暗記メーカー
ログイン
生物
  • サクタロウ

  • 問題数 24 • 6/14/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    DNAの2本のヌクレオチド鎖の塩基どうしの結合

    水素結合

  • 2

    1方のヌクレオチド鎖が複製されたDNAにそのまま受け継がれる複製

    半保存的複製

  • 3

    ヌクレオチドどうしを連結し新たなヌクレオチド鎖の形成に関わる酵素

    DNAポリメラーゼ

  • 4

    DNAの複製開始点(短いヌクレオチド鎖)

    プライマー

  • 5

    開裂が進む方向へ連続的に合成されるヌクレオチド鎖

    リーディング鎖

  • 6

    ラギング鎖で連結される前の短いヌクレオチド鎖

    岡崎フラグメント

  • 7

    転写の開始に関与するDNAの領域

    プロモーター

  • 8

    プロモーターに結合し、RNAポリメラーゼに認識される複数のタンパク質

    基本転写因子

  • 9

    RNA合成の後RNAのヌクレオチド鎖の一部が取り除かれてmRNAがつくられる過程

    スプライシング

  • 10

    スプライシングで取り除かれる部分に相当するDNA領域

    イントロン

  • 11

    1種のmRNAから2種以上のmRNAが合成される現象

    選択的スプライシング

  • 12

    アミノ酸1つを指定するmRNAのトリプレット

    コドン

  • 13

    翻訳が行われる場となる構造体

    リボソーム

  • 14

    リボソームにアミノ酸を運搬するRNA

    tRNA

  • 15

    遺伝子の発言を調節するタンパク質などが結合するDNA上の領域

    転写調節領域

  • 16

    プローモーター以外の転写調節に結合、遺伝子の発言を調節するタンパク質

    調節タンパク質

  • 17

    機能的に関連があり、隣接して存在し、一緒にまとめて転写される遺伝子群

    オペロン

  • 18

    真核生物の染色体を構成するDNAが巻きついているタンパク質

    ヒストン

  • 19

    発生初期に受精卵で連続して起こる体細胞分裂

    卵割

  • 20

    細胞内基質内の物質のうち発生過程に影響を及ぼすもの

    母性因子

  • 21

    からだを区画化し体節の形成を促す遺伝子

    分節遺伝子

  • 22

    各体節を特有の形態へ分化させる調節タンパク質群

    ホメオティック遺伝子

  • 23

    原口の上側にあり胚の内部に巻き込まれる細胞群を含む

    原口背唇

  • 24

    胚の表面が内側に陥入して生じる、内側に伸びる菅

    原腸