暗記メーカー
ログイン
百人一首(1~100)
  • 峯尾かりん

  • 問題数 100 • 1/24/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    1.秋の

    わがころもては

  • 2

    2.春す

    ころもほすてふ

  • 3

    3.あし

    ながながしよを

  • 4

    4.田子

    ふじのたかねに

  • 5

    5.奥

    こえきくときぞ

  • 6

    6.かさ

    しろきをみれば

  • 7

    7.あまの

    みかさのやまに

  • 8

    8.わがい

    よをうじやまと

  • 9

    9.花の

    わがみよにふる

  • 10

    10.これ

    しるもしらぬも

  • 11

    11.わたの原や

    ひとにはつげよ

  • 12

    12.あまつ

    をとめのすがた

  • 13

    13.つく

    こひぞつもりて

  • 14

    14.みち

    みだれそめにし

  • 15

    15. 君がためは

    わがころもてに

  • 16

    16.立ち

    まつとしきかば

  • 17

    17.ちは

    からくれないに

  • 18

    18.す

    ゆめのかよひじ

  • 19

    19.なにはが

    あはでこのよを

  • 20

    20.わび

    みをつくしても

  • 21

    21.今来

    ありあけのつきを

  • 22

    22.ふ

    むべやまかぜを

  • 23

    23.月

    わがみひとつの

  • 24

    24.この

    もみじのにしき

  • 25

    25.名にし

    ひとにしられで

  • 26

    26.おぐ

    いまひとたびの

  • 27

    27.みかの

    いつみきとてか

  • 28

    28.やまざ

    ひとめもくさも

  • 29

    29.心あ

    おきまどわせる

  • 30

    30.ありあ

    あかつきばかり

  • 31

    31.朝ぼらけあ

    よしののさとに

  • 32

    32.やまが

    ながれもあへぬ

  • 33

    33.ひさ

    しづこころなく

  • 34

    34.たれ

    まつもむかしの

  • 35

    35.人は

    はなぞむかしの

  • 36

    36.なつ

    くものいづこに

  • 37

    37.しら

    つらぬきとめぬ

  • 38

    38.忘ら

    ひとのいのちの

  • 39

    39.あさじふ

    あまりてなどか

  • 40

    40.しの

    ものやおもふと

  • 41

    41.こひ

    ひとしれずこそ

  • 42

    42.ちぎりき

    すえのまつやま

  • 43

    43.あひ

    むかしはものを

  • 44

    44.あふこ

    ひとをもみをも

  • 45

    45.あはれ

    みのいたずらに

  • 46

    46.ゆら

    ゆくへもしらぬ

  • 47

    47.八重

    ひとこそしらね

  • 48

    48.風を

    くだけてものを

  • 49

    49.みかき

    ひるはきえつつ

  • 50

    50.君がため惜

    ながくもがなと

  • 51

    51.かく

    さしもしらじな

  • 52

    52. 明け

    なほうらめしき

  • 53

    53.歎き

    いかにひさしき

  • 54

    54.忘れ

    けふのかぎりの

  • 55

    55.滝の

    なこそながれて

  • 56

    56.あらざ

    いまひとたびの

  • 57

    57.め

    くもがくれにし

  • 58

    58.ありま

    いでそよひとを

  • 59

    59.やす

    かたぶくまでの

  • 60

    60.大江

    まだふみもみず

  • 61

    61.いに

    けふここのえに

  • 62

    62.よを

    よにおうさかの

  • 63

    63.今は

    ひとづてならで

  • 64

    64.朝ぼらけう

    あらはれわたる

  • 65

    65.恨

    こひにくちなむ

  • 66

    66.もろ

    はなよりほかに

  • 67

    67.春の

    かひなくたたむ

  • 68

    68.心に

    こひしかるべき

  • 69

    69.嵐

    たつたのかわの

  • 70

    70. さ

    いづこもおなじ

  • 71

    71. ゆう

    あしのまろやに

  • 72

    72.音

    かけじやそでの

  • 73

    73.高

    とやまのかすみ

  • 74

    74.うか

    はげしかれとは

  • 75

    75.ちぎりお

    あはれことしの

  • 76

    76.わたの原漕

    くもいにまがふ

  • 77

    77. せ

    われてもすえに

  • 78

    78.淡路

    いくよめざめぬ

  • 79

    79.秋か

    もれいづるつきの

  • 80

    80.長か

    みだれてけさは

  • 81

    81.ほ

    ただありあけの

  • 82

    82.おも

    うきにたへぬは

  • 83

    83.世の中よ

    やまのおくにも

  • 84

    84.長ら

    うしとみしよぞ

  • 85

    85.よも

    ねやのひまさへ

  • 86

    86.歎け

    かこちかおなる

  • 87

    87.む

    きりたちのぼる

  • 88

    88.なには江

    みをつくしてや

  • 89

    89.たま

    しのぶることの

  • 90

    90.見せ

    ぬれにぞぬれし

  • 91

    91.きり

    ころもかたしき

  • 92

    92.わがそ

    ひとこそしらね

  • 93

    93.世の中は

    あまのをぶねの

  • 94

    94.みよ

    ふるさとさむく

  • 95

    95.おほけ

    わがたつそまに

  • 96

    96.花さ

    ふりゆくものは

  • 97

    97.来ぬ

    やくやもしほの

  • 98

    98.風そ

    みそぎぞなつの

  • 99

    99.人も

    よをおもふゆえに

  • 100

    100.もも

    なほあまりある