暗記メーカー
ログイン
社会「歴史」単語
  • 小坂怜摩

  • 問題数 50 • 9/1/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    現在のところ最古と考えられている猿人

    ラミダス猿人

  • 2

    南、東アフリカで発見された猿人で直立二足歩行し、石器を使用した

    アウストラロピテクス

  • 3

    南フランスで発見された新人。洞窟壁画を残し、弓矢を発見した

    クロマニョン人

  • 4

    メソポタミア南部で最古の文明を築いた民族。青銅器、楔形文字を発見させた

    シュメール人

  • 5

    絵文字から発達した最初のエジプト文字

    神聖文字

  • 6

    ナポレオンのエジプト遠征の際、1799年に発見された石碑。神聖文字解読の手がかり

    ロゼッタ=ストーン

  • 7

    フランスの学者で神聖文字の解読に成功した

    シャンポリオン

  • 8

    東方遠征を行い、中央アジアやインダス川流域までを征服したマケドニア王

    アレクサンドロス大王

  • 9

    ペロポネソス半島南部にドーリア人が建設した征服型ポリス

    スパルタ

  • 10

    アテネの哲学者。「無知の知」を自覚させることにより普遍的真理を解いた

    ソクラテス

  • 11

    ギリシアの哲学者。プラトンに学び、アレクスサンドロスの教育係を務めた

    アリストテレス

  • 12

    イエスがキリストであることと、その教えを信じる宗教で世界宗教に発展した

    キリスト教

  • 13

    ヘブライ人が信仰するヤハウェの一神教。前5世紀に確立した

    ユダヤ教

  • 14

    紀元前2300年〜前1800年頃に成立したインド最初の都市文明

    インダス文明

  • 15

    カンボジア北西部に成立したアンコール朝の代表的な寺院遺跡

    アンコール=ワット

  • 16

    ジャワ島中部にあるシャイレンドラ朝時代の大乗仏教の石造遺跡

    ボロブドゥール

  • 17

    中国の戦国時代末に勢力を伸ばし、前221年に中国を初めて統一した王朝

  • 18

    中国の古記録に見える、日本および日本人の呼称

  • 19

    後漢末の農民反乱で、太平道の教祖、張角が指導した。

    黄巾の乱

  • 20

    12世紀から16世紀、メキシコ高原に栄えた帝国。テノチティトランを中心。

    アステカ帝国

  • 21

    4世紀から14世紀、ユカタン半島を中心とした文明

    マヤ文明

  • 22

    1200年頃から1533年、アンデス高原一帯にインカ族が建てた帝国「文明」

    インカ文明

  • 23

    標高2500mの山岳地帯に建てられたインカ帝国の都市

    マチュ=ピチュ

  • 24

    魏志倭人伝に記載されている3世紀の日本にあった国

    邪馬台国

  • 25

    3世紀前半の邪馬台国の女王

    卑弥呼

  • 26

    楊堅が建国し、南北朝を統一した王朝

  • 27

    隋に続く中国の統一王朝で、李淵が建国した

  • 28

    現在の西安付近で、前漢、新、隋、唐などの都が置かれた

    長安

  • 29

    モンゴル帝国の建設者

    チンギス=ハン

  • 30

    1241年、ドイツ、ポーランド諸侯連合軍がモンゴル軍を破った戦い

    ワールシュタットの戦い

  • 31

    モンゴル帝国の第5代皇帝で、1264年、大都に遷都し、1771年、国号を元とした

    フビライ=ハン

  • 32

    東ローマ帝国の別称、首都の旧名であるビザンティウムが語源

    ビザンツ帝国

  • 33

    ビザンツ帝国の首都、ローマ教皇コンスタンティヌス帝が遷都した

    コンスタンティノープル

  • 34

    1215年、ジョン王の失政に対し、貴族が団結して王に認めさせた

    大憲章

  • 35

    アレクサンドロス大王の東方遠征により形成された東西融合文化

    ヘレニズム

  • 36

    中国東北地方から起こった女真族の王朝、2代太宗が国号を改めた

  • 37

    朝鮮王朝第4代の王、世宗が制定した文字

    ハングル

  • 38

    高麗、朝鮮王朝時代の政治、社会の特権階層

    ヤンバン

  • 39

    イタリアの商人で、元朝の大都に16年滞在、「世界の記述」を残した

    マルコ=ポーロ

  • 40

    ポルトガル人の航海者で、喜望峰を周り、インドのカリカットに到達した

    バスコ=ダ=ガマ

  • 41

    インマリア人の航海者で、スペイン女王の支援得て、1492年、バハマ諸島に到着した

    コロンブス

  • 42

    ポルトガル人の航海者で、太平洋を横断し、セブ島で死去。部下が世界周航した

    マゼラン

  • 43

    16世紀のヨーロッパで、展開された、カトリックへの批判、改革運動

    宗教改革

  • 44

    ドイツの宗教改革者で、修道士として神学を研究し、ドイツ宗教改革を引き起こした

    マルティン=ルター

  • 45

    フランス絶対王政の最盛期の王で、ヴェルサイユ宮殿を建てた。「太陽王」

    ルイ14世

  • 46

    ロシア絶対王政を確立した、皇帝で、首都ペテルブルクを建設した

    ピュートル1世

  • 47

    1776年ジェファソンが起草、第二回大陸会議で採択された宣言

    アメリカ独立宣言

  • 48

    1773年、ボストンに入港していた東インド会社の船を市民が襲い、茶を投機した事件

    ボストン茶会事件

  • 49

    アヘン密貿易の取り締まりを強行した清に対し、イギリスが行った侵略戦争

    アヘン戦争

  • 50

    1842年に調印されたアヘン戦争の講和条約

    南京条約