暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
理科 植物
  • ヨコヤマサヤカ

  • 問題数 32 • 2/8/2024

    問題一覧

  • 1

    ヒマワリ 双子葉か単子葉か

    双子葉

  • 2

    アサガオは双子葉か単子葉か

    双子葉

  • 3

    イネ 双子葉か単子葉か

    単子葉

  • 4

    トウモロコシ 双子葉か単子葉か

    単子葉

  • 5

    ダイズ 双子葉か単子葉か

    双子葉

  • 6

    インゲンマメ 有胚乳種子か無胚乳種子か

    無胚乳種子

  • 7

    ツユクサ 双子葉か単子葉か

    単子葉

  • 8

    カキ 有胚乳種子か無胚乳種子か

    有胚乳種子

  • 9

    ホウセンカ 双子葉か単子葉か

    双子葉

  • 10

    タンポポ 双子葉か単子葉か

    双子葉

  • 11

    ソラマメ 双子葉か単子葉か

    双子葉

  • 12

    アブラナ 合弁花か離弁花か

    離弁花

  • 13

    不完全花を全て選べ

    イネ, ヘチマ, カボチャ, トウモロコシ, マツ, イチョウ

  • 14

    虫媒花の花粉全て

    ヘチマ, アサガオ, ユリ

  • 15

    風媒花の花粉すべて

    マツ, トウモロコシ, スギ

  • 16

    発芽の条件すべて

    水, 空気, 適度な温度

  • 17

    成長の条件すべて

    水, 空気, 適温, 光, 肥料

  • 18

    光合成の養分をつくるはたらきで正しいもの

    二酸化炭素 + 水 →デンプン +酸素

  • 19

    春にさく花を全て

    ナズナ, カブ, ダイコン, ハルジオン, スミレ, シロツメクサ, タンポポ

  • 20

    夏に咲く花

    ヒメジョオン, ツユクサ, ヒルガオ, オオバコ, アジサイ, オオマツヨイグサ, ホウセンカ, ヘチマ, オシロイバナ

  • 21

    ロゼットで冬を越す植物すべて

    タンポポ, ナズナ, ヒメジョオン

  • 22

    短日植物すべて

    キク, イネ, ダイズ, アサガオ

  • 23

    長日植物全て

    アブラナ, ダイコン, ホウレンソウ

  • 24

    中日(中性)植物全て

    ヒマワリ, キュウリ, トマト, トウモロコシ

  • 25

    春の開花前線 正しいもの

    南から北、低地から高地へ

  • 26

    網状脈はどっち

    双子葉類

  • 27

    根が主根と側根に分かれているのは

    双子葉

  • 28

    形成層があるのは

    双子葉

  • 29

    維管束がない植物

    コケ植物

  • 30

    茎に養分をたくわえる植物すべて

    ジャガイモ, サトイモ, ハス

  • 31

    根に養分をたくわえる植物

    サツマイモ, ダリア, ダイコン, ニンジン, ゴボウ

  • 32

    自家受粉する植物(他家受粉することもできる)

    アサガオ, エンドウ, イネ