問題一覧
1
ちゅうか
中華
2
れんげ
蓮華
3
かくうの人物
架空
4
橋をかける
架ける
5
じしゅくする
自粛
6
にいつか二十九歳のろうじょうになり秋は人一倍寂しかった
老嬢
7
めんるいを食べる
麺類
8
よこはま
横浜
9
海水につかって泳ぐことができるかいひん
海浜
10
そうなんしゃ
遭難者
11
難にあう
遭う
12
カンデラ毎平方メートルは、国際単位系におけるきどの単位である。
輝度
13
かがやかしい未来
輝かしい
14
燃料がきとうの内部で燃焼すること
気筒
15
先ず公方を つつい へ落しまいらせ
筒井
16
ちょうじゅ
長寿
17
へんさちを調べる
偏差値
18
栄養がかたよる
偏る
19
ことぶき
寿
20
しゅしを理解する
趣旨
21
そのむねを申し伝えます
旨
22
ぞうていする
贈呈
23
見た目にいふを感じる
畏怖
24
こわい
怖い
25
こうれいの行事
恒例
26
かまくら
鎌倉
27
ふきんしん
不謹慎
28
ほげい問題
捕鯨問題
29
夕焼け空は、なぜかきょうしゅうを誘う。
郷愁
30
母の死をうれえる
愁える
31
、支配的国民の下にれいじゅうさせらるゝ
隷従
32
しゅんかん
瞬間
33
またたくまに
瞬く間に
34
かじょうに反応する
過剰
35
ふりそですがた
振袖姿
36
政党のりょうしゅうが凶弾に倒れた。
領袖
37
ゆうちょうにしている
悠長
38
しゃだんする
遮断
39
さえぎる
遮る
40
いかんに思う
遺憾
41
のびなやむ
伸び悩む
42
株価がきゅうしんする
急伸
43
おれたち
俺達
44
りゃくだつ
略奪
45
うばいとる
奪い取る
46
さくじ回遊
索餌回遊
47
まきえをする
撒き餌
48
にじいろ
虹色
49
そのときはげっこうが現れるのに好条件だった。
月虹
50
ようがし
洋菓子
51
ふめいりょう
不明瞭
52
ぐびじんそう
虞美人草
53
いっきん
一斤
54
しゅうちしん
羞恥心
55
のうしゅよう
脳腫瘍
56
むすめむこ
娘婿
57
彼は社長のじょせいだ
女婿
58
ほうどうじん
報道陣
59
ぎゃくさつ
虐殺
60
しいたげる
虐げる
61
失敗のおそれ
虞
62
しんちょく
進捗
63
はかどる
捗る
64
そうにゅう
挿入
65
さしえ
挿絵
66
いかりながら、
怒り
67
どなる
怒鳴る
68
おこる
怒る
69
ゆせいから石油が噴き出た
油井
70
いどみず
井戸水
71
しょうい
少尉
72
かがくせんい
化学繊維
73
せつじょく
雪辱
74
はずかしめ
辱め
75
いしそつう
意思疎通
76
うとい
疎い
77
どうよう
動揺
78
ゆれる
揺れる
79
しんちょうに事を運ぶ
慎重
80
行動をつつしむ
慎む
81
ちくいち報告する
逐一
82
企業がすいたいする
衰退
83
おとろえる
衰える
84
ししょうから学ぶ
師匠
85
れいさい企業はインフレで苦境に陥っています
零細
86
くうしゅう
空襲
87
人をおそう
襲う
88
ぼしゅう をかける
募集
89
心の不安がいっそう強くつのる
募る
90
そしする
阻止
91
行く手をはばむ
阻む
92
じょうだんを言う
冗談
93
私のわずかな収入で家族をふようするのは難しいと思った
扶養
94
ばいこくど
売国奴
95
やつら
奴ら
96
現状をいじする
維持
97
息をはく
吐く
98
いつもは元気そうなあいつが、練習のつらさをとろした。
吐露
99
ばいきゃくする
売却
100
はいじょする
排除