの非架橋ヒアルロン酸に美肌効果の高い薬剤を組み合わせることで、コラーゲンの生成をさらに促したり美白効果を得ることもできます。 定期的に行うことで、お肌全体のハリ感、ツヤ感、くすみ、小ジワがよリ改善され老化を遅らせることが可能となります。 リジュランポリヌクレオチドには抗酸化にはしゅうれんがあるのでよりハり~つやが期待できます
82
スネコス注射は上まぶたに打つことはできますか
上瞼への注入はできません 架橋されていないサラサラとした状態でヒアルロン酸が肌の中にまんべんなく広がるため リジュランは外側と内側打てる
83
ネックボトックスは痛いですか
刺す回数が多い為痛い 笑気麻酔おすすめ
84
目尻のシワが気になるのですが、本日行うダーマペンのマイクロボトックスで効果ありますか
表情による目尻シワには目尻ボトックスがおすすめ
85
ゼオスキンを使用しています、ピーリングを本日受ける事はできますか
セラピューティックの場合にはピーリング出来ない
86
ハイドロキノンは取り扱っていますか、ハイドロキノンとは何ですか
簡単に言うとメラニン色素の生成を抑え、美白やシミ・ニキビ跡の改善に効果があるとされています プラスリストア→ハイドロキノン4% ミラミン→4%ハイドロキノンとグリコール酸配合でくすみを抑え、段階的に進む透明感のある肌へ肌の色調を美しく整えます ミラミックス→ハイドロキノン配合で処方薬のトレチノインと併用することで浸透をサポートし明るくムラのない整った肌へと導きます。
87
ロングパルスヤグレーザーは何の治療に使用しますか
ジェネシスの機械ロングパルスヤグレーザー 赤ら顔(酒さ)・毛細血管拡張症治療
88
プロファイロとハイドロは何が違うのですか
プロファイロ→分子ヒアルロン酸と高分子ヒアルロン酸(非架橋) 肌のボリュームやハリ、弾力UP、リフトアップ 非常に柔らかい製剤で注入箇所 から周辺組織へ括散し、均一に浸透する能力がある。 ハリ、弾力の復活自然なリフトアップ 肌の若返りシワ、くす、美白効果 頻度:4週ごとに2回 ハイドロ→分子、中分子、高分子ヒアルロン酸(非架橋) 2種類とも、イタリア生まれの非架橋ヒアルロン酸。 皮下組織に広がり、肌サイクルを正常化する。次世代ハイブリットヒアルエラスチン・コラーゲンが活性化され、即質が改善するもの 効果:ハリ、弾力UP、お肌ふっくら 頻度:2週間ごとに4回が1クール
89
エクソソームと臍帯血再生因子、どちらがいいか迷っています、どちらがおすすめですか
エクソソーム 浄化濃縮幹細胞セクレトームエキス+エクソソーム ・100%ヒト由来(日本人、女性)かつすべてを日本内生産(大学にて一元管理) •本物を極限まで除去!!高品質 他院の幹細培養上清液は不純物が80%を越えていたが…、独自の精製方法によって、不純物を除去可能に◎ ・出荷前に製品の有害物質。およびウイルスの有無チェックで、安全性を確保 幹細胞が活性化して増殖する過程において、数百種類もの、返生因子が出来ます (成長因子、エクリソーム、抗炎症圏子、神経再生因子、免疫調産因子など) 液生因子を豊富に含む、培養上清液は、老化などで衰えた。細の道性化を促し、美容健康維持に絶大な効果が期待でき
90
ポテンツァとダーマペン、水光注射は何がちがうのですか
ポテンツァ ダーマペン 水光注射
91
ポテンツァのメニューには何がありますか
ダイアモンドチップ→ Sチップ C Pチップ
92
ポテンツァのSチップを受けます。おすすめのオプションはありますか
リジェンスキンマスク→細胞の修復や、美白・美肌などの全般的なお肌のケアに有効とされる成分「サイトカイン」配合 シカパック→クーリング効果赤み抑えたいなら